プログラム電卓とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > プログラム電卓の意味・解説 

プログラム電卓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/26 03:16 UTC 版)

プログラム電卓(プログラムでんたく)は、コンピュータのようにプログラムを格納し、プログラム制御によって自動的に複雑な計算を行うことができる電卓である。プログラムは、細長い磁気カードやROMカートリッジにセーブしたり、バッテリーバックアップされたRAMに格納しておいたりする。BASICなどの高水準言語でプログラミングできるものはポケットコンピュータなどとも呼ばれる。




「プログラム電卓」の続きの解説一覧

プログラム電卓

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/19 06:25 UTC 版)

電卓」の記事における「プログラム電卓」の解説

詳細は「プログラム電卓」を参照 プログラミング可能な電卓のことである。 関数電卓発展させたものとよく誤解されるが、世界最初関数電卓 HP 9100A1968年)はプログラミング可能であった。つまり、プログラミング可能な関数電卓の方が普通の関数電卓よりも先に誕生している。 それ以前1963年オリベッティ・プログラマ101事務用電卓であり、四則演算平方根絶対値小数部の取り出し程度のことしかできなかった。しかし、プログラミングが可能であった金融電卓にもプログラミング可能なものもある。 プログラム関数電卓からさらにコンピュータ寄り進化したものが、ポケットコンピュータである。

※この「プログラム電卓」の解説は、「電卓」の解説の一部です。
「プログラム電卓」を含む「電卓」の記事については、「電卓」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「プログラム電卓」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「プログラム電卓」の関連用語

プログラム電卓のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



プログラム電卓のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのプログラム電卓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの電卓 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS