み‐ぶり【身振り】
「身ぶり」の例文・使い方・用例・文例
- 話に身ぶりを加える
- 喜びを表した身ぶり
- 身ぶりで話す
- 賛成という身ぶりで
- 絶望の身ぶりをする
- ドアに向かうよう身ぶりで示す
- 彼は彼女にすわるよう身ぶりで示した
- 身ぶり言語
- 意味ありげな身ぶり
- 身ぶりで
- 彼は私に身ぶりでいすに座るようにと合図した
- じれったそうな身ぶりをする
- 彼は片腕を突き出してタクシーを止める身ぶりをした
- 気どった身ぶり
- 私たちは彼女の献身ぶりには称賛を惜しまない。
- 彼女は身ぶりを交じえて話した。
- 彼は身ぶりであちらへ行けと合図した。
- (相手を)なだめるような身ぶり.
- 人を小ばかにした身ぶり.
- 道化役はサーカスリングの中を大げさな身ぶりで動きまわった.
- 身ぶりのページへのリンク