アクティビティモニタとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > アクティビティモニタの意味・解説 

アクティビティモニタ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 08:29 UTC 版)

アクティビティモニタ
開発元 Apple
最新版
10.14
対応OS macOS
種別 タスクマネージャー
公式サイト アクティビティモニタユーザガイド
テンプレートを表示

アクティビティモニタ: Activity Monitor)は、Appleが開発したmacOS用の、プロセス管理ツールソフトウェアタスクマネージャー)である。Windowsタスクマネージャーにあたる機能である。

起動方法

  • Launchpadを開き、その他の中にあるアクティビティモニタを選択する。
  • Spotlight 検索を開き、「アクティビティモニタ」と入力して選択する。
  • コマンドキーオプションキーEscキー(⌘ Cmd+⌥ option+Esc)を同時に押すと、アプリケーションの強制終了ウインドウが表示されるが、こちらはアプリケーションのプロセスを強制終了する機能しか備わっていない。

タブ

CPU

プロセスCPUGPUの使用率と使用時間、プロセスのアーキテクチャの種類(IntelもしくはAppleシリコン)の確認 [1]

メモリ

メモリの使用率の確認[2]

エネルギー

アプリケーションエネルギー使用状況の確認[3]

ディスク

HDDSSDなどの補助記憶装置の読み込みや書き込みの状況の確認[4]

ネットワーク

Wi-FiEthernetなどの通信状況の確認[5]

キャッシュ

コンテンツキャッシュ[6]の使用状況の確認[7]。 コンテンツキャッシュを有効にしている場合にのみ表示される。

脚注

関連項目




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  アクティビティモニタのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「アクティビティモニタ」の関連用語

アクティビティモニタのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



アクティビティモニタのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのアクティビティモニタ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS