NVM_Expressとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > NVM_Expressの意味・解説 

エヌブイエム‐エクスプレス【NVMエクスプレス】

読み方:えぬぶいえむえくすぷれす

《NVM express》⇒エヌ‐ブイ‐エム‐イーNVMe


NVM Express

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/06 15:11 UTC 版)

NVM Express (NVMe、エヌブイエムイー) もしくは NVMHCI (Non-Volatile Memory Host Controller Interface) はPCI Express (PCIe) で不揮発補助記憶装置を接続するためのインターフェース規格であり、AHCIに代わる次世代規格である。2021年7月現在の最新規格はRev.2.0[1]。NVMは不揮発性メモリ (Non-Volatile Memory) の頭文字である。


  1. ^ NVMeBMaster. “Specifications” (英語). NVM Express. 2021年7月7日閲覧。
  2. ^ Speeding up Flash... in a flash”. The Inquirer (2007年10月13日). 2014年1月11日閲覧。
  3. ^ http://www.bswd.com/FMS09/FMS09-T2A-Huffman.pdf
  4. ^ Flash new standard tips up”. The Inquirer (2008年4月16日). 2014年1月11日閲覧。
  5. ^ http://www.flashmemorysummit.com/English/Collaterals/Proceedings/2008/20080813_T2A_Huffman.pdf
  6. ^ a b http://www.flashmemorysummit.com/English/Collaterals/Proceedings/2013/20130813_A12_Onufryk.pdf
  7. ^ “New Promoter Group Formed to Advance NVM Express”. Press release. (2011年6月1日). http://www.nvmexpress.org/wp-content/uploads/2013/04/NVMe_Press_Release_New-Promoter-Group_20110601.pdf 2013年9月18日閲覧。 
  8. ^ Amber Huffman editor (2012年10月11日). “NVM Express Revision 1.1”. Specification. 2013年9月18日閲覧。
  9. ^ David A. Deming (2013年6月8日). “PCIe-based Storage” (PDF). snia.org. 2014年1月12日閲覧。
  10. ^ Amber Huffman editor (2013年1月23日). “NVM Express Revision 1.0e”. Specification. 2013年9月18日閲覧。
  11. ^ IDT releases two NVMe PCI-Express SSD controllers”. The Inquirer (2012年8月21日). 2014年1月11日閲覧。
  12. ^ IDT Shows Off The First NVMe PCIe SSD Processor and Reference Design - FMS 2012 Update”. The SSD Review (2012年8月24日). 2014年1月11日閲覧。
  13. ^ Samsung Announces Industry’s First 2.5-inch NVMe SSD | StorageReview.com - Storage Reviews”. StorageReview.com (2013年7月18日). 2014年1月11日閲覧。
  14. ^ LSI SF3700 SandForce Flash Controller Line Unveiled | StorageReview.com - Storage Reviews”. StorageReview.com (2013年11月18日). 2014年1月11日閲覧。
  15. ^ LSI Introduces Blazing Fast SF3700 Series SSD Controller, Supports Both PCIe and SATA 6Gbps”. hothardware.com. 2015年3月21日閲覧。
  16. ^ Jane McEntegart. “Kingston Unveils First PCIe SSD: 1800 MB/s Read Speeds”. Tom's Hardware. 2015年3月21日閲覧。
  17. ^ Kingston HyperX Predator PCI Express SSD Unveiled With LSI SandForce SF3700 PCIe Flash Controller”. hothardware.com. 2015年3月21日閲覧。
  18. ^ Intel® Solid-State Drive Data Center Family for PCIe*”. Intel. 2015年3月21日閲覧。
  19. ^ NVM Express  » NVM Express Organization History”. www.nvmexpress.org. 2015年12月23日閲覧。
  20. ^ a b c Dave Landsman (2013年8月9日). “AHCI and NVMe as Interfaces for SATA Express Devices – Overview” (PDF). SATA-IO. 2013年10月2日閲覧。
  21. ^ a b c Dave Landsman and Don Walker (2013年11月15日). “NVMe and AHCI as SATA Express Interface Options final” (PDF). SATA-IO. 2023年11月7日閲覧。
  22. ^ a b Andy Herron (2013年). “Advancements in Storage and File Systems in Windows 8.1” (PDF). snia.org. 2014年1月10日時点のオリジナルよりアーカイブ。2014年1月11日閲覧。
  23. ^ NVM Express specification revision 1.2. section 1.4 Theory of Operation. http://nvmexpress.org/wp-content/uploads/NVM_Express_1_2_Gold_20141209.pdf. 
  24. ^ NVMe Specifications
  25. ^ Linux Storage Stack Diagram”. Thomas-Krenn.AG (2015年6月1日). 2015年6月8日閲覧。
  26. ^ NVM Express  » ChromeOS adds boot support for NVM Express”. nvmexpress.org. 2015年3月21日閲覧。
  27. ^ 4f503189f7339c667b045ab80a949964ecbaf93e - chromiumos/platform/depthcharge - Git at Google”. googlesource.com. 2015年3月21日閲覧。
  28. ^ DragonFly BSD 4.6”. www.dragonflybsd.org. 2016年9月8日閲覧。
  29. ^ Log of /head/sys/dev/nvme”. FreeBSD source tree. The FreeBSD Project. 2012年10月16日閲覧。
  30. ^ Log of /stable/9/sys/dev/nvme”. FreeBSD source tree. The FreeBSD Project. 2013年7月3日閲覧。
  31. ^ FreeBSD 10.2-RELEASE Release Notes”. The FreeBSD Project. 2015年8月5日閲覧。
  32. ^ #9910 NVMe devices support”. dev.haiku-os.org. 2016年7月28日閲覧。
  33. ^ 4053 Add NVME Driver Support to Illumos”. github.com. 2016年5月23日閲覧。
  34. ^ Ho, Joshua. “iPhone 6s and iPhone 6s Plus Preliminary Results”. www.anandtech.com. 2016年6月1日閲覧。
  35. ^ Matthew Wilcox (2011年3月3日). “NVM Express driver”. LWN.net. 2013年11月5日閲覧。
  36. ^ Keith Busch (2013年8月12日). “Linux NVMe Driver” (PDF). flashmemorysummit.com. 2013年11月5日閲覧。
  37. ^ IDF13 Hands-on Lab: Compiling the NVM Express Linux Open Source Driver and SSD Linux Benchmarks and Optimizations” (PDF). activeevents.com (2013年). 2014年1月11日閲覧。
  38. ^ Merge git://git.infradead.org/users/willy/linux-nvme”. kernel.org (2012年1月18日). 2013年11月5日閲覧。
  39. ^ Linux kernel 3.13, Section 1.1 A scalable block layer for high-performance SSD storage”. kernelnewbies.org (2014年1月19日). 2014年1月25日閲覧。
  40. ^ Jonathan Corbet (2013年6月5日). “The multiqueue block layer”. LWN.net. 2014年1月25日閲覧。
  41. ^ Linux Block IO: Introducing Multi-queue SSD Access on Multi-core Systems” (PDF). kernel.dk. ACM (2013年). 2014年1月25日閲覧。
  42. ^ Linux kernel 3.18, Section 1.8. Optional multiqueue SCSI support”. kernelnewbies.org (2014年12月7日). 2014年12月18日閲覧。
  43. ^ Linux kernel 4.0, Section 3. Block”. kernelnewbies.org (2015年5月1日). 2015年5月2日閲覧。
  44. ^ Linux Multi-Queue Block IO Queueing Mechanism (blk-mq) - Device Drivers”. thomas-krenn.com (2015年6月8日). 2015年6月8日閲覧。
  45. ^ nvme -- Non-Volatile Memory Host Controller Interface”. NetBSD manual pages (2016年1月1日). 2016年9月2日閲覧。
  46. ^ David Gwynne (2014年4月16日). “non volatile memory express controller (/sys/dev/ic/nvme.c)”. BSD Cross Reference. 2014年4月27日閲覧。
  47. ^ David Gwynne (2016年4月14日). “man 4 nvme”. OpenBSD man page. 2016年8月7日閲覧。
  48. ^ Faster 'NVM Express' SSD Interface Arrives on Retina MacBook and OS X 10.10.3”. macrumors.com. 2015年4月11日閲覧。
  49. ^ nvme(7D)”. Oracle. 2014年12月2日閲覧。
  50. ^ Intel Solid-State for NVMe Drivers”. intel.com (2015年9月25日). 2016年3月17日閲覧。
  51. ^ VMware Compatibility Guide for NVMe devices”. vmware.com. 2016年3月17日閲覧。
  52. ^ VSAN Now Supporting NVMe Devices”. vmware.com (2015年11月11日). 2016年3月17日閲覧。
  53. ^ Windows 8.1 to support hybrid disks and adds native NVMe driver”. Myce.com (2013年9月6日). 2014年1月11日閲覧。
  54. ^ Update to support NVM Express by using native drivers in Windows 7 or Windows Server 2008 R2”. Microsoft (2014年11月13日). 2014年11月17日閲覧。
  55. ^ Windows NVM Express”. Project web site. 2013年9月18日閲覧。
  56. ^ https://svn.openfabrics.org/svnrepo/nvmewin/releases/
  57. ^ ChangeLog/1.6”. qemu.org. 2015年3月21日閲覧。
  58. ^ Download EDK II from”. SourceForge.net. 2014年1月11日閲覧。


「NVM Express」の続きの解説一覧

NVM Express

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/10 08:02 UTC 版)

TRIM」の記事における「NVM Express」の解説

NVM Expressコマンドセットでは、ホスト意図一連のブロック範囲ストレージデバイスに示めすための汎用のコマンド存在する。その操作1つであるdeallocateコマンドTRIM実行することと同義である。また、deallocateコマンド実行へのヒント提供しディスクゼロトリミングして返すことを可能にするWrite Zeroesコマンド存在する

※この「NVM Express」の解説は、「TRIM」の解説の一部です。
「NVM Express」を含む「TRIM」の記事については、「TRIM」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「NVM_Express」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「NVM Express」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「NVM_Express」の関連用語

NVM_Expressのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



NVM_Expressのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのNVM Express (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのTRIM (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS