入出力ポート
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/06/12 01:26 UTC 版)
入出力ポート(にゅうしゅつりょくポート、英語: Input/Output Port)は、コンピュータ等の情報機器において、装置の外部に接続する機器との情報の入出力に使用するインタフェースの端子(ポート)[1]である。以下、略語としてI/Oポート(アイオーポート)を用いる。
- ^ だいたい同じものを指すのではあるのだが、「端子」(terminal)という語が電気接点など具体的物理的な側を指す語であるのに対して、「ポート」(port)は例えば「シリアルポート」などのような通信プロトコルを包含する語があるように、少し抽象的である。
- ^ CQ出版 パソコンのレガシィI/O活用大全
- 1 入出力ポートとは
- 2 入出力ポートの概要
- 3 I/O空間
- 4 関連項目
- 入出力ポートのページへのリンク