KS_X_1001とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > KS_X_1001の意味・解説 

KS X 1001

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/05 08:58 UTC 版)

KS X 1001は、韓国ハングル漢字をあらわすのに用いられている文字コード符号化文字集合)の規格(韓国産業標準朝鮮語版、KS)。以前はKS C 5601の規格名だった。単にKSコードとも呼ばれる。

現代韓国でUnicodeと並んで用いられるほぼ唯一の文字コードである。

概要

JIS X 0208に似た94×94文字集合で、ハングル2350字、漢字4888字、他英数字日本語仮名文字など989字、合計8227字を含んでいる。

ハングルについては、字母を組み合わせて構成した1音節を1文字とみなしてコードを振る「完成型コード」であり、総数である11172字のうち使用頻度の高い2割強のみを符号化している。このため外来語に使われる音など表現できない音節が存在し、同音や代用表記への変更を余儀なくされるケースも発生した。この問題は1996年策定のUnicode 2.0.0にて11172文字すべての現代ハングル文字が含まれることで決着を見た。

漢字は読みの順に配列されている。朝鮮語では原則として漢字は一字一音であるが、複数の読みを持つ漢字がわずかながらあり、この規格ではそのような漢字をそれぞれの読みの位置に重複して符号化していることが大きな特徴である。頭音法則により、先頭に来るかそうでないかで読みが異なるものもあるが、「」や「」などのよく使われるものはそれも別の読みとみなして重複符号化している。もっとも多いのは「」で、4個所に重複符号化されている。この方式は、コードから文字の読みを機械的に判定できるという利点がある一方で、字形からコードを唯一に定めることができないという問題もある。UnicodeおよびISO/IEC 10646においては、CJK統合漢字には1文字のみを収録し、ラウンドトリップ変換のためにそれ以外の文字はCJK互換漢字に重複符号化している。

KS X 1001をEUCで符号化したものを韓国語EUC (EUC-KR) というが、実際にはKS X 1001が他の符号化方式で用いられることはほとんどないため(ISO-2022-KRというものもあるがほとんど使われていない)、単にKS C 5601といっただけでEUC-KRを意味している場合が多い。

なお朝鮮民主主義人民共和国にはKPS 9566という別の規格が存在する。

歴史

  • 1974年9月27日 - 7bit ハングルコードとして、KS C 5601 が制定される。当初はハングルの子音文字(頭子音と終子音の和集合)30種類を0x41 - 0x5E、母音文字の21種類を0x62 - 0x7Cにとびとびで配置したコードであった。このコード体系は頭子音と終子音を区別しない「1ボル」方式である。
  • 1982年6月14日 - KS C 5601は改訂され、附属書に「16bit符号」が追加された。「16bit符号」は初声・中声・終声をそれぞれ5 bit で表し、最上位ビットを1としたコード。
  • 1987年3月1日 - KS C 5601は再び改訂され、7bit ハングルコードと「16bit符号」は附属書に移動され、本文には94×94文字集合としてハングル2350文字、漢字4888文字、その他986文字が定められた。
  • 1992年10月15日 - KS C 5601は改訂され、附属書の「16bit符号」は「2byte組合型符号」(Johab) に変更された。初声・中声・終声をそれぞれ5 bit で表す点は同様だが、ビットパターンは全く異なっている。
  • 1996年6月 - Unicode 2.0.0策定。韓国の要望を容れる形で、11172文字全ての現代ハングル文字とKS X 1001の全ての重複文字が収録された。
  • 1997年8月20日 - 新たに情報部門(X)の新設に伴い、KS C 5601 は KS X 1001 に改番された。
  • 1998年12月31日 - KS X 1001は改訂され、ユーロ記号登録商標マーク®の2字が追加された。
  • 2002年 - KS X 1001:2002 、郵便番号記号郵便(番号)を示すハングル頭文字丸で囲ったもの)が追加された。

関連項目

脚注

外部リンク


「KS X 1001」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「KS_X_1001」の関連用語

KS_X_1001のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



KS_X_1001のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのKS X 1001 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS