OS_X_Yosemiteとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > コンピュータ > IT用語辞典 > OS_X_Yosemiteの意味・解説 

OS X Yosemite

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 04:26 UTC 版)

Apple > Mac (コンピュータ) > macOS > OS X Yosemite
OS X Yosemite
macOS ファミリー
開発者
Apple
リリース情報
リリース日 2014年10月16日 [info]
最新の安定版 10.10.5 build 14F27 - 2015年8月13日 [info]
ソースモデル プロプライエタリ(基盤となるDarwinオープンソース
ライセンス APSL and Apple EULA
カーネル ハイブリッドカーネル (XNU)
先行品 OS X Mavericks (10.9)
後続品 OS X El Capitan (10.11)
サポート状態
終了[1]

OS X Yosemite(オーエス テン ヨセミテ)は、Appleが開発したMac向けのオペレーティングシステム (OS)。OS Xシリーズの11番目のバージョンである。バージョンナンバーは10.10。OS X Mavericksの後継バージョンとして、2014年10月17日無料でリリースされた。セキュリティアップデートは2017年7月で終了している[2]

概要

2014年6月3日に開催されたWWDC 2014の基調講演にて発表された[3]。同日、開発者(Macデベロッパープログラム登録者)へデベロッパープレビュー版も配布された。名前は、ヨセミテ国立公園から付けられた。

対応環境/システム条件

特徴

システムフォントがMac OS X v10.0以来採用されてきたLucida GrandeからHelvetica Neueに変更されたほか、付属アプリケーションソフトを含めたフラットデザイン採用の徹底やウインドウの半透明化など、Mavericksから細部にわたるインタフェースの見直しと外見の変更が加えられている。

iOS 8との連携

電話
iPhoneとの連携で、Macから電話をかけたり受けたりできる。
SMS
MacとiOSデバイスでやりとりできる。
Handoff
MacとiOSデバイスがお互いの近くにあれば、一方のデバイスで行っている作業を、もう一方のデバイスに自動的に引き継ぐ。
Instant Hotspot
iPhoneのインターネット共有をMacから遠隔操作で有効にできる。
AirDrop
MacとiOSデバイスの間でファイル共有ができる。

新機能

Safariの改善
Safari 8が搭載され、バッテリーの節約が行われたり、より簡単な共有リンク機能が追加される。
メールの改善
iCloudとの連携で、5GBまでのファイルを添付せずに送信するMail Dropができるようになる。
ファミリー共有
iTunes, iBooks, App Storeのコンテンツの共有を家族間で最大6人まで行うことが可能になる。
iCloud Drive
iCloudと連携したインターネット上の共有ドライブ。旧MobileMeiDiskのアップデート、iCloud版ともいえる。
通知センター
アップデートされ大幅に強化された
写真
従来のiPhotoにかわる写真アプリケーション
日本語入力プログラム
漢字Talk 7.1 の時代から長らく採用されていた日本語入力プログラム ことえり が廃止され、新たな日本語入力プログラムに置き換わった[4]

廃止された機能

X11
ユーティリティフォルダに置かれているアプリケーションはダミーとなり、X11が付属しなくなったこと、必要なら有志によるものがダウンロードできる旨表示される。

バージョン履歴

バージョン Build リリース日 Darwinバージョン アップデート内容 アップデータ
10.10 14A389 2014年10月16日 14.0 Mac App Storeにてリリース
10.10.1 14B25 2014年11月17日 14.0 OS X Yosemite v10.10.1 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.1
10.10.2 14C109 2015年1月27日 14.1 OS X Yosemite v10.10.2 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.2
10.10.3 14D131 2015年4月8日 14.3 OS X Yosemite v10.10.3 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.3
10.10.4 14E46 2015年6月30日 14.4 OS X Yosemite v10.10.4 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.4
10.10.5 14F27 2015年8月13日 14.5 OS X Yosemite v10.10.5 アップデートについて OS X Yosemite アップデート v10.10.5

脚注

出典

  1. ^ macOS のセキュリティアップデート公開, 京都大学情報環境機構(2017年9月26日), 最終閲覧:2017年9月26日
  2. ^ macOS Sierra 10.12.6、セキュリティアップデート 2017-003 El Capitan、セキュリティアップデート 2017-003 Yosemite のセキュリティコンテンツについて”. Apple Support. 2019年11月22日閲覧。
  3. ^ WWDC 2014:「OS X Yosemite」と「iOS 8」を正式発表
  4. ^ 「日本語入力」の基本”. MacFan. 2020年5月30日閲覧。

外部リンク


「OS X Yosemite」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「OS_X_Yosemite」の関連用語

OS_X_Yosemiteのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



OS_X_Yosemiteのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2025 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリの【Mac OS X Yosemite】の記事を利用しております。
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのOS X Yosemite (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS