FireWireとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > FireWireの意味・解説 

ファイアワイヤー【FireWire】

読み方:ふぁいあわいやー

パソコン周辺機器を結ぶインターフェース規格IEEE1394に対して米国アップルコンピューター社(現アップル)が付けた呼称商標


IEEE 1394

オーディオ&ビジュアルのほかの用語一覧
技術・規格:  ビエラリンク  フルHD  ブルーレイレコーダー  IEEE 1394  iReady  ゴーストリダクション  コンポジット端子

IEEE 1394

(FireWire から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/16 15:11 UTC 版)

IEEE 1394(アイトリプルイーいちさんきゅうよん)はAV機器コンピュータを接続する高速シリアルバス規格である。1986年Appleが提唱したFireWire(ファイアワイアもしくはファイヤーワイヤー)規格をソニーTIIBMなどと共同で1995年IEEE 1394-1995として標準化したもの[1]


  1. ^ a b c SAE Mil-1394 For Military and Aerospace Vehicle Applications (pdf)” (英語). SAE International. 2020年2月29日閲覧。
  2. ^ a b 伊藤 2001, p. 289.
  3. ^ 1394の概要”. IEEE1394 とは. 有限会社スペースソフト. 2020年3月5日閲覧。
  4. ^ a b c IEEE1394b 解説”. 有限会社スペースソフト. 2020年3月5日閲覧。
  5. ^ a b 伊藤 2001, p. 288.
  6. ^ 新世代バスの分類”. IEEE1394 とは. 有限会社スペースソフト. 2020年3月5日閲覧。
  7. ^ 後藤弘茂のWeekly海外ニュース”. pc.watch.impress.co.jp. 2020年5月14日閲覧。
  8. ^ IEEE1394の最高速度であるIEEE1394bが3200Mbps(3.2Gbps)なのに対し、USB3.0は5Gbps。
  9. ^ ソニー、VAIO 505新機種にIEEE1394端子搭載”. pc.watch.impress.co.jp. 2018年8月23日閲覧。
  10. ^ IEEE 1394b Playing Pivotal Role in F-35 Lightning II Joint Strike Fighter” (英語). 2011年3月1日閲覧。


「IEEE 1394」の続きの解説一覧


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「FireWire」の関連用語

FireWireのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



FireWireのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
音楽電子事業協会音楽電子事業協会
Copyright 2023 AMEI.OR.JP
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2023 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリIEEE 1394の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのIEEE 1394 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2023 GRAS Group, Inc.RSS