大門口
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/14 05:43 UTC 版)
城域西部に位置する(北緯33度32分46.21秒 東経130度15分3.35秒 / 北緯33.5461694度 東経130.2509306度 / 33.5461694; 130.2509306 (大門口(推定)))。『改正原田記』によって城門の存在が推定されるが、周辺は後世の削平を受けているため詳らかでない。昭和30年代の県道工事の際に門礎と考えられる石が発見されたといい、この石は中心に方形孔が穿たれず、逆に周囲を削って中心が方形に浮き彫られる特異な構造になる。
※この「大門口」の解説は、「怡土城」の解説の一部です。
「大門口」を含む「怡土城」の記事については、「怡土城」の概要を参照ください。
- 大門口のページへのリンク