マリオネットとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 文化 > 工芸 > 人形 > マリオネットの意味・解説 

マリオネット【(フランス)marionnette】

読み方:まりおねっと

糸でつるして操る人形また、それを使う人形劇操り人形


リャードフ:マリオネット 変ホ長調

英語表記/番号出版情報
リャードフ:マリオネット 変ホ長調Marionettes Op.29出版年1892年  初版出版地/出版社: Belaïev 

マリオネット

作者朝倉夏雄

収載図書薔薇怪獣
出版社文芸社
刊行年月2000.3


マリオネット

作者片山礼子

収載図書記憶のめまい
出版社文芸社
刊行年月2001.3


マリオネット

名前 Marionnet

マリオネット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/25 04:16 UTC 版)


日本の糸操り人形

マリオネットフランス語:  marionnette[ヘルプ/ファイル]英語: marionette)は、人形劇でよく使われる操り人形の一つであり、特にで操るものを指す。日本では糸操り人形(いとあやつりにんぎょう)とも言う[1]

マリオネットの語源はフランス語においての「マリオ」「マリア」の親愛形である。ただし、フランス語のマリオネット (marionnette) は、糸操り人形に限定されず、英語のパペット (puppet) と同義で、動かして楽しむ人形全般を意味する。

マリオネットを使った作品

マリオネットを扱った有名な話として『ピノキオ』が上げられる。

映画『サウンドオブミュージック』(1965年)では、「ひとりぼっちの羊飼い」の曲に合わせて、子どもたちがマリオネットを使って人形劇を演じるシーンが印象深い(Bil Bairdが監修)。

サンダーバード』の作者として知られるジェリーシルヴィア・アンダーソン夫妻によってスーパーマリオネーション (supermarionation) と呼ばれる、顔に使う部品もコントロールできる技術も開拓されている。

からくりサーカス』には、人間サイズ(ないしはそれより大型)のマリオネットが武器として多数登場する。

フランスの劇団ロワイヤル・ド・リュクスの作品『スルタンの象と少女』は、ラ・マシンが作った10メートル前後の巨大人形を数十人の人間で、街中で動かす人形劇である。

脚注

  1. ^ 糸操り人形”. 日本文化いろは事典. オオミシマワークス. 2025年1月25日閲覧。

関連項目

外部リンク

日本のマリオネット劇団

日本のマリオネット専門店


マリオネット

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 20:48 UTC 版)

コータローまかりとおる!の登場人物」の記事における「マリオネット」解説

日本中の人々を操るために、西洋風にアレンジされた「傀儡の舞」を踊る6人組アイドルグループ。その踊り影響により、メンバー同士の仲は悪い。メンバー一人、戸野陽子真由美の歌に感動し人形として使えなくなってしまったために、始末されてしまう。

※この「マリオネット」の解説は、「コータローまかりとおる!の登場人物」の解説の一部です。
「マリオネット」を含む「コータローまかりとおる!の登場人物」の記事については、「コータローまかりとおる!の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「マリオネット」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「マリオネット」の例文・使い方・用例・文例

  • 鏡の中のマリオネット
Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



マリオネットと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「マリオネット」の関連用語

マリオネットのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



マリオネットのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
社団法人全日本ピアノ指導者協会社団法人全日本ピアノ指導者協会
Copyright 1996-2025 PianoTeachers' National Association of Japan
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのマリオネット (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのコータローまかりとおる!の登場人物 (改訂履歴)、ヴァンパイア (ゲーム) (改訂履歴)、ラグナロクオンライン (改訂履歴)、トランスフォーマー カーロボット (改訂履歴)、セイバーマリオネット (改訂履歴)、PROJECT X ZONE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS