8月26日とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 8月26日の意味・解説 

8月26日

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/09/14 07:56 UTC 版)

2025年 8月葉月
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31
日付の一覧
各月 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12

8月26日(はちがつにじゅうろくにち)は、グレゴリオ暦で年始から238日目(閏年では239日目)にあたり、年末まであと127日ある。

できごと

マラズギルトの戦い(1071)。東ローマ帝国皇帝ロマノス4世ディオゲネスが捕虜となる。
百年戦争クレシーの戦い(1346)。イングランドのロングボウ部隊がフランスのクロスボウ部隊を打ち破る。
フランスで人間と市民の権利の宣言採択(1789)。
人は権利として生まれながらにして平等であり平等であり続ける。社会的な区別は公益に基づくものしか認められない。――第1条 [:fr]
日英修好通商条約締結(1858)
ロシアが南オセチアの独立を承認(2008)。Help:音声・動画の再生
宇都宮ライトレール宇都宮芳賀ライトレール線(ライトライン)開業(2023)。

誕生日

イギリス初代首相、ロバート・ウォルポール(1676-1745)誕生。
大韓民国第4代大統領、尹潽善(1897-1990)誕生。
「現代化学の父」、化学者アントワーヌ・ラヴォアジエ(1743-1794)誕生。質量保存の法則などを発見。右画像は宇田川榕菴『舎密開宗』、蘭学として伝わったラヴォアジエの水素燃焼実験
修道女マザー・テレサ(1910-1997)誕生。神の愛の宣教者会を設立。右画像はテレサがカルカッタに設立した「死を待つ人々の家

忌日

ボヘミア王オタカル2世(1230-1278)没。
ボヘミア王ヨハン・フォン・ルクセンブルク(1296-1346)没。
フランス王ルイ・フィリップ(1773-1850)没。
微生物学の父」、生物学者アントニ・ファン・レーウェンフック(1632-1723)没。史上はじめて微生物を顕微鏡で観察。
プラグマティズムの哲学者、ウィリアム・ジェームズ(1842-1910)没。
法学者、梅謙次郎(1860-1910)没。日本の民法典起草者の1人。
第27代日本国内閣総理大臣濱口雄幸(1870-1931)没。
飛行家チャールズ・リンドバーグ(1902-1974)没。
物理学者フレデリック・ライネス(1918-1998)没。ニュートリノを研究。

記念日・年中行事

女性参政権を認めるアメリカ合衆国憲法修正第19条発効(1920)。右画像は1912年、参政権を求める女性のデモ行進。
吉田の火祭。富士吉田市金鳥居から富士山を望む(2012年8月26日撮影)

脚注

  1. ^ 重松一義『日本刑罰史年表 増補改訂版』柏書房、2007年、291頁。ISBN 9784760131655 
  2. ^ 日外アソシエーツ編集部 編『日本災害史事典 1868-2009』日外アソシエーツ、2010年9月27日、163頁。 ISBN 9784816922749 
  3. ^ 『ハイパーレブ RX-7マガジン №016』株式会社ニューズ出版(2002年12月)
  4. ^ Erin McClam (2015年8月26日). “Vester Lee Flanagan II, aka Bryce Williams, Named as Suspect in Live TV Shooting in Virginia”. NBC. http://www.nbcnews.com/news/us-news/vester-lee-flanagan-ii-named-suspect-live-tv-shootings-virginia-n416331 
  5. ^ 宇都宮市役所. “LRT車両の愛称が「ライトライン」に決定しました”. 宇都宮市公式Webサイト. 2023年12月29日閲覧。
  6. ^ LRTの愛称、範囲拡大 路線や事業名も「ライトライン」|下野新聞 SOON”. 下野新聞 SOON. 2023年12月29日閲覧。
  7. ^ 芳賀・宇都宮LRTの開業日が決定しました”. 宇都宮市 (2023年6月2日). 2024年8月11日閲覧。
  8. ^ 「火山防災の日」とは?”. 「火山防災の日」特設サイト. 気象庁. 2025年8月26日閲覧。
  9. ^ 8月26日を“パワプロの日”として記念日登録! これを祝し、KONAMIの野球ゲーム内でキャンペーン開催”. ファミ通.com (2016年8月26日). 2025年8月26日閲覧。
  10. ^ パワプロの日”. 一般社団法人 日本記念日協会. 2025年8月26日閲覧。
  11. ^ 世界犬の日とは? 8月26日の意味と犬のためにできること”. PETRA. 2025年9月14日閲覧。

関連項目



このページでは「ウィキペディア」から8月26日を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から8月26日を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から8月26日 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「8月26日」の関連用語

8月26日のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



8月26日のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの8月26日 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS