主人公チームとは? わかりやすく解説

主人公チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/10/14 19:34 UTC 版)

蒼のサンクトゥス」の記事における「主人公チーム」の解説

志雄 治基(しお はるき) 主人公チームでは採掘担当家出しており、榛名家に住み込んでいる。幼少期に父の志雄 稔を亡くし作中では家族RAPTOL副司令官をしている姉が一人いる。 年齢16歳血液型B型榛名 やしほ(はるな やしほ) チームでは、船(ノヴェンバー・ステップス)の操縦担当。父はハルナ・カンパニーの社長。母は小さい頃に採掘屋という危な仕事続ける父に耐え切れず出て行ってしまった。中学生の頃に、ある時に助けられた事をきっかけに隆に強い恋心抱いているが、それを上手く伝えられずにいる。 年齢16歳血液型O型月夜野 日奈(つくよの ひな) 三代目詠唱姫のレリクト少女レリクトとしての能力高く、また温和な性格から、治基達や他の同年代レリクトからも慕われている。また、作中中盤からは、そのレリクトとしての能力の高さからか人類として初めA-NEST内の何かから頻繁にアプローチを受ける様になる年齢16歳血液型A型

※この「主人公チーム」の解説は、「蒼のサンクトゥス」の解説の一部です。
「主人公チーム」を含む「蒼のサンクトゥス」の記事については、「蒼のサンクトゥス」の概要を参照ください。


主人公チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/05/19 13:34 UTC 版)

DRAGON JAM」の記事における「主人公チーム」の解説

当初は「俺達ストリートドリームス」→ 「ストリートドリームス」→「パンサー王子給食当番立花龍也たちばな たつや) 本編の主人公で、中卒後はフリーター愛称ドラゴン175センチメートル65キログラム子供のころから目立ちたがりお調子者で、行動先に出るタイプ小学校6年生時に父親とは死別し以後母親二人暮らしだが、クーラー一つないボロアパートに住むなど貧しい生活余儀なくされる賭けバスケ生活費稼いでいたが、同時に自分将来案じていた。その後TJ知人アンちゃんの元でバスケショップのアルバイト店員をしつつ、ストリートボールプロ選手目指している。メンバーアコタイゾーとは中学時代知り合った友人で、共にバスケ部員だった。中学では他部員やる気のなさもあって全く大会で勝てなかったが、小学校時にはシューターとして名を馳せミニバスケ全国大会出場したことがあるその後幼少ころから父親一緒にバスケをしていた習慣で、浜辺にて我流バスケの技を磨いていた。持ち前闘争心と素早いドリブル武器とする。右額に負傷した傷痕がある。 アコ フルネーム不詳家族がその名で呼んでいるシーンはある)。龍也タイゾーとはチーム一員152センチメートル40キログラム地元高校に通う女子高生で、龍也友人中学時代バスケ部員で異性にもモテていたが、それが原因となって他の女子部員から陰湿なイジメ受けたため、高校ではバスケ部には入らず、3人でストリートボールの道を選んでいる。上背はないが男子選手負けないガッツ冷静さ身上スリーポイントを得意とし、シュートモーションの速さ定評がある。 尚、マスカラ使用による運動は、実際は汗で流れ落ちてしまうが、漫画だから大目に見て下さいと、作者第1巻コミックス巻末設定資料にて弁解入れている。 タイゾー フルネーム不詳龍也アコとはチーム一員185センチメートル78キログラム地元高校に通う男子高生で、龍也アコ友人中学時代龍也と共に一生懸命バスケ打ち込んでいたが、他部員温度差感じてからは高校からは龍也アコ一緒にストリートボールをすることになった髪型派手だが、普段から大人しい性質愛犬家で、チャウチャウ飼っている。 葉山 瞬一(はやま しゅんいち) 愛称パンサー182センチメートル70キログラム。 辻沢高校に通う男子高生で、元はバスケ部メンバー当初ストリートボールなど遊び落ちこぼれ集団などと龍也たちを鼻で笑っていたが、龍也たちと大会会場で、一戦交えてから考えが変わる。龍也たちと賭けバスケをしたこと、そして部の規則破ってストリートボール出場したことが見付かり全ての責任被って無期限活動禁止処分となった(しかし、賭けバスケをしていたのは緋口たちであり、葉山は関わっていない)。しかし、本心ストリートボール世界魅入られたためであり、他の部員から嫌味浴びせられたことも相俟って龍也たちのチーム参加することになる。その後バスケ部退部届を出す(監督は、実情察しており、彼を新人戦メンバーノミネートしていた)。龍也負けず劣らず目立ちたがり性格であり、チーム名龍也との1on1勝負結果、「パンサー王子給食当番」にしてしまった。普段釣り目だが、不気味なぐらい爽やかな人格になることもある。

※この「主人公チーム」の解説は、「DRAGON JAM」の解説の一部です。
「主人公チーム」を含む「DRAGON JAM」の記事については、「DRAGON JAM」の概要を参照ください。


主人公チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/02 04:12 UTC 版)

小説ウィザードリィII 風よ。龍に届いているか」の記事における「主人公チーム」の解説

梯子山」の探索では、「善」の戒律の者が侵入できないフロアと「悪」の戒律の者が侵入できないフロアがあるため、その対策のため、基本的には「中立」の者を中心に探索進行合わせて「善」のメンバーと「悪」のメンバー交代するという、編成組まれる主人公ジヴラシアおよび戒律同じくするディーザザは、後述する「中立」のメンバーであるガッシュフレイボルフォフと同じチームである。後述する「善」のメンバーであるマイノスエレインアルタリウスまた、ガッシュフレイボルフォフと同じチームである。すなわち「善」「中立」「悪」のメンバー一組チーム構成して梯子山」の探索行っている。 ジヴラシア 人間族男性で、「熟達者マスター)」に達した忍者戒律は悪。後述ディーザザなど親し仲間からは、「ジヴ」という愛称呼ばれている。本作主人公であり、本作基本的に彼の一人称である「俺」進行する世界各地をめぐる隊商長の子だったが、先祖は「ワードナ迷宮」に挑んだ忍者らしく、その素養強く受け継がれている。20歳のときにリルガミン市に来て本作時点では21歳精悍な風貌で、非情な戦闘機といわれる忍者には似つかわしくない陽性感じさせるいなせな好漢だが、己を鍛え上げ戦闘力高めることに強いこだわりを持つ。しばしば単独迷宮にもぐり、忍者装束を纏って迷宮の闇に隠行し、超人的な体術指先まで鋼の如く鍛えた徒手空拳術で相手急所、「死点」を突いて怪物しとめるという、狂的なまでの鍛錬繰り返している。 戦闘においては徹底して感情排し油断につながる「嬉」や、自分動きを殺す「恐」などを抑えてきわめて冷徹かつ効率的に戦闘展開する。この精神的なものも含めた戦闘スタイルは、忍者修行基礎からじっくりと鍛錬した者のみ可能である。また190センチメートル長身忍者特有の肉体改造によって鍛えた筋肉包み、「熟達者」まで己を鍛え上げたジヴラシアは、跳躍全身筋肉撓めて、一気にそれを繰り出しながら手刀振るうことによって、真空の刃を作り出すことが出来る。 『隣り合わせの灰と青春』の登場人物ジャバ転生者命名産婆となったエルフよるもので、先祖の名前の響きから取られているとのこと)。少年時代出会った初恋の少女守れなかった悔しさから、自分から悲しみ退けるため力を渇望するようになったリルガミン女王ベイキは、その少女面影感じさせ、本作において、自ら「梯子山」の迷宮挑もうとするベイキ力を貸そう思ったのはそのためだが、物語始まった時点では、その記憶意識の底に沈んだ状態で、「トレボー城塞」のマスターニンジャ(後述するウェストウインド)の過酷極める修行成し遂げて忍者となり、「宝珠探索でその力を振るいながらも、なぜ戦い強さ自分欲するのかを思い出せないまま、むなしさ感じていた。そしていつしか戦士として最高の素質を持つ仲間ガッシュ自分と比較し始め超えなければいけない「壁」として意識するようになっていく。そして迷宮の入り口塞がれガッシュたちの生死不明となったことを知った時、自分でも説明つかない強烈な衝動駆られ、「梯子山」登頂挑むパルパ協力アドリアンベイキ参加し、「梯子山」登頂成功するが、侵入付近ディーワイヤーロープ落石直撃して切断されてしまい、ディー落下しロープ切れ端握ってしまいジヴラシア落下し登頂途中張ったロープ掴んで地上激突免るが、マイノスたちとはぐれてしまう。そのままでは体力使い果たして地上落下免れなかったが、途中地点のすぐ近くの壁を突き破ってロック飛び出してきたため、開いた穴から迷宮侵入する。その途中で遭遇した黒竜トラウマ刺激され発狂寸前陥ったディーを救うために彼女を抱く。それ以降冷静さ取り戻したディーと共にハイランス・フレイ・マイノス・ザザ・ガッシュ・アドリアン・ベイキたちと次々再会しダバルプスとの最終戦まで戦い抜いたエピローグでは妊娠したディー結婚し、八ヶ月ぶりにガッシュたちと再会するディー エルフ族の女性、悪の戒律の「熟達者」の魔術師平均的に容姿美しエルフ族の中でも際立った美貌持ち主迷宮探索始まってから唯一残った女性冒険者で、最高位魔術修得しただけあり、一を聞いて十を知る知恵者である。気性激しくさっぱりした性格で、それを反映してか、火炎を操る魔術に特に長けている一方でその情熱的な気性が男をひきつけるのか、男出入り激しい。しかしディーを御せる男はそうそうおらず、たいてい一晩追い出される。その現場ジヴラシア見られても、さばさばしたのであるが、戦闘明け暮れるジヴラシアを「朴念仁」などと時々冷やかしながらも、出会って以来ずっと気がある様子である。ジヴラシアには、女性らしいナイーブな可愛らしさや、世話を焼きたがるそぶりも見せる。気があるのは周囲から見れば良く分かるそうで、分かっていないのはジヴラシア本人だけらしい。 少女時代は、様々な種族共存する小さなしかし豊かな平和に暮らしていた。家族である父親狩人であり、母親薬草調合を上手としていた。ある日黒竜ブラックドラゴン)に襲撃され目の前で黒竜両親惨殺された。その恐怖ディー深く刻み付けられ、それから逃れるために、魔術修得して竜すら殺せ熟達者目指している。また、誰か助け求め潜在意識から、夜ごとに男とベッドを共にしていた。 大破壊近く到来すると五賢者告げられた後、ジヴラシアの「梯子山」登頂同行し途中で起こったアクシデントマイノスたちとはぐれジヴと二人きりになった後に遭遇した黒竜トラウマ刺激され発狂寸前陥るが、それがきっかけで彼と結ばれるその後再び黒竜遭遇しジヴラシア仲間たちと共に撃退し悪夢振り払うことに成功以後ダバルプスとの最終戦まで戦い抜いたエピローグではジヴラシア結婚し妊娠した状態で八ヶ月ぶりにガッシュたちと再会する。なお、かつて険悪な関係だったベイキとは友の妻同士姉妹のように仲良くなった。 ザザ 人間族の男性、悪の戒律の「熟達者」の僧侶僧侶家系生まれる。ジヴラシアより2歳年上だが、少年にも見え無邪気な笑顔を常に浮かべている美青年冒険者仲間に対しては、たとえ異な戒律の者にも礼儀正しく接しジヴラシアのような惚れこんだ者には面倒見良い。またユーモアもある人物だが、敵対者には徹底して酷烈容赦がない。戦士とはタイプが違うが、鍛え上げられた肉体持ち武器を使うことは少ないものの、僧侶武器メイス)の扱い一流である。ザザ数代前の先祖は、自らの僧侶呪法に、東方異教様々な地方土着の呪術取り入れて、独自の呪法編み出すということをしていて、ザザもその技術受け継ぎながら、自らも、時に対立する宗派からそれぞれ法術取り入れるといった修行をしていた。その過程で、敵対する宗派部族互い容赦なく攻撃する様を見てきており、ザザ敵対者への姿勢ここからきているものと思われる。 『隣り合わせの灰と青春』の登場人物アルハイム転生者前作ではジャバアルハイムを「好かない奴」と思っていたが、前世の縁で今作では、ジヴラシアの最も信頼するパーティ仲間一人となる。本作CDドラマハースニール異聞によればアルハイムは『隣り合わせの灰と青春』の後にトレボー城塞でマルグダとアラビクの姉弟出会い、後にダバルプスとの戦いにも協力した模様ジヴラシアの「梯子山」登頂にも同行し途中ジヴラシアたちとはぐれながらもマイノス協力して迷宮突き進みジヴラシアたちと再会するそれ以降一人でアークデーモンを仕留めデーモンロード戦には参加しなかったもののダバルプスとの最終戦には参加したエピローグでは八ヶ月ぶりにジヴラシアたちと再会しディー妊娠していることにいち早く気付いたガッシュ 人間族男性で、戒律中立。「熟達者」の領域をもはるかに超えた戦士である。本来は平和を愛する心を持つが、故郷襲ったある事態きっかけに、自分戦士としての天分を持つことを知り冒険者志す身長は2メートル超えジヴラシアの二回り以上ある巨体屈強な筋肉包み、そのパワー磨き上げた剣技持って繰り出される斬撃は、分厚くい段平に剃刀切れ味与える。またその巨体に鋼の甲冑着込みながらもしなやかな敏捷さ持ち死線潜り抜けたことで磨いた判断力や、直感冴えなど、どれをとっても戦士として最高の資質恵まれている。一方で豪胆かつ爽快で、おおらかな気性持ち澄んだ眼に子供のような無邪気な色を浮かべ好漢である。物語冒頭で、「宝珠」を手にするべくフレイボルフォフ、「善」のメンバーと共に梯子山」に向かうが、「妖獣」の奇襲を受け、さらに地震による落盤によって迷宮内に取り残されてしまい、パーティ壊滅する。 『隣り合わせの灰と青春』の登場人物で、ジャバとともにパーティ組んでいたガディ転生者ガディアルハイムと共にダバルプスの呪いの穴」に挑み最終的にアラビク王子装備受け継いでダイヤモンド騎士」となり、ニルダの杖を「呪いの穴」から奪還するリルガミン救った最大英雄と言えその中でマルグダ王女とも相思相愛になるものの、立場の違いから身を引かざるを得なかった。その魂を受け継ぐガッシュも、マルグダの末裔であるベイキひそかながら恋心抱いていた。後に迷宮内の戦いにおいて、「妖獣」に憑かれた仲間やむなく自ら止め刺したことで罪の意識囚われ、自らの死を望んで無謀な戦い挑んでいく。しかし、最後ジヴラシアとの決闘経て、罪を背負いながらも生きてゆくことを決意するエピローグではベイキ結婚してリルガミン新たな統治者国王)となり、八ヶ月ぶりにジヴラシアたちと再会したフレイ ホビット族男性中立盗賊風貌人間の子供にしか見えないが、ホビットとしては立派な成人であり酒好きである。非力ではあるが負けん気強く忍者体術憧れてジヴラシアとの組手続けている。組手ルールとして、ジヴラシアより前にフレイ攻撃当てることができたら、ジヴラシア秘蔵の酒のコレクションから、一本フレイに譲ることになっているのだが、ストーリー序盤時点フレイの勝ちはなく、金貨ジヴラシア巻き上げられっぱなしである(ジヴラシアは「授業料」と称している)。しかし、生涯通じて裸足ホビット足裏剛毛覆われ木靴のような硬さを持つため、組手で身につけた蹴り技は、見た目よりも遥かに危険な威力を持つようである。さすがに、その蹴り技怪物に使うことはないが、ジヴラシアとの特訓は、後にフレイだけでなくジヴラシアをも助けることになる。ガッシュと共に梯子山」の中に取り残されるが、「妖獣」の奇襲を受けながらもほぼ無傷済み、「梯子山」の外へ救援求めるため、持ち前勇気単独迷宮脱出しようとする。その途中でジヴラシアたちと再会しダバルプスとの最終戦まで戦い抜いたエピローグでは八ヶ月ぶりにジヴラシアたちと再会し近くハイランス二人で侍と忍者発祥の地である東方の国に旅立つ告げたまた、冒険中にジヴから念願の初勝利を収めることが出来たため褒美として極上の酒を1本受け取ったボルフォフ ドワーフ族男性中立戦士身長150センチメートル弱。その剛力と低い重心から振りぬかれる斧の一撃は、ガッシュの剣に勝るとも劣らない威力を持つ。豪放だが、落ち着いて成熟したパーティメンバーたちのまとめ役である。個性的なメンバー同士衝突(特にジヴラシアマイノス)の仲裁役でもある。「妖獣」の奇襲を受け、ガッシュと共に迷宮内に取り残されるその時に、重傷負ってしまう。やがて、その傷から「妖獣」の細胞体増殖し心身乗っ取られかけるが、その寸前ガッシュの手により引導を渡され、人の尊厳抱いたまま永久眠り付いたマイノス 人間族男性、善の戒律ロード長い金髪貴公子然とした美青年だが、もう少しで「熟達者」にも達しようとするロードで、パワーガッシュには及ばないが、強力かつ流麗な剣技誇りジヴラシア匹敵する実力がある。僧侶の呪文ある程度使えるが、本職ザザ比べる未熟オリジナルゲームではロード呪文習得が遅い)でマディなどの高位呪文使用できない。また正義感強く仲間想い熱血漢であり、優男風貌からは想像つかない凄まじいまでの気迫闘争心持ち主でもあるが、思ったことが隠せない直情的な性格のため相手心情察するのが苦手な一面も。身長は180センチメートル余り冒険者達の中で唯一リルガミン王国騎士の称号持ち代々ロード技能受け継ぐ家系出身である。そのため、リルガミン王家に対しては強い忠誠心を持つ。ジヴラシアとは、「善」と「悪」の戒律対立代表するのような犬猿の仲で、顔を合わせるたび一触即発になる。ガッシュたちと共に梯子山」に入り、見事「宝珠」を入手するが、その帰路パーティは「妖獣」の集団奇襲を受ける。 パーティ散り散りになり、マイノス瀕死の重傷負いながらも辛くも梯子山」を脱出し、その状態で王宮で「妖獣」の餌食なりかけ王女間一髪で救う。同時にマイノスは「宝珠」も持ち帰っており、王女救ったマイノスの姿と、常軌を逸した方法で「宝珠」を持ち帰ったくだり(「妖獣」の攻撃その後脱出行で全身に深い傷を負い、特に右手篭手ごと粉砕され、もう片方の手に剣を握っていた)を知ったジヴラシアは、次第マイノス一目置くようになり、「梯子山」の登攀経て手強い剣士頼りになる仲間認めるようになるマイノスジヴラシアを「ジヴ」と呼び、友と認め合うようになった途中ザザと共にパーティ仲間離ればなれになりながらも、その剣技闘志、そしてアドリアン後述)から託されエクスカリバー聖なる鎧の力で修羅場乗り越えダバルプスとの最終戦まで戦い抜いたエピローグではガッシュ・ベイキ夫妻護衛となり、八ヶ月ぶりにジヴラシアたちと再会したエレイン エルフ族の男性、善の戒律魔術師で「熟達者」。年齢20歳満たないマイノス同じくガッシュ達とパーティを組む冒険者。「悪」の冒険者に対して冷淡な態度をとる。マイノスとは兄弟のように馬が合ったらしい。 迷宮探索中に妖獣」に襲われマイノス目前最初の犠牲者となる。それを見て激昂しマイノスは、単身妖獣」の群れ突進し、その混乱の末、迷宮の外までさ迷い歩く事になる。一方で妖獣」に乗っ取られエレインは、外から全く判別できない外見油断させ、冒険者の宿待機していた残り冒険者達全て餌食にする。しかし、ディー転移マロール)で駆けつけジヴラシアによって倒された。 アルタリウス ノーム族の男性、善の戒律僧侶で「熟達者」。年齢50前後マイノスエレインと共にガッシュ達とパーティ組んでいた。悪の冒険者達には最低限礼儀を払う、理性的な態度取っていた。 ガッシュと共に妖獣」に襲われエレイン同じく体を乗っ取られる妖獣傀儡化したアルタリウスは、異様な風体王宮現れジヴラシア達の目の前で王女毒牙かけようとする。しかし、その場居合わせたジヴラシア放った真空波によって倒された。

※この「主人公チーム」の解説は、「小説ウィザードリィII 風よ。龍に届いているか」の解説の一部です。
「主人公チーム」を含む「小説ウィザードリィII 風よ。龍に届いているか」の記事については、「小説ウィザードリィII 風よ。龍に届いているか」の概要を参照ください。


主人公チーム

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/13 04:32 UTC 版)

FiVE」の記事における「主人公チーム」の解説

アサミ瀧川 麻美) 演 - ともさかりえ 留置場にいたところを在籍していた学園長越山引き取られる最初越山命令に従っていたため、ナナカらの行為阻止しようとしていたが、TRAP-2でのエリの死をきっかけに、これまでの過去リセットし越山とも決別したいという思い仲間に入る。淀橋狙い身辺単独探っていた。眩しい光を見ると、過去目撃した父の殺害の件がフラッシュバックし、パニック起こすこともある。金だけがすべてという考え持ちそれ以外のこと(人間関係など)に興味持っていなかったが、任務遂行していくうちに徐々に気持ち切り替えていく。昭和55年8月14日生まれナナカ渡辺 菜那香) 演 - 鈴木紗理奈 OLだったが、既婚派遣社員の男(早乙女仕向けた企業スパイ)と不倫派遣社員の男に嗾されるまま横領の末、別れ話のもつれから相手刺し殺人未遂横領罪服役。車の運転を得意とする多少派手なルックス持ち過去経験から男のターゲット近づくのが上手い惚れやすい性格で、時にその感情暴走し任務失敗なりかけることもある。口癖は「振り返ったらあかん」。メンバー唯一の関西人カヨ小杉 香代) 演 - 篠原ともえ ハッキング利用した詐欺事件起こし服役中学生の頃、早乙女の手先だった父が銀行強盗失敗し逮捕された事から、いじめのターゲットにされ、いじめグループリーダー車道突き飛ばし負傷させた過去を持つ(この件についてはあまり公にはなっていないが、淀橋には知られていた)。パソコン操作している時の口癖は「ビンゴ」。 イヅミ(加藤 いづみ) 演 - 遠藤久美子 資産家の娘だったが、母が謎の死遂げた後(実際は、母は早乙女部下として父に接近した女性だったが、結婚・出産経て次第に父を愛するようになり、早乙女組織からの脱退申し出たため裏切り者として殺害された事が死の真相である)、父が再婚継母からの酷い嫌がらせに耐えかねた弟が継母刺殺する自分は父に疎まれ居場所なくなっていた事に加え、弟がやらなければ自分がやっていたとし、自ら殺人の罪被り出頭服役するピアノを得意とし、周波数などからCD音源アナログ音源聞き分けられるほどの聴力を持つ。 マドカ高田 圓) 演 - 知念里奈 中学生の頃に実家破産状態になったため(背後早乙女絡んでいる)中学卒業後に自動車修理工場就職一緒に働いていた男の身の上同情。男の悪事荷担したことからストーカー行為を受け、殺されそうになり反撃過剰防衛同時に過去おこなった窃盗なども追及され服役パソコン能力に関してカヨ次にとされるエリ / タナツグ エリ(TRAP-1で紹介あり) 演 - 榎本加奈子 一人称として自分の名を用いる。家が貧しい事から、学校などで金品なくなれば真っ先疑われることに腹を立て本物大泥棒になってやる!」と宣言窃盗実行し鑑別所収監される。メンバーの中では最も罪が軽微とされ、退所検討される時期にあったが、鑑別所での生活に嫌気差しナナカと共に脱獄メンバーに入る。TRAP-2にて越山運転する車に轢かれメンバーの中で最初に死亡する。このことがアサミの心を変えるきっかけとなる。 淀橋 幸世 演 - 唐渡亮 脱獄した5人を死んだことにして引き取った人物。謎が多くアサミらから信用されないことが多い。任務のためなら手段を選ばない。しかしアサミらへの任務指示は的確。また自らも変装して任務に加わることもある(家庭裁判所職員刑事医者など)。妹の佳苗を心の拠り所としており、アサミには任務佳苗巻き込むようなことがあれば殺すと言うほどである。

※この「主人公チーム」の解説は、「FiVE」の解説の一部です。
「主人公チーム」を含む「FiVE」の記事については、「FiVE」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主人公チーム」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主人公チーム」の関連用語

主人公チームのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主人公チームのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの蒼のサンクトゥス (改訂履歴)、DRAGON JAM (改訂履歴)、小説ウィザードリィII 風よ。龍に届いているか (改訂履歴)、FiVE (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS