wipe
「wipe」の意味
「wipe」とは、主に物体の表面を拭く、ふく、または拭いて取り除くという意味である。また、比喩的には、記憶や情報を消去する、または完全に取り除くという意味も含まれる。さらに、スポーツや競技において、相手を圧倒的に打ち負かすという意味もある。「wipe」の発音・読み方
「wipe」の発音は、IPA表記では /waɪp/ であり、カタカナ表記では「ワイプ」となる。日本人が発音するカタカナ英語では「ワイプ」と読むことが一般的である。「wipe」の定義を英語で解説
英語での「wipe」の定義は、"to clean or dry (something) by rubbing its surface with a cloth, a piece of paper, or one's hand" であり、これは「布、紙、または手で物体の表面をこすって掃除または乾かすこと」という意味になる。「wipe」の類語
「wipe」の類語には、"clean"(掃除する)、"rub"(こする)、"swab"(ふく)、"polish"(磨く)などがある。これらの単語は、表面を拭く、ふく、または磨くという意味で使われることが多い。「wipe」に関連する用語・表現
「wipe」に関連する用語や表現には、"wipe off"(拭き取る)、"wipe away"(拭いて取り除く)、"wipe out"(完全に取り除く)、"wipe down"(ふいて乾かす)などがある。これらの表現は、拭く、ふく、取り除くといった動作を強調している。「wipe」の例文
1. Please wipe the table clean.(テーブルを拭いてきれいにしてください。)2. She wiped her tears away.(彼女は涙を拭いた。)
3. The company's data was wiped out by a computer virus.(会社のデータはコンピュータウイルスによって消去された。)
4. He wiped his hands on a towel.(彼はタオルで手を拭いた。)
5. The rain wiped out the baseball game.(雨で野球の試合が中止になった。)
6. Wipe your shoes on the doormat before entering the house.(家に入る前にドアマットで靴を拭いてください。)
7. The government decided to wipe out the debt.(政府はその借金を帳消しにすることを決定した。)
8. The teacher wiped the chalkboard clean.(先生は黒板をきれいに拭いた。)
9. The storm wiped out the power supply.(嵐で電力供給が完全に断たれた。)
10. She wiped the dust off the bookshelf.(彼女は本棚のほこりを拭いた。)
ワイプ【wipe】
ワイプ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/07/15 09:28 UTC 版)
この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2021年5月) |
映像技術用語としてのワイプ(英:wipe[1])とは、第1義に、映画用語として「新たな画面を差し込んでいくことで前の画面を拭き取る(wipeする)ように消していく場面転換(トランジション[2][3][4]、切り替え表現)の技術・技法」である[1][5]。また、画面上に別の場面を重ねることも指す[6]。
そしてまた、第1義から転じて、第2義には、メイン画面の一部分に小窓のような別画面を設けて映像を表示する演出方法を指す[5][7]。
第1義の用法として、元の映像を次の映像が押し出すように表示されていく場合、この映像効果を「プッシュワイプ」という[2]。また、少なくとも日本語では、第1義および第2義の「ワイプ」を差し込みを「ワイプイン」「ワイプアウト」などと表現する。また、第2義のワイプのことを日本語では「コーナーワイプ」と呼ぶ。テレビ番組などで出演者の顔を映すことを主目的としたコーナーワイプを指して「顔小窓(かお こまど)」と呼ぶ[8]例もある。
映像技術
映画で、場面転換、視点や時間などが変わったことを示す、あるいは複数の場所・内容を同時に伝えるといったモンタージュ技法のひとつとして使用。
映像技術としてはワイプパターンによりキーを生成し、キーで元画面を抜き、二つの画面を合成する。転じて、子画面に対象物を映すことを「ワイプで抜く」、また逆に映されることを「ワイプで抜かれる」と言うことがある。
フィルムにおいては光学合成、テレビではミクサー・キーヤー、あるいはデジタル合成によってワイプを行う。
- ワイプ(左右)
- DVEワイプ(コーナー)
テレビ番組
テレビ番組に用いられる「ワイプ」について、日本での典型例としては、以下のようなものがある。
- 子供番組では、場所、時間など段落が変わるときに使われる。境目の区切り線や効果音が付く場合も多い。丸型ワイプを途中で停止させて、回想や想像を示すこともある。『さわやか3組』(Eテレ)に初めてワイプが使われた当時(1991年)は、画面Aと画面Bの境目が明瞭でないため、ワイプ1回に3秒費やしていた。その後、画面の境目に青やオレンジ色の太い区切り線がつけられるようになり、区切りが明確化されるとともに、ワイプに費やされる時間は短くなった[9]。プレゼンテーションソフトの Microsoft PowerPoint にはアニメーション機能が付いているが、フェードやスライドインなど画面を切り替えるワイプ機能は、標準設定が0.5秒になっている。
- 中継先の映像を同時に表示する。
- ニュース番組で、次に伝えるニュース素材を子画面にしてアナウンサーの肩の上に表示する。
テレビ番組において、画面の拡大縮小とともにワイプを行うDVEワイプは1970年代以降普及するが、その嚆矢となったのは、1971年(昭和46年)に日本テレビがプロ野球中継(ナイター中継)終了後に後続番組(テレビドラマなど)の中でワイプ加工した小画面をはめ込んでナイター中継を続行する手法を採用したことである[10][11]という。
- バラエティ番組の例
- ニュース番組の例
ワイプ芸と批判
1990年代頃からの日本のバラエティ番組などではこの演出が頻用され、その多くで出演者が大げさなリアクションをとるが、それを「芸能人のスキル」や、番組制作者側の視点で「出演者の義務」ないし「プロとして期待したい対応」と見做した場合、「ワイプ芸」と呼ぶ例がある[12]。具体的には収録済みの映像を番組内で見ている際の出演者の様子を同時に表示する[13]。
一方バラエティ番組などの多くでワイプ芸が見られることについて、「邪魔」「必要ない」などといった強い嫌悪感を抱く視聴者も少なくない[13]。「感情や判断の強要」である、「こう思え」「こう考えよ」「こう判断せよ」と示唆している、などといった批判が[8]、一般視聴者や情報発信の研究者[8]から挙がっている状況であるが[7]、1990年代から活動している放送作家の長谷川良品によると、視聴者の中から不満の声が挙がっていること自体を知ろうともせず、嫌われているとは夢にも思っていない制作責任者ばかりであるという[7]。
元日本テレビプロデューサーの吉川圭三は自身がかつて『世界まる見え!テレビ特捜部』で苦肉の策として行った手法にルーツがあるとし、現在のワイプの状況について「あれは私の“罪”ですね」と語っている[14]。
バラエティ番組『マツコ&有吉 かりそめ天国』の2019年(平成31年)3月20日放送回で「ワイプ芸をしない」理由を語ったお笑い芸人・有吉弘行のように、こうしたリアクションを拒否する出演者もいる[12]。番組の中で、有吉は、事実でないと分かっていながらも謳われる「テレビ初公開」などの虚偽情報にさえワイプ芸を求められると言い、「俺らもつらい」「詐欺師の片棒を担いでいるみたいに思われる」と、出演者の苦労を吐露している[12]。対して、もう一人の出演者であるマツコ・デラックスの意見は、有吉とは対照的におおむね肯定的なものであった[12]。
同根語
脚注
出典
- ^ a b kb-P英和中4, 名詞の第5義.
- ^ a b kb-ASCII.
- ^ kb トランジション.
- ^ kb-P英和中4 transition, 第3義.
- ^ a b kb知恵蔵mini.
- ^ kb泉.
- ^ a b c 長谷川良品 YouTube-20220825.
- ^ a b c “テレビの「顔小窓」< JICEの部屋(コラム)”. 一般財団法人国土技術研究センター (2014年6月3日). 2022年8月26日閲覧。
- ^ 村野井 2018 [要ページ番号]
- ^ 「「巨人軍80周年 あの時」第15回」『スポーツ報知』報知新聞社、2014年9月25日、24面。2022年8月26日閲覧。
- ^ “日本テレビ放送網(株)『大衆とともに25年. 沿革史』(1978.08)”. 渋沢社史データベース. 公益財団法人渋沢栄一記念財団. 2022年8月26日閲覧。
- ^ a b c d 「有吉弘行、“ワイプ芸”をしないワケ「そこは守らなきゃダメ」」『ねとらぼ』アイティメディア株式会社、2019年3月21日。2022年8月26日閲覧。
- ^ a b 「番組制作者・関係者に聞いた、「ワイプが上手い芸人」は?」『サイゾーウーマン』株式会社サイゾー、2013年2月4日作成、同月12日最終更新。2020年4月28日閲覧。
- ^ 日本テレビの“罪”――ワイプの発明(てれびのスキマ) - エキスパート - Yahoo!ニュース
参考文献
- 事辞典
- 朝日新聞出版『知恵蔵mini』 (2013年5月31日). “ワイプ”. コトバンク. 2022年8月26日閲覧。
- 小学館『精選版 日本国語大辞典』. “ワイプ”. コトバンク. 2022年8月26日閲覧。
- 小学館『デジタル大辞泉』. “ワイプ”. コトバンク. 2022年8月26日閲覧。
- ASCII.jp『ASCII.jpデジタル用語辞典』. “ワイプ”. コトバンク. 2022年8月26日閲覧。
- 『ブリタニカ国際大百科事典 小項目事典』. “ワイプ”. コトバンク. 2022年8月26日閲覧。
- 小学館『プログレッシブ英和中辞典』第4版. “wipe”. コトバンク. 2022年8月26日閲覧。
- 小学館『デジタル大辞泉』、ASCII.jp『ASCII.jpデジタル用語辞典』、ほか. “トランジション”. コトバンク. 2022年8月26日閲覧。
- 小学館『プログレッシブ英和中辞典』第4版. “transition”. コトバンク. 2022年8月26日閲覧。
- “wipe”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2022年8月26日閲覧。
- “transition”. 英辞郎 on the WEB. アルク. 2022年8月26日閲覧。
- “wipe” (英語). Online Etymology Dictionary. 2022年8月26日閲覧。
- 論文
- 村野井均「児童の時制理解にNHK教育テレビが果たした役割 ー「 さわやか 3組」の時制表現の分析ー」『茨城大学教育学部紀要 (教育科学)』第67巻、茨城大学、2018年1月30日、605 - 617頁。CRID 1050001337872743552。
関連項目
- 場面転換
- トランジション
- 作家笑い - ラジオ番組やテレビ番組で、番組を盛り上げるために行われる、大袈裟な笑い。ラジオ番組の放送作家が自分の担当番組を盛り上げようとして始めたことから、その名で呼ばれる。例えば30分枠のラジオ番組で、全力の作家笑いをのべつ幕無しに続ける放送作家や放送作家出身タレントは、現在でも少なくない。聴取者から「笑いの押し付け」と捉えられて嫌悪されることがある点で、テレビ番組のワイプ芸と相似性がある。
外部リンク
- “「ワイプ」の意味とは?テレビやネイルなど分野別の使い方と英語も”. TRANS.Biz (2021年9月1日). 2022年8月26日閲覧。
「ワイプ」の例文・使い方・用例・文例
- ワイプのページへのリンク