文字ビューアとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 文字ビューアの意味・解説 

文字ビューア

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/09 20:36 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

文字ビューア(もじビューア)は、macOS文字コード表などから文字の入力を行うシステム標準(ことえり)のツールである。Mac OS X 10.5以前では文字パレット(もじパレット)という名称だった。

概要

macOSで表示可能な文字がカテゴリーから選んで一覧から選択することで現在選択中の入力欄に入力できる。右上の入力メニューから「文字ビューアを表示」で表示する[1]。また、さまざまな文字コード表から文字の入力が可能である[2]。アプリケーションによっては、メニューの「編集」の「特殊文字」で表示可能にしている場合もある。

Windowsの文字コード表、Microsoft Office IMEのIMEパッド、LinuxのKCharSelectに該当する。

出典

[脚注の使い方]
  1. ^ メニューに表示されない場合は「システム環境設定」の「言語とテキスト」から「入力ソース」を選び「文字ビューア」にチェックすることで表示できる
  2. ^ 10.7以降は標準で文字コード表が表示されないが設定の「リストのカスタマイズ」で設定することで表示が可能である。

参考文献




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「文字ビューア」の関連用語

文字ビューアのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



文字ビューアのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの文字ビューア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS