デジタル‐オーディオプレーヤー【digital audio player】
デジタルオーディオプレーヤー
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/12 14:32 UTC 版)
デジタルオーディオプレーヤー (digital audio player, DAP) とは、デジタル音楽ファイルを再生可能なオーディオプレイヤーで、特に携帯が可能なものをさす。携帯音楽プレーヤーの一種。
|
- ^ 以上の機能は、アナログ分野でのラジカセやミニディスク搭載型ラジオ(ラジMD)に相当する。
- ^ (フリーソフトをいくつか併用すれば可能な場合もある)。
- ^ 【緊急寄稿】iPodに白旗! パナソニックが携帯音楽プレーヤー事業の終息を検討
- ^ IFA 2007【ソニー編】新ウォークマンは「Goes OPEN」-欧州向けに発売。899/599ユーロのBDプレーヤーも
- ^ YouTube Music、ようやく音楽アップロードが可能に(もうすぐさよならGoogle Play Music)ITmedia 2020年3月10日
- ^ 2014年よりFM補完放送が開始されたものの、内蔵チューナーが90.1MHz~94.9MHz帯に対応していることが必要であることや(一部の局を除く)、NHKラジオ第1放送及びNHKラジオ第2放送は一部の地域を除いてFM補完放送が実施されていないなどの問題もある。
- ^ [1]
- ^ 参考:GfK Japan Certified
デジタルオーディオプレーヤーと同じ種類の言葉
固有名詞の分類
音響機器 | SolidAudio Bowers & Wilkins デジタルオーディオプレーヤー マルチボックス TAD |
- デジタルオーディオプレーヤーのページへのリンク