登攀とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 表現 > 登攀 > 登攀の意味・解説 

とう‐はん【登×攀】

読み方:とうはん

[名](スル)登山で、険し岩壁などをよじ登ること。とはん。「ヒマラヤ—に成功する

[補説] 書名別項。→登攀


とうはん【登攀】


と‐はん【登×攀】

読み方:とはん

[名](スル)とうはん(登攀)


登攀

読み方:トウハン(touhan), トハン(tohan)

高い山などをよじ登ること


登攀

作者小尾十三

収載図書半島文学選集 第2輯
出版社ゆまに書房
刊行年月2001.9
シリーズ名日本植民地文学精選


クライミング

(登攀 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/03 20:38 UTC 版)

クライミング: climbing)もしくは登攀(とうはん)とは、手足を使ってよじ登ること[1]




「クライミング」の続きの解説一覧

登攀

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/01/06 06:19 UTC 版)

ボールズ・ピラミッド」の記事における「登攀」の解説

1964年に、冒険家ディック・スミスのほかスカウト活動メンバーたちを含むシドニー探検隊が、ピラミッド頂上への登攀に臨んだ。しかし食料尽きて5日目撤退余儀なくされた。 初め登頂成功したのは、ブライドン・アレン、ジョン・デイヴィス、ジャック・ペティグルー、デイヴィド・ウィザムの4人からなるシドニー・ロック・クライミング・クラブのクライマー隊で、1965年2月14日のことだった。 1979年スミスクライマーのジョン・ウォラルとヒュー・ウォードを伴って再びピラミッド挑んだ。彼らは登頂果たしニューサウスウェールズ州首相のネヴィル・ランから渡されていた州旗をそこで広げ、この島はオーストラリア領だと宣言した。(それまで誰もそうしたデモンストレーションをしていなかったようである。) ロード・ハウ島法の改正によりこの島の登攀は1982年禁止され1986年にはロード・ハウ島委員会により島へのアクセス全て禁止された。この方針は1990年緩和され厳格な条件課した上である程度の登攀が許されるようになり、近年では州の担当大臣への申請必須となっている。

※この「登攀」の解説は、「ボールズ・ピラミッド」の解説の一部です。
「登攀」を含む「ボールズ・ピラミッド」の記事については、「ボールズ・ピラミッド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「登攀」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「登攀」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



登攀と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「登攀」の関連用語

登攀のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



登攀のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのクライミング (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのボールズ・ピラミッド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2023 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2023 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2023 GRAS Group, Inc.RSS