足跡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 様子 > > 足跡の意味・解説 

あし‐あと【足跡】

読み方:あしあと

人や動物歩いたあとに残る足の形。

立ち寄った道筋逃げた行方。足どり。

業績そくせき。「研究偉大な—を残す」


そく‐せき【足跡】

読み方:そくせき

あしあと歩いたあと。「諸国に—を残す」

仕事のうえでの成果業績。「物理学発展大きな—を残す」


足跡 FOOT MARK


足跡

作者宮本光一

収載図書山の夜を見よ
出版社朔風
刊行年月1996.8
シリーズ名渓流ライブラリー


足跡

作者茉白惠

収載図書一点透視
出版社文芸社
刊行年月2005.5


足跡

作者石川啄木

収載図書大活字版 ザ・啄木
出版社第三書館
刊行年月2007.9
シリーズ名グラスレス 眼鏡無用


足跡

作者長山州孝

収載図書堕天使
出版社文芸社ビジュアルアート
刊行年月2007.9


足跡

読み方:ソクセキ(sokuseki)

作者 石川啄木

初出 明治42年

ジャンル 小説


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/06/16 01:33 UTC 版)

足跡(あしあと)とは、動物ドロなどの上を歩いたあとに残るの形。足跡(そくせき)と読めば、人の経歴や業績などを指す言葉となるほか、人に限った足の・様々な痕跡・通った経路(足取り)などを指す意味合いにもなる。また警察において「犯人の足跡」を指す言葉として、下足痕(げそこん)がある[1]


  1. ^ 警察略語 聞き取り辞典 TBSテレビ:日曜劇場『S-最後の警官-』
  2. ^ 忠嗣, 原「足跡鑑定における特徴の質的評価とその証拠価値」『日本鑑識科学技術学会誌』第9巻第1号、2004年、59–63頁、doi:10.3408/jasti.9.592022年7月8日閲覧 


「足跡」の続きの解説一覧

足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 06:18 UTC 版)

ガストルニス」の記事における「足跡」の解説

複数の足跡化石纏まりガストルニスのものである推察されている。1つの足跡群がイル=ド=フランス地域圏ヴァル=ドワーズ県モンモランシー後期始新世相当する石膏から、別の足跡群がパリ盆地他の場所から、1859年以降19世紀中に報告された。ジュール・デノワイエ(英語版)が最初にアルフォンス・ミルヌ=エドワールが後に記載したこの足跡化石19世紀後半フランス地質学者周知されるものとなった。これらは関連する骨が発見されていなかったため、チャールズ・ライエル著書 Elements of Geology化石記録不完全性の例として議論された。残念ながら皮膚構造まで細かく保存されていたこれらの優れた標本は現在では失われている。標本はデノワイエが研究始めたときにフランス国立自然史博物館運び込まれ最後に文書化されたのは1912 年開催され国立自然史博物館地質学展示会についての記録であった。これらの足跡のうち最大のものは、後趾1本の印象のみで構成されているものの、長さ40センチメートル達したパリ盆地由来大型の足跡も、さらに2000万年古い南フランス卵の殻同様に巨大なものと単に大きなものに分けることができる。 もう一つ足跡の化石記録現存する1つの足跡から構成されているが、それはさらに物議を醸すのであることが証明されている。この化石ワシントン州ブラック・ダイアモンド英語版周辺グリーン川の谷の上部始新統に相当するピュージェット層群英語版)の岩石中に発見された。この発見の後、足跡化石1992年5月から7月にかけてシアトル地域大きな関心集めシアトル・タイムズ紙に少なくとも2本の長い記事掲載された。本物偽物様々に言われの足らしいこの1つ印象化石生痕化石タクソン Ornithoformipes controversus として記載された。幅は27センチメートル長さ32センチメートル達し第一趾はなかった。この足跡化石記載から14年後、この標本真偽についての議論には決着がついていなかった。標本2006年現在ウェスタン・ワシントン大学英語版)が所蔵している。 これらの初期痕跡化石問題は、ガストルニス化石で約4500万年よりも新し化石が見つかっていないことである。謎の多い "Diatryma" cotei は、年代正確に決定することができなかったものの、パリ盆地の足跡とほぼ同程度に古い地層から知られている。一方北米では、明確なガストルニス類の化石記録ヨーロッパよりもさらに早く終わっているようである。しかし、2009年ワシントン州ベリンハム近く発生した地滑りにより、始新統のChuckanut累層15ブロック少なくとも18個の足痕が露出した。足痕の年代は約5370万年前とみられ、さらにその解剖学的特徴から、足跡を残した動物ガストルニスであることが示唆された。これらの鳥類捕食者あるいはスカベンジャーであると長らく考えられていたが、猛禽類のような鉤爪がないことから彼らが植物食性であったという先の提言指示された。Chuckanutの足痕は生痕化石タクソン Rivavipes giantess命名され絶滅したガストルニス科属すると推論された。足跡化石のうち少なくとも10個はウェスタン・ワシントン大学展示されている。

※この「足跡」の解説は、「ガストルニス」の解説の一部です。
「足跡」を含む「ガストルニス」の記事については、「ガストルニス」の概要を参照ください。


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/08 01:35 UTC 版)

小川治兵衛」の記事における「足跡」の解説

中興七代目小川治兵衞は源之助といい、山城国乙訓郡神足現在の京都府長岡京市生まれ明治10年1877年)に宝暦年間より続く植木屋治兵衛である小川植治養子になり、明治12年1879年)に七代目小川治兵衛襲名植治は、明治初期京都東山南禅寺界隈新たに形成され別荘地において、東山借景琵琶湖疏水引き込み活かした近代的日本庭園群(南禅寺界隈疏水園池群)を手掛けたことで名高い琵琶湖疏水計画段階では工業動力としての水車用いることが期待されいたものの、その後工業動力としては水力発電採用され明治23年1890年)に疏水完成した時には水車用水としての用途なくなっていたのである明治27年植治並河靖之邸の七宝焼き工房研磨用として引きこんだ疏水庭園に引く。次いで山縣有朋求めに応じて庭園用を主目的として疏水を引きこんだ無鄰菴作庭を行う。これを草分けとして、植治自然の景観躍動的な水の流れをくみこんだ自然主義的な近代日本庭園数多く手がけて、それらを設計段階から資材調達施工維持管理まで総合的に引き受けていく。 植治作庭には、平安神宮円山公園無鄰庵山縣有朋別邸)、清風荘.(西園寺公望別邸)、対龍山荘市田弥一郎邸)など国の名勝指定されたものも多く、他に旧古河庭園京都博物館前庭野村碧雲荘住友家(有芳園・茶臼山邸・鰻谷邸・住吉・東京市兵町邸)・三井家岩崎家細川家の各庭園など数多くの名庭を残す。そのほか京都御苑京都御所修学院離宮桂離宮二条城清水寺南禅寺妙心寺法然院青蓮院仁和寺等の作庭および修景大正元年御大典挙行のための京都御所御苑改造桂離宮修学院離宮二条離宮庭園らの改造大正三年昭和二年の各大嘗祭悠紀・主基両殿柴垣周囲築堤拝命し手がけた。 昭和8年1933年12月2日74歳没した。墓は仏光寺本廟境内西南隅、小川家一族墓域内にある。

※この「足跡」の解説は、「小川治兵衛」の解説の一部です。
「足跡」を含む「小川治兵衛」の記事については、「小川治兵衛」の概要を参照ください。


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/08/13 22:56 UTC 版)

Jenka.com」の記事における「足跡」の解説

自分ページ来訪したユーザーの一覧である。自分の名前が表示されるため、自分ページ折り返しきてくれるように招待する機能に近い。

※この「足跡」の解説は、「Jenka.com」の解説の一部です。
「足跡」を含む「Jenka.com」の記事については、「Jenka.com」の概要を参照ください。


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/07 23:58 UTC 版)

アクロカントサウルス」の記事における「足跡」の解説

本種が竜脚類追跡した思われる足跡化石が見つかっている。

※この「足跡」の解説は、「アクロカントサウルス」の解説の一部です。
「足跡」を含む「アクロカントサウルス」の記事については、「アクロカントサウルス」の概要を参照ください。


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/10 00:43 UTC 版)

日産コンツェルン」の記事における「足跡」の解説

1920年 - 経営危機久原財閥引き継ぎ久原鉱業中心とした事業再編軍部懇願により鮎川義介断行1928年 - 日本産業株式会社改組。この会社株式公開企業であり、公開にあたって得た資金元に事業拡大進める。 子会社積極的な株式公開戦略行い、その資金元にさらなる事業拡大という戦略進め巨大化中核企業ある日鉱業現在のENEOSホールディングス)・日立製作所のほか、鮎川最初に設立していた国産工業(後の日立金属)やそこから派生した日産自動車などの企業群が持株会社ある日産業の下にぶら下がる構造となった1938年 - 政府要請により満州移転し満州重工業開発株式会社改組するも、関東軍との対立のため、国内部門満州部門グループ分割再編国内産業現在のENEOSホールディングス(旧日鉱業)、日産グループ日立グループなどの企業並存第二次世界大戦後財閥解体により満州重工業解散

※この「足跡」の解説は、「日産コンツェルン」の解説の一部です。
「足跡」を含む「日産コンツェルン」の記事については、「日産コンツェルン」の概要を参照ください。


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/04/24 08:57 UTC 版)

Cafesta」の記事における「足跡」の解説

訪問者履歴登録されテンプレートの足跡メッセージ書き込まれるが、訪問者自身が足跡を消すことや上部入力欄から数行メッセージを残すこともできる

※この「足跡」の解説は、「Cafesta」の解説の一部です。
「足跡」を含む「Cafesta」の記事については、「Cafesta」の概要を参照ください。


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/05 16:38 UTC 版)

ボブキャット」の記事における「足跡」の解説

ボブキャットの足は爪が伸縮性がある為、足跡の爪先に爪の跡はできない。足跡は1 - 3インチ2 - 8センチ)位で、平均すると大体1.8インチくらいである。歩行或いは早歩きの際の歩幅は大体8 - 18インチ20 - 46センチ)である。走る際の歩幅はかなり大きく、大抵は4 - 8フィート1 - 3メートル)にもなる。他の同様、ボブキャット後足の足跡が前足の足跡の上直接乗るように跡が出来る(右の写真参照)。ボブキャットの足は一般的に野猫イエネコよりも大きく、足跡は大体2平方インチ13平方センチ)に対し1.5平方インチ10平方センチ)とはっきりと違い分かる

※この「足跡」の解説は、「ボブキャット」の解説の一部です。
「足跡」を含む「ボブキャット」の記事については、「ボブキャット」の概要を参照ください。


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 03:42 UTC 版)

生痕化石」の記事における「足跡」の解説

足を使って歩く動物の足跡である。恐竜の足跡が有名。ウミサソリ水中から陸に出た足跡、というのもあり、動物の上陸の瞬間などといわれる

※この「足跡」の解説は、「生痕化石」の解説の一部です。
「足跡」を含む「生痕化石」の記事については、「生痕化石」の概要を参照ください。


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/04/16 04:44 UTC 版)

村山伝兵衛」の記事における「足跡」の解説

村山伝兵衛は、北海道神宮末社開拓神社祭神37名を連ねている。 また、札幌市南区藤野の沢は、かつて村山家木材切り出し行っていた場所であり、材木押されるマルジュウゴの焼印から、付近一帯も丸重吾呼ばれていた。定山渓鉄道線藤の沢駅ができて以降地名としての丸重吾消滅したが、オカバルシ川に架かる国道230号の名前に痕跡留めている。

※この「足跡」の解説は、「村山伝兵衛」の解説の一部です。
「足跡」を含む「村山伝兵衛」の記事については、「村山伝兵衛」の概要を参照ください。


足跡

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/22 04:12 UTC 版)

最強の囲碁」の記事における「足跡」の解説

1997年 思考エンジンGo4++ベースに「最強の囲碁発売 1999年 Go4++CGFコンピュータ囲碁大会 優勝 1999年 Go4++ING杯世界コンピュータ囲碁大会 優勝 2001年 Go4++21世紀優勝 2002年 Go4++が天宇杯 準優勝 2002年最強の囲碁2003」が初段認定される 2002年 Go4++第7回コンピュータオリンピアード囲碁部九路盤 優勝 2003年 Go++世界コンピュータ囲碁大会 岐阜チャレンジ2003 3位 2005年 Go++第9回KGSコンピュータ囲碁トーナメント 優勝 2006年 CrazyStone第11回コンピュータオリンピアード囲碁部九路盤 優勝 2007年 CrazyStone第1回UEC杯コンピュータ囲碁大会 優勝 2008年 CrazyStone第2回UEC杯コンピュータ囲碁大会 優勝 2011年最強の囲碁2011」から思考エンジンCrazyStone変更 2013年 3月CrazyStone第6回UEC杯コンピュータ囲碁大会 優勝 2013年 3月CrazyStone第1回電聖戦置碁の四子局ながら、石田芳夫(二十四世本因坊秀芳)に三目勝ち。石田に「アマ六段くらいの力は十分ある」と評された。 2013年 5月、「最強の囲碁 CrazyStone 優勝記念版」発売2014年 3月第2回電聖戦では、Crazy Stone(第7回UEC杯準優勝)が、置碁の四子局で、依田紀基九段に2目半勝ち。 2015年 1月、「最強の囲碁~名人への道~」発売2015年 3月第3回電聖戦では、Crazy Stone(第8回UEC杯優勝)は、25世本因坊治勲(趙治勲マスターズ)と置碁3子局打ち中押し負け2016年ディープラーニング搭載した最強の囲碁」新バージョン発売予定だったが、予定した強さ達しなかったため発売延期2018年11月16日強化学習ディープラーニング深層学習技術融合させた「最強の囲碁 Zero発売

※この「足跡」の解説は、「最強の囲碁」の解説の一部です。
「足跡」を含む「最強の囲碁」の記事については、「最強の囲碁」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「足跡」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

足跡

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 13:54 UTC 版)

名詞

 あしあとそくせき

  1. 歩いたあとに残る足の
  2. 過去業績

発音(?)

あ↗しあ↘と
そ↗くせき

「足跡」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



足跡と同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「足跡」の関連用語

検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



足跡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ニッシンニッシン
Copyright (C) 2024 NISSIN CARPET CO., LTD. All Rights Reserved
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの足跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのガストルニス (改訂履歴)、小川治兵衛 (改訂履歴)、Jenka.com (改訂履歴)、アクロカントサウルス (改訂履歴)、日産コンツェルン (改訂履歴)、Cafesta (改訂履歴)、ボブキャット (改訂履歴)、生痕化石 (改訂履歴)、村山伝兵衛 (改訂履歴)、最強の囲碁 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryの足跡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS