Mac_OS_X_v10.2とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > Mac_OS_X_v10.2の意味・解説 

Mac OS X v10.2

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/12/21 04:46 UTC 版)

Apple > Mac (コンピュータ) > macOS > Mac OS X v10.2
Mac OS X v10.2 Jaguar
macOS ファミリー
開発者
Apple
ウェブサイト http://www.apple.com/jp/support/jaguar/
リリース情報
リリース日 2002年8月24日 [info]
最新の安定版 10.2.8 - 2003年10月3日 [info]
ソースモデル クローズドソース(基盤となるDarwinオープンソース)
ライセンス APSL、Apple EULA
カーネル ハイブリッドカーネル (XNU)
先行品 Mac OS X v10.1(Puma)
後続品 Mac OS X v10.3(Panther)
サポート状態
終了

Mac OS X v10.2 Jaguar(マック オーエス テン バージョンじってんに ジャガー)は、Appleが開発・販売したMac OS Xの3番目のバージョンである。バージョンナンバーは10.2。コードネームは“Jaguar”(ジャガー)。Mac OS X v10.1の後継として開発され、2002年8月24日に公式にリリースされた。海外では製品名として初めて開発コード名が添付されたが、日本国内では"Jaguar"は製品名に採用されず、Mac OS X v10.2とされた。

システムの起動時間や画面描画などのパフォーマンスが従来のバージョンより向上している。Classic環境も改良され、Classic環境の起動時間が数秒、長くても十数秒程度と大幅に短縮された。

2005年1月25日にリリースされたセキュリティアップデート[1]以降、アップデータはリリースされておらず、サポートは終了している。

対応環境 / システム条件

新機能

Finder
スプリングフォルダ/スプリングウインドウが復活。シンプルFinderモードの追加。バンドル機能を応用し、ファイル名やアプリケーション名を言語モードごとに切り替え可能に(ローカライズドフォルダ)。「情報を見る」ウインドウの改良。
項目をドロップしたウインドウが自動的に前面に現れる機能が追加されたほか、ファイル名をクリックした後すぐにカーソルを動かすと選択状態になる機能が復活するなど、細かい部分での使い勝手に多くの改善が見られた。
iChat
AOL Instant Messenger互換クライアントとしての機能のみを備える。
プレビュー
複数ファイルのサムネイル表示が可能に。
TextEdit
EUC-JPに対応。行揃え、行間の設定、行間の単位指定、タブなどの機能をもつツールバーが表示されるようになった(隠すことも可能)。
Mail
検索機能の強化。迷惑メールの自動振り分け機能が実装された。
アドレスブック
新たにBluetoothに対応。
Sherlock 3
飛行機案内など、Webサービスの検索機能強化。
QuickTime 6
MPEG-4に対応、マルチメディア対応を強化
Rendezvous(Bonjour)
TCP/IPDNSの欠点を補うゼロ・コンフィグレーションネットワークを実装。AppleTalkおよびSLPの後継技術。
Quartz Extreme
GPUのジオメトリエンジンを利用してウインドウの合成を行う機能。2DグラフィックとOpenGLとの混在描画が可能に。
Inkwell
タブレットからの入力をサポート。英語の手書き入力が可能になった
印刷機能の改善
CUPSプリンタサポートの追加。
開発環境
Project Builder (Xcode) がgcc3.1コンパイラに対応
その他
Windowsとのファイル共有機能強化、IPv6への対応、ファイアウォール機能、インターネット接続の共有、システムサウンドの復活、ユニバーサルアクセスの機能向上など。付属アプリケーションではないが、後に標準ウェブブラウザとなったSafariが登場したのもこのバージョンからである。

脚注

出典

  1. ^ Security Update 2005-001 (Mac OS X 10.2.8 Client) 1.0

外部リンク


「Mac OS X v10.2」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Mac_OS_X_v10.2」の関連用語

Mac_OS_X_v10.2のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Mac_OS_X_v10.2のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMac OS X v10.2 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS