入出力インターフェース
別名:I/Oインターフェース
【英】input-output interface
入出力インターフェースとは、パソコン本体と周辺機器を接続するための規格の総称である。
入出力インターフェースの主な規格としては、モデムやプリンタなどと双方向で通信を行うシリアルインターフェースのRS232C、ハードディスクドライブ(HDD)などと双方向接続するパラレルインターフェースのSCSI、主に内蔵型HDDなどと双方向接続するパラレルインターフェースのIDE、PCと周辺機器全般とを双方向接続するシリアルインターフェースであるUSB、といった規格がある。
その他、双方向接続を行うシリアルインターフェースのIEEE1394規格(FireWire)はHDD等の高速周辺機器を400Mビット/秒の伝送速度で最大63台まで接続可能である。このIEEE1394ではホストコンピュータを間に挟まなくても機器同士を直接接続できるため、ビデオカメラとビデオデッキを直接接続した画像編集など、デジタル家電相互のデータのやり取りにも採用されている。
接続インターフェース: | コネクタ マスター マスター・スレイブ接続 入出力インターフェース PS/2ポート リバースケーブル Thunderbolt2 |
入出力インターフェースと同じ種類の言葉
- 入出力インターフェースのページへのリンク