Motionとは? わかりやすく解説

motion

別表記:モーションモウション

「motion」とは・「motion」の意味

「motion」とは、英語で「動き」や「運動」という意味を持つ単語である。また、動詞形の「move」が存在し、これは「動かす」や「移動する」といった意味を表す。

「motion」の発音・読み方

「motion」の発音は、/móʊʃən/である。最初音節mo」にアクセントがあり、次の音節tion」は弱く発音される

「motion」の語源・由来

「motion」は、ラテン語の「motio」から派生した英単語である。ラテン語の「motio」は、「動き」や「運動」を意味し、これが英語に取り入れられて「motion」となった

「motion」の類語

「motion」の類語には、「movement」、「action」、「gesture」などがある。これらの単語も「動き」や「運動」といった意味を持ち文脈によって使い分けられる。

「motion」を含む用語・関連する用語

「motion(動画編集)」とは

「motion」という言葉は、動画編集分野でも使用される。特に、Apple開発した動画編集アプリ「Motion」は、動画制作においてアニメーションエフェクト追加するためのツールとして利用されている。

「in motion」とは

in motion」とは、「動きの中で」や「進行中」といった意味を表す英語表現である。何かが動いている状態や、進行中事象を指す際に使用される

「with motion」とは

「with motion」とは、「動きと共に」や「動き伴って」といった意味を持つ英語表現である。何かが動きながら進行する様子を示す際に用いられる

「motion」の使い方・例文

1. The motion of the waves was mesmerizing.(波の動き魅惑的であった。)
2. She made a motion to open the door.(彼女はドア開け動作をした。)
3. The dancer's graceful motion captivated the audience.(ダンサー優雅な動き観客魅了された。)
4. The machine was set in motion by the push of a button.(ボタンを押すことで機械動き出した。)
5. The motion sensor detected someone entering the room.(動き感知するセンサー誰かが部屋に入るのを検出した。)
6. The train's motion made it difficult to read.(電車揺れ読書困難にした。)
7. The motion of the planets around the sun is called orbit.(太陽周り惑星が動くことを軌道と呼ぶ。)
8. The lawyer made a motion to dismiss the case.(弁護士事件却下するための申し立て行った。)
9. The motion of the wind caused the leaves to rustle.(風の動きざわめく原因となった。)
10. The committee passed the motion unanimously.(委員会はその議案全会一致可決した。)

モーション【motion】

読み方:もーしょん

動作身ぶり動き。「ゆっくりした—でラケットを振る」

「モーション」に似た言葉

モーション

【英】motion

モーションとは、「動作」や「運動」を意味する英語である。IT用語としては、映像処理3DCGにおける動作処理、ジャイロセンサーなどの動作計測器類、あるいは、メカトロニクス分野における装置動作制御といった文脈の中で、「動きの意味用いられることが多い。

Apple販売している動画合成ツールの名称も「Motion」という。Motionはモーショングラフィックスの作成などを中心とした編集ツールで、映像編集アプリケーションFinal Cut」と密接に連携できるようになっている


Motion


Motion

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 04:33 UTC 版)

Motion
開発元 Apple
最新版
5.8 / 2024年6月20日[1]
対応OS macOS Ventura 13.5以降
種別 en:Video editing software/en:Visual effects
ライセンス プロプライエタリ
公式サイト Motion 5
テンプレートを表示

Motion(モーション)は、Appleが開発・販売するmacOS向けモーショングラフィックス英語版デジタル合成ソフトウェアである。位置づけ上、Final Cut Proと密に組み合わせて使うことが出来るよう作られている。

歴史

2004年4月19日にデモンストレーションされた、コードネーム「Molokini」がオリジナルのプロダクトである。2005年4月に行われたNABのプレイベントにて、Appleのプロアプリケーションに加わった。発売当初はPower Mac G5およびMac OS X v10.4に最適化された。2006年1月、AppleはMotionの単体発売をやめた。ラスベガスで2007年4月15日に行われたNABにおいてAppleは、Motion 3をFinal Cut Studio 2スイートに含むという発表を行った。Motion 4は、Final Cut Studio 3スイートの一員として2009年7月23日に発表された[2]

2011年6月21日にリリースされたMotion 5からは、再び単体ソフトとしてMac App Storeで発売されている[3]

マーケット上の立ち位置

Motionはモーショングラフィックス / 映像コンポジットアプリケーションである。有名な競合ソフトとしては、アドビのAfter Effects、ディスクリートのCombustionが上げられる。Motionのバージョン3において3Dコンポジット機能とモーショントラッキング機能が加えられた。GPUアクセラレーションを有効に使う設計が念頭に置かれている。

主な機能と操作性

パーティクルエフェクトやフィルタ処理をリアルタイムで処理する指向性で設計されている。8ビットから32ビット浮動小数点の色深度までをGPUアクセラレーションで処理する。Motion 2からはMIDIキーボード(鍵盤 / フェーダー等)によるパラメータコントロールが可能である。Motion 3では3D合成に対応し、Motion 4では影や反射などの表現が手軽になり、緻密なテキストアニメーションを効率良く設定できるようにシーケンステキスト機能とグリフ単位の編集が改良された。

ビヘイビア

Motionは伝統的なキーフレームアニメーションをサポートした上で、画面上の各オブジェクトの振る舞いを簡易に設定するビヘイビア機能を提供する。重力やスピンなど多数の動きを再調整可能な状態で容易に設定し、組み合わせる事が可能である。たとえばフェードイン / フェードアウト処理をビヘイビアで指定することで、透明度のためのキーフレームを調整する手間を簡略化でき、再設定・再配置が可能な操作性を実現している。 パラメータビヘイビアによって、他のビヘイビアやフィルタの各種パラメータをランダマイズしたり、指定した値の範囲で往復させるなどの設定が行える。 また、Motionのビヘイビアはキーフレームに変換可能である。

リプリケーターとパーティクル・エミッター

この二つは、複雑な合成効果を比較的容易に実現するための機能を提供する。

Motion 2から追加されたリプリケーター機能では、様々なオブジェクトを幾何学的に並べて、タイミングを設定してサイズやシェイプを動かす事が可能である。Motionのテンプレートには、トランジション・エフェクトパターンとして再利用可能なリプリケーターパターンが豊富に含まれている。

パーティクル・エミッターは様々なオブジェクトを画面上に「ばらまく」効果を与える。雪や雨の表現を始め、煙や加算合成による炎の表現も実現できる。3D空間での表現効果も設定できる(合成される個々の要素自体は2D)。

HUD

Motionでは、Appleの他のソフトウェアでも見られるユーザーインターフェイス「HUD(head-up displayの略)」が採用されている。Motionでは選択中の各種オブジェクトの詳細情報を緻密に操作する際は「インスペクタ」ウィンドウを利用するが、その中で代表的なパラメータの設定は、画面上にフロートしているHUDウィンドウで手軽に設定可能である。HUDウィンドウ上では位置や角度の設定のために専用のUIが表示されるオブジェクトも多数存在する。一例として、3D空間上での位置決めなどはインスペクタ上の座標入力では直感的ではないが、そのような操作が必要な時にMotionはHUD上に、ドラッグのみで回転・拡大・水平移動が可能なアイコンを配置する。また、「フェードイン・フェードアウト」ビヘイビア選択時には台形状のグラフとともにそれぞれのフレーム数を手軽に設定できるUIに切り替わる。パーティクル・エミッター選択時には、パーティクル放出範囲と勢いが合成されたUIのドラッグで設定が可能となる。 HUDは半透明で表示される。また、Motionの標準設定ではF7キーで表示/非表示を切り替えられるようになっている。

プラグイン

Motionでは非常に多くのサードパーティー製のプラグインが発売されている。これらはFxPlugプラグインと呼ばれており、使用することで機能を拡張できる。

Motionの動作について

MotionはAppleのCore Imageテクノロジを通して、GPUのピクセルシェーダーを多用している。Core ImageテクノロジはMac OS X Tigerから採用された。これにより、いくつものエフェクトがスローダウン無しに処理できるようになるため、グラフィックス・カードは高性能な物を選択する事が望ましい。Motionで採用されているApple独自のFxPlugプラグイン・アーキテクチャでも、GPUアクセラレーションが実現可能である。

バージョン5.5からはApple M1に対応し、パフォーマンスと効率が向上する。5.6において、Apple M1 Pro/Maxを搭載したMacBook Proではレンダリング速度や再生フレームレートが大幅に向上し[4]、オブジェクト・トラッカー機能が追加された[5]

脚注

  1. ^ Motion リリースノート - Apple サポート (日本)”. Apple Support (2024年). 2024年7月25日閲覧。
  2. ^ 株式会社インプレス (2009年7月24日). “アップル、100以上の機能を追加した新「Final Cut Studio」”. AV Watch. 2021年10月23日閲覧。
  3. ^ 株式会社インプレス (2011年7月6日). “【小寺信良の週刊 Electric Zooma!】 第522回:全面リニューアルした「Final Cut Pro X」 ~賛否両論のGUI、その真価は?~”. AV Watch. 2021年10月23日閲覧。
  4. ^ 株式会社インプレス (2021年10月19日). “アップル、Final Cut ProとLogic Proアップデート。M1 Pro/Max最適化”. AV Watch. 2021年10月23日閲覧。
  5. ^ Motion 5.6の新機能”. Apple Support. 2021年10月23日閲覧。

外部リンク


MOTION

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/10/06 14:00 UTC 版)

MOTION』(モーション)は、BEREEVEの2枚目のオリジナル・アルバム


  1. ^ BEREEVE/MOTION CDジャーナル


「MOTION」の続きの解説一覧

モーション

(Motion から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/25 04:29 UTC 版)

モーション英語: Motion




「モーション」の続きの解説一覧

Motion(Apple)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 22:55 UTC 版)

3DCGソフトウェア」の記事における「Motion(Apple)」の解説

レイヤベース。Mac専用レンダリングエンジンが、動画ノンリニア編集Final Cut ProエンコーダCompressor共通化されている。

※この「Motion(Apple)」の解説は、「3DCGソフトウェア」の解説の一部です。
「Motion(Apple)」を含む「3DCGソフトウェア」の記事については、「3DCGソフトウェア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「Motion」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「Motion」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「Motion」の関連用語

Motionのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



Motionのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
IT用語辞典バイナリIT用語辞典バイナリ
Copyright © 2005-2024 Weblio 辞書 IT用語辞典バイナリさくいん。 この記事は、IT用語辞典バイナリモーションの記事を利用しております。
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのMotion (改訂履歴)、MOTION (改訂履歴)、モーション (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの3DCGソフトウェア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS