地層
読み方: ちそう
【英】: stratum
【英】: stratum
空間的広がりを持ち、原則として堆積岩{たいせきがん}よりなる層状岩体をいう。通常地層といえば地層区分の単元(層群、累層、部層など)の大小にかかわらず、その層状岩体に対して用いられる場合が多い。 |

地層
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/01/14 03:58 UTC 版)
本記事では地層(ちそう、英:単数形 stratum、複数形 strata)について解説する。
- ^ デジタル大辞泉「地層」
- ^ Oxford Dictionary
- ^ a b ブリタニカ百科事典「地層」
- ^ 平凡社『世界大百科事典』1988年版、vol.18, p.56【地層】
- ^ 『地学事典』地学団体研究会新版地学事典編集委員会編、平凡社、1996年、新版。ISBN 4-582-11506-3。
- ^ 砕屑性堆積物研究会 1983, pp. 15-23.
- ^ 砕屑性堆積物研究会 1983, pp. 24-25.
- ^ 砕屑性堆積物研究会 1983, pp. 43-47.
- ^ 砕屑性堆積物研究会 1983, pp. 58-60.
- ^ 砕屑性堆積物研究会 1983, p. 57.
- ^ 砕屑性堆積物研究会 1983, pp. 47-58.
[続きの解説]
「地層」の続きの解説一覧
地層と同じ種類の言葉
- >> 「地層」を含む用語の索引
- 地層のページへのリンク