形式と構成とは? わかりやすく解説

形式と構成

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/15 04:39 UTC 版)

アラン・ムーア」の記事における「形式と構成」の解説

ムーア作品緻密な構成特徴で、自身でも特にキャリア初期には構成フェティシストだったと語っている。代表作『ウォッチメン』についても、スーパーヒーロー脱構築というアイディアではなく、その精緻な構成こそが最大美点だという。未刊大作 Big Numbers1990年)は特に入念に構成練られており、40人に及ぶ登場人物それぞれ12号わたって展開するプロット巨大な表にまとめて管理していた。プロデビューから数年後書いたコミック原作指南書 On Writing for Comics1985年)では自身用いた構成パターンいくつか紹介しており、その中で作品均整にまとめる「結末冒頭何らかの要素つながっている円環的な構成」を多用していると述べている。形式上シンメトリーへのこだわり強くコマ割りシンメトリー前面出して高評価得た『ウォッチメン』第5号恐怖対称形」は、冒頭からの1ページ目、2ページ目…が最後から1ページ目、2ページ目…の鏡像となっている。批評家ダグラス・ウォークによると、ムーア遊びのない構成読んでいて息が詰まるほどだが、ジャンル物語構造定型覆して読者予想裏切っていく作風がそれを緩和させている。ただし構成について考え方キャリアを積むにつれて変わり、アメリカズ・ベスト・コミックス期にプロット完成度よりも即興アイディア重視するようになっていた。かつてのこだわりが「低級なジャンル知的な作品作ろうという気負い産物だったと語ったこともある。 ムーアコマ割り技巧的で、テーマプロットではなく純粋にテクニック的な仕掛けや、コマ進行の方法思いつきから一つ作品生まれることもあるという。コマ間の移動ではコントラスト反復強く意識されている。次のシーンに移るタイミングでは、読者ストーリーへの没入途切れないように、前のシーンセリフ一部次のシーンオーバーラップさせたり、図像色彩を引き継がせたりといったテクニック使われている。特に『ウォッチメン』顕著である。ただしムーアはこれらがすぐにクリシェ化した考え以降作品では多用していない。 コマ中には膨大な情報描きこまれている。『ウォッチメン』冒頭1コマは「血に染まった街路にスマイリーバッジが落ちている」というだけの構図だが、原作スクリプトでその部分説明日本語にして1500字を超えていた。丸いバッジに血で描かれ時計の針真夜中の5分前を指している。これは『ウォッチメン』全編散りばめられた終末時計メタファー一つ目である。時計カウントダウンイメージ作品随所に偶然のように置かれており、バッジそのものも後のシーン小道具として使われるこのような危うく見過ごしてしまうようなディテールを完全にコントロールするのがムーアやり方だった。さらにDC離脱以降の非ヒーロー作品では、細部描写支えるために徹底的な文献調査を行うようになった作品の舞台となる時代社会遥かな高みから俯瞰できるようになるまで広範な調査を行うことで、一つ一つ些細なディテール正し役割持たせられるのだという。 多くイメージ織りなすパターンや、偶然の絡み合いによる多重構造ストーリームーア好んで用いたもので、カオス理論数学的構造モチーフにした Big Numbers はその代表といえる同作では偶然のパターンそれ自体テーマ一つとなっており、ストーリー進み作中カオス理論解説されるにつれて物語冒頭から何度も登場していたフラクタルパターンの図像読者の中で大きな意味を持ち始めるように構成されていた。 絵と言葉相反する内容もしくは一見無関係な内容伝え、それによって重層的な意味を生み出すアイロニックな対位は特徴的な技法である。対位や並置テーマレイヤーでも見られるOn Writing for Comics では、自作「他に何を望もう」の結末を例に取って「夢から現実戻った主人公白日夢陥るヴィラン」の対位を置いたと書いている。また文章表現テクニックとして、美し夕暮れを「リストカットの血」のような陰鬱なイメージ言葉だけで描写した自作品を挙げてその二つ感覚並置させると刺激的心地よく感じられたと述べている。

※この「形式と構成」の解説は、「アラン・ムーア」の解説の一部です。
「形式と構成」を含む「アラン・ムーア」の記事については、「アラン・ムーア」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「形式と構成」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「形式と構成」の関連用語

形式と構成のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



形式と構成のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのアラン・ムーア (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS