IDEとは? わかりやすく解説

アイ‐ディー‐イー【IDE】


アイ‐ディー‐イー【IDE】


アイ‐ディー‐イー【IDE】

読み方:あいでぃーいー

integrated development environment》⇒統合開発環境


アイ‐ディー‐イー【IDE】

読み方:あいでぃーいー

ID-based encryption》⇒IDベース暗号


統合開発環境

読み方とうごうかいはつかんきょう
別名:IDE,Integrated Development Environment

統合開発環境とは、ソフトウェアの開発において用いられるエディタコンパイラリンカデバッガその他の支援ツールなどを統合統一化した開発環境のことである。

ソフトウェア開発する場合一般的には作業の各段階に応じて複数ソフトウェア使用されるプログラムソースコード編集するためのテキストエディタ、そのソースコードからオブジェクトコード生成するためのコンパイラオブジェクトコードからターゲットCPU向けの実行コード生成するリンカ作成済みプログラムバグ検出するためのデバッガ、その他、変数の参照場所を一覧表示させるようなプログラミング支援機能など、多種多様なツール用いられるこのようなツール群一括して提供する開発環境が統合開発環境と呼ばれる

統合開発環境には、ソフトウェア開発必要な最低限ツールがすべて含まれているため、統合開発環境を導入すれば、すぐに開発作業取り掛かることができる。また、各機能操作感統一されており、機能間の連携取られているため、効率化図られるというメリットもある。

UNIXなどにおける伝統的なコマンドライン入力環境でも、個別ツール連携させた開発環境はあるが、多く場合、統合開発環境はWindowsなどの上GUI中心とした動作前提されている。コマンドライン入力では、操作対象文字指定するため、細かい開発補助機能用いることは煩雑となりやすいが、GUIの統合開発環境上では、気軽に実行できることが多い。例としては、コードヒントや自動補完変数の参照一覧、ヘルプによるライブラリ情報表示クロスリファレンスバグ発生時の原因表示などがある。

Windows向けアプリケーション開発用の統合開発環境の主な製品として、MicrosoftVisual Studio挙げることができる。Visual Studioでは、.NET Frameworkベースとして、Visual BasicC++C#などのプログラミング言語によって開発が可能である。

Java中心としたプログラミング言語を扱う統合開発環境としては、オープンソース提供されているEclipse著名である。Eclipseは、もともとIBMによって商用製品として提供されており、後にオープンソースプロジェクト寄贈され経緯を持つ。Javaメインとする開発環境であるが、C言語、C++PHPといった、Java以外のプログラミング言語開発環境として用いることもできるまた、Java向けの統合開発環境としては、Sun Microsystems提供しているNetBeansJBuilderなどもよく用いられている。

ソフトウェアのほかの用語一覧
プログラミング:  ディスアセンブル  デコンパイラ  デコンパイル  統合開発環境  WPF/E
機能:  アドイン  アドオン

Ide

名前 イデアイドイテ

IDE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/04/07 17:00 UTC 版)

IDE



IDE

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/12 18:04 UTC 版)

Advanced Technology Attachment」の記事における「IDE」の解説

PC/ATのハードディスクインタフェースは、当初ST-506次いでST-506高速化したESDISCSI等が使用されていたが、次第ST-506インテリジェント化ドライブコントローラ統合)した1986年コンパックコナー・ペリフェラル開発したIDE (Integrated Drive Electronics) が大勢占めようになったその後各社独自の拡張が行われ、互換性問題出てきたため、1989年に各HDDメーカ共通仕様であるATA (AT Attachment interface) を制定し1994年ANSIでATA-1として規格化された。 IDE HDDパラメータの制約HDDBIOS小さい方シリンダ番号 (C)0~65535 0~1023 0~1023 ヘッド番号 (H)0~15 0254 0~15 セクタ番号 (S)1~255 1~63 1~63 最大容量128GB 7.8GB 504MB IDE HDDには、504Mバイト512×1024×16×63 = 528,482,304バイト)を超える容量認識されないという問題があった。これは「504MBの壁」といわれ、1993年頃までに発売されPCではこの問題がある。HDD側のパラメータPC/ATBIOS (INT 13H API) のパラメータミスマッチ起因する。ただし、504MBの壁は、あくまでIDE HDDPCBIOS組み合わせにより生じ問題であり、HDD側ではもっと大きな容量理論上最大値は128GB)のアドレッシングが可能である。すなわち、一般には「504MBを境にEIDE HDDとIDE HDD分かれる」と思われている場合があるが、実はHDD側にはそのような区別はない。

※この「IDE」の解説は、「Advanced Technology Attachment」の解説の一部です。
「IDE」を含む「Advanced Technology Attachment」の記事については、「Advanced Technology Attachment」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「IDE」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「IDE」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「IDE」の関連用語

IDEのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



IDEのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2024 AMEI.OR.JP
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【統合開発環境】の記事を利用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIDE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのAdvanced Technology Attachment (改訂履歴)、Inform (改訂履歴)、プログラミングツール (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS