PS/2ポートとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > PS/2ポートの意味・解説 

PS/2ポート

読み方ピーエスツーポート
別名:PS/2コネクタPS/2 connector
【英】PS/2 port

PS/2ポートとは、PC/AT互換機搭載されている6ピン入出力インターフェースのことである。IBM Personal System/2(PS/2)で初め採用された。

PS/2ポートは、通常キーボードマウス接続するために用いられる。PS/2ポートに対応する機器を、他の入出力ポート用い機器区別するために「PS/2キーボード」や「PS/2マウス」などと呼ぶ場合も多い。

最近では、マザーボードにPS/2ポートを搭載していないPC増えている。マウスキーボードについては、PC/2ポート代わる入出力インターフェースとしてUSBポート利用される場合が多い。




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「PS/2ポート」の関連用語

PS/2ポートのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



PS/2ポートのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【PS/2ポート】の記事を利用しております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS