足とは? わかりやすく解説

読み方:あし

移動したり体を支えたりする部分を指す語。あるいは、「アゴ足つき」で移動手段を、「足がつく」で足跡判明する、といった意味にも用いる。

あ【足】

読み方:あ

上代語》あし。

「—の音せず行かむ駒もが」〈万・三三八七〉

[補説] 多くは「あがき(足掻き)」「あゆい(足結)」など、他の語複合して用いる。


あし【足/脚/肢】

読み方:あし

動物の、胴体から分かれ、からだを支えたり歩行使ったりする部分。「—が長い

くるぶしから先の部分。「—が大きい」

物の下・末にあたる部分

物の本体を支える、突き出た部分また、地面接す部分。「の—」

㋑(脚)漢字構成する部分で、上下組み合わせからなる漢字下側部分。「照」の「灬(れっか)」、「志」の「心(したごころ)」など。

数学で、ある一点から直線または平面垂線おろしたときの、その直線平面垂線との交点

㋓船の、につかる部分

㋐歩くこと。走ること。また、その能力。「—を速める」「—の速い選手

雨・雲・風などの動くようすを足に見立てていう語。「細いの—」

行くこと。また、来ること。「客の—がとだえる

移動の手としての交通機関乗りもの。「—の便がいい」

《「晋書褒伝の「足無くして走る」から》金銭。ぜに。多く「おあし」の形で用いる。「お—が足りない

多くの—を賜ひて」〈徒然五一

餅(もち)などの粘り。「—の強い餅」

損失欠損また、借金

おっしゃる通り—だらけで江戸居られず」〈伎・音聞浅間幻灯画

足金物(あしかなもの)。

10 (足)過去相場動きぐあい。

[補説] 哺乳動物には2本の前肢と2本の後肢があるが、ヒトでは前肢上肢(手)、後肢下肢(足)という。骨盤の下から足首までを「脚」(leg)、くるぶしから先を「足」(footと書いて区別することがある

足/脚/肢の画像
足/脚/肢の画像
足/脚/肢の画像

そく【足】

読み方:そく

[音]ソク(呉) [訓]あし たりる たる たす

学習漢字1年

[一]ソク

あし。くるぶし、または、ももから下の部分。「足下足跡下足手足蛇足纏足(てんそく)・土足

あしで進むこと。歩み。「遠足快足禁足駿足(しゅんそく)・長足鈍足発足

人材。「高足俊足

十分にある。たりる。また、そのようにする。たす。「具足充足・不足・補足・満足(まんぞく)」

[二]〈あし〉「足跡足軽素足手足出足船足

名のり]たり・なり・みつ・ゆき

難読足掻(あが)き・足利(あしかが)・跑足(だくあし)・足袋(たび)・裸足(はだし)・百足(むかで)


そく【足】

読み方:そく

接尾助数詞両足に履くひとそろいの物を数えるのに用いる。「靴二—」


足、足取り(あし、あしどり )

  1. 相場動いてきた過程を表す罫線のことで、単に「足」とも呼びます
  2. 上げ相場の時は「上げ足(取)」、下げ相場の時は「下げ足(取 )」、不安定の時は「足取り不安」といいます
  3. 値段動きグラフ化したもの。1日動き日足1週間動き週足1ヶ月動き月足いいます

「生物学用語辞典」の他の用語
個体の器官や組織など:  貝殻  貯蔵組織  赤血球  足  軟骨組織  輸卵管  輸尿管

読み方:アシ(ashi)

石高金貨数量を示す語につけて、およそ…くらいだけの意。


足(あし)

刃文現われる働きのひとつ。刃縁から刃先向けて沸や匂い線状に連らなる模様。短いものを小足、特に短いものを鼠足切先向かって入るものを逆足丁子花のように見えるものを丁子足と呼ぶ。また刃縁につながらず、離れて刃中現れるものを特に飛足呼び、その特に短いものをと呼ぶ。

読み方:あし

  1. ①〔俗〕役者仲間で短いと云ふ意味に使はれてゐる。浪花節などで「あしにたのむよ」といふのは「短くやつてくれ」の意である。②〔経〕取引所用語。利息の事。
  2. 婦女子足手纏の意より出たもの。②歩くこと。③共犯者共謀者。④芸能界では短かいということみじかく演ずる

分類 役者相場


読み方:あし

  1. 共犯者ノコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・大阪府
  2. 手足になると云ふ意なり、唯単に「手」とも称す

分類 大阪府


読み方:あし

  1. 婦女子。〔第二類 人物風俗
  2. 婦女子足手纏の意より出づ共謀者共犯者を云ふ。

読み方:あし

  1. 金銭のことをいふ。晋の褒の銭神論に「無翼而飛、無足而走。」とあるに基ゐたのである。「おあし」ともいふ。
  2. 金銭のことをいふ。晋の褒の銭神論に「無翼而飛、無足而走」とあるに基ゐたのである。「おあし」ともいふ。

読み方:あし

  1. 役者仲間で短いといふ意味に用ふ浪花節など「あしにたのむ」といへば短くやつてくれとの意味である。〔役者語〕
  2. 〔楽〕短かい意味、足りないといふこと。寄席などで「足に頼むゼ」といふと、短かくあつさりやつて呉れの意味
  3. 役者仲間で短いといふ意味に用ふ浪花節など「あしにたのむよ」といへば短くやつてくれよとの意味である。
  4. 短かくといふ意。芸人仲間で「あし」で頼むといへば短くやつて呉れとの意。
  5. 短き事を云ふ。浪花節などで「あしにたのむ」と云へば短く簡単に頼むと云ふ意である。
  6. 短いということみじかく演ずること。〔芸能寄席落語)〕
  7. 役者仲間で短いという意味に用いる。浪花節などで、出演時間を切りつめてる時など、「先生今は、あしに頼みますよ」といえば、少し端折ってくれということ。〔芸能俳優)〕
  8. 隠語〕短い事、短く演ずる事。
  9. 演伎のテンポ速める或は時間短縮する

分類 俳優寄席寄席落語役者役者語、楽、花柳界芸人芸能


読み方:あし

  1. 〔犯〕犯跡又は足跡のこと。「足が付く」「足があがる--ネタがあがる」など云ふ。

分類


読み方:あし

  1. 不良性を帯びた情夫

分類 花柳界


読み方:そく

  1. 百という数。二百二足。千が十足。これは主としてお客頭数をいう時に用いる。

分類 芸能


読み方:そく

  1. 靴其他履物窃取。〔第三類 犯罪行為
  2. 履物或は履物類を窃取することを云ふ。
  3. 履物或いは履物類を窃取すること。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/24 06:12 UTC 版)

(あし、foot)は、くるぶし以下接地部の身体の一部である。




「足」の続きの解説一覧

出典:『Wiktionary』 (2021/08/11 08:57 UTC 版)

発音(?)

名詞

  1. あし)あし。
  2. あし物の下の部分

助数詞

  1. ソク履物一揃い数え時の助数詞

熟語


※ご利用のPCやブラウザにより、漢字が正常に表示されない場合がございます。
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence. Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.

「足」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



足と同じ種類の言葉


品詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

「足」に関係したコラム

  • FXの平均足チャートの見方

    FX(外国為替証拠金取引)の平均は、為替レートのトレンドを調べるためによく使われるチャートの1つです。平均の計算方法は、次の通りです。始値の計算方法(1本前の平均の始値+1本前の平均の終値)÷...

  • FXやCFDの平均足スムースドとは

    FXやCFDの平均スムースドとは、平均を平滑化したローソクのことです。平均は通常のローソクよりも平滑化されたように見えますが、平均スムースドではさらに平滑化されたローソクの並びになります...

  • FXやCFDの平均足の差とは

    FXやCFDの「平均の差」とは、前日の平均の価格と当日の価格との差のことです。平均の差は、Information Internet Ltdが開発したソフトウェア「Market Maker」のテク...

  • 為替の日足・週足の期間は

    為替レートを一定の期間で区切った1つ1つを「」といいます。期間が1日の場合を日、1週間の場合を週といいます。は、日付、始値、高値、安値、終値、出来高の6つの要素から構成されます。このうち、始値...

  • FXや株式のローソクボリュームとは

    株式のローソクボリュームとは、ローソクと出来高を合わせたエクイボリュームをもとにしたチャートのことです。ローソクボリュームは、ローソクと同じように始値、高値、安値、終値の4本値を用いてローソクを...

  • 株価分析の時系列練行足とは

    株価分析の時系列練行とは、株価のトレンドを調べるためのテクニカル指標です。時系列練行は、ある一定の値幅をあらかじめ決めておき、その値幅以上の値動きがあった時に陽線や陰線を描画する練行に、時系列を...

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
実用日本語表現辞典実用日本語表現辞典
Copyright © 2024実用日本語表現辞典 All Rights Reserved.
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
日本ユニコム日本ユニコム
Copyright(C) 2024 NIHON UNICOM CORPORATION All Rights Reserved.
日本ユニコム商品先物取引用語集
JabionJabion
Copyright (C) 2024 NII,NIG,TUS. All Rights Reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
銀座長州屋銀座長州屋
Copyright (c)1998-2024 Ginza Choshuya Co.Ltd. All rights reserved
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの足 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
漢字辞典
Copyright © KANJIDIC2 - the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group(EDRDG), used in conformance with the Group's licence.
Copyright © 1991-2010 Unicode, Inc. All rights reserved. Distributed under the Terms of Use in http://www.unicode.org/copyright.html.
Stroke Order Diagrams(SODs) licensed from © Kanji Cafe.
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS