プロシージャとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 日本語表現辞典 > プロシージャの意味・解説 

procedure

別表記:プロシージャ

「procedure」とは、手続き順序手順のことを意味する英語表現である。

「procedure」とは・「procedure」の意味

「procedure」とは、「手続き」や「順序」などを意味する言葉で、名詞として用いられる動詞として使うことはなく、「手続きすると言う場合には、「carry out procedures」のように表現されるビジネスにおいてはプレゼンテーションをする時などによく用いられるプレゼンテーション使われるソフトには、手順概要分かりやすく説明するためのテンプレートに、「procedure」という名前がつけられていることが多い。「medical procedure(医療処置)」など、医療用語として用いられることもある。「procedure」と響き似ている英語として、「procurement調達)」、「procedural手続きの)」などがある。

「procedure」の複数形

「procedure」の複数形は、「procedures」である。

「procedure」の発音・読み方

「procedure」の発音記号は、米国英語が「prəsíːɚ」、英国英語が「prəsíːə」である。カタカナで、「プロシージャ」と表記されることが多い。発音記号通り発音する場合、「プロスィージャ(ァ)」に近い音になる。

「procedure」の略語

「procedure」の略語は「PE」だ。また、「proc」と略されることもある。

「procedure」の語源・由来

「procedure」は、フランス語の「procedure(手順)」が語源となっている。「procedure」が古期フランス語の「proceder(進む)」、ラテン語の「procedo(進む)」などを経て、英語の「procedure」となった

「procedure」の覚え方

「procedure」の覚え方としては、言葉構成パーツの意味理解する方法がある。「procedure」は、「pro」と「ced2つパーツ構成されている。「pro」は「前へ」、「ced」は「進む」という意味を持つパーツだ。「前へ進む」というパーツの意味から、「前へ進むための方法」、「手続き手順」と思い浮かべることで、「procedure」の意味捉えやすくなる

「procedure」を含む英熟語・英語表現

「medical procedure」とは


medical procedure」とは、「医療処置」、「内科的治療」、「医学的手技」などを意味する表現である。「A physician performed emergency medical procedure.(医師緊急医療処置行った。)」のように用いられる

「procedures consult」とは


procedures consult」は、「手続き相談」を意味する表現だ。「Our company provides procedures consultation to our clients.(我が社は、顧客に対して手続き相談行っている。)」のような使われ方をする。「procedures consultと言われる指導医教員向けの臨床手技データベース存在する

「procedure manual」とは


「procedure manual」は、「手順書」を意味する言葉である。「complaint procedure manual苦情処理マニュアル)」、「work procedure manual作業手順書)」のように、他の英単語合わせて使われることが多い。

「procedure」の使い方・例文

「procedure」を「手順」という意味として使う場合例文は、「I do not know the procedure to make this.(私はこれを作るための手順が分からない。)」などがある。「手続き」という意味で、「procedure」を用いることも多い。「I have to go through the procedure to renew my license by the end of this month.(今月中に、免許更新の手続きをしなければならない。)」、「There is a procedure to receive the scholarship.(奨学金受け取るためには、手続き必要だ。)」のように表現される。「procedure」を使った例文は、他にも以下のようなものがある。

I have to have a surgical procedure this month.(私は今月外科手術をしなければならない。)
It was nice to have a doctor close by who could provide emergency medical procedure.(緊急の医療処置ができる医師近くにいてくれて助かった。)
・The procedure must be followed according to the rules.(ルールに従って手続き進めなければならない。)
We are in the procedure of suing him.(私達は、彼を訴え手続き進めている。)

「procedure」と「process」の違い

「procedure」と「process」は、「手順」などの意味を持つ言葉である。両者大きな違いは、用いられる品詞だ。「procedure」は名詞用いることしかできないが、「process」名詞動詞形容詞として使うことができる。また、手順」という意味のニュアンス若干違いがある。「process」は、「製造加工作業工程」を意味するが、「procedure」は「やり方」という意味合いが強い。例え牛乳ヨーグルト加工する際の工程表現する時は「process」ホットケーキ作り方の手順を表現する時は「procedure」のような使い分けがされる。2394

プロシージャ【procedure】

読み方:ぷろしーじゃ

コンピュータープログラムにおける処理単位の一。繰り返し行う一連の処理をまとめたもの。

「プロシージャ」に似た言葉

プロシージャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/06 16:07 UTC 版)

プロシージャ: procedure)とは、コンピュータプログラミングにおいて複数の処理をひとつの単位にまとめておき、呼び出し可能にしたものをいう。日本語では手続きとするのが定訳である。一連の処理を意味を持ったひとまとまりにすることで、再利用性が高まり、プログラム中に繰り返して現れる処理を1ヶ所で記述でき、プログラムの保守、管理を容易にする。


注釈

  1. ^ プログラミング言語における関数という用語はもともと、数学における関数へのアナロジーから命名されたものだが、プログラミング言語の関数はシステムに対する副作用(状態の変更)を伴うこともあり、数学の関数とは異なるものである。

出典



「プロシージャ」の続きの解説一覧

プロシージャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/09 15:32 UTC 版)

Job Control Language」の記事における「プロシージャ」の解説

プロシージャは、JCLスケルトンである。通常置き換えることでデータセット名を指定できるようなシンボルを含む。これらのシンボル名は、プロシージャが実際に使われるときに、本当データセット名に置き換わる。プロシージャは、JCLマクロ機能可用にする。 MVS の古いバージョンでは、プロシージャは SYS1.PROCLIB に予め格納/カタログされていなければならなかった(カタログ式プロシージャ、カタプロ)。新しバージョンでは、ユーザー定義したライブラリ格納したプロシージャも使えるようになった通常、プロシージャは、上記のような proclib と称されるプロシージャライブラリから呼び出され実行される一方実行するそのジョブそのもの中に定義するともできる。これは流れ内 (inline, in-stream) プロシージャと呼ばれ、普通は、proclib に登録する前にプロシージャをテストする際に用いられる最初の行は必ず PROC ステートメントで始まる。そこにはプロシージャ名と、シンボリック初期値定義する。例: //MYPROC PROC &LIB="MY.TEST.LIBRARY" あるジョブがこのプロシージャをコールするとき、たとえば以下のように記述する: //FIRST EXEC MYPROC//SECOND EXEC MYPROC,LIB="FREDS.TEST.LIBRARY" FIRST の例では、MYPROC プロシージャ中のシンボル LIB初期値 "MY.TEST.LIBRARY" に置換されるSECOND の例では、MYPROC プロシージャ中のシンボル LIBコール時に指定した "FREDS.TEST.LIBRARY" に置換される流れ内プロシージャを終了するステートメントは: // PEND

※この「プロシージャ」の解説は、「Job Control Language」の解説の一部です。
「プロシージャ」を含む「Job Control Language」の記事については、「Job Control Language」の概要を参照ください。


プロシージャ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/26 23:49 UTC 版)

LOGO」の記事における「プロシージャ」の解説

プロシージャは、TOEND囲まれコード次のように定義できるTO CHAIR REPEAT 4 [FD 100 RT 90] FD 200 END LOGOではEDALLなどのコマンドエディタ呼び出すことができる。エディタではプロシージャを複数行で記述でき、完了の後に解釈される。 EDALLTO CHAIRREPEAT 4 [FD 100 RT 90] FD 200END 新たに定義したプロシージャは名前に対応するワード上記の例ではCHAIR)としてセーブされるが、LOGOセッション終了する忘れられてしまう。上の例の場合、プロシージャを定義した後は CHAIR入力すれば REPEAT 4 [FD 100 LEFT 90] FD 200 というコード実行される。つまり CHAIR というワードコマンドのように使うことができ、例えREPEAT 4 [CHAIR] とすれば CHAIR操作が4回反復される。 EDALL ; エディタモードに入りその後実際のプロシージャを記述するTO ERASECHAIRPEBK 200 REPEAT 5 [FD 50 RT 144]PPTEND CS CHAIR WAIT 200 ERASECHAIR CSはグラフィックスウィンドウをクリアするコマンドWAIT指定した時間だけ待つコマンドである。次のようにすればアニメーションが可能となる。 CS REPEAT 20 [CHAIR WAIT 200 ERASECHAIR FD 20]

※この「プロシージャ」の解説は、「LOGO」の解説の一部です。
「プロシージャ」を含む「LOGO」の記事については、「LOGO」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プロシージャ」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

プロシージャ

出典:『Wiktionary』 (2020/05/12 13:13 UTC 版)

語源

英語: procedure音写

名詞

プロシージャ

  1. (プログラミング) 一連処理まとめておくことで、再利用容易にしたもの

派生語

参照


「プロシージャ」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プロシージャ」の関連用語

プロシージャのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プロシージャのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプロシージャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのJob Control Language (改訂履歴)、LOGO (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのプロシージャ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS