上りとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 言葉 > 状態 > 上り > 上りの意味・解説 

のぼり【上り/登り/昇り】

読み方:のぼり

下から上へ、低い所から高い所へ移動すること。また、その道流れ。「山の—はきつい」「角を曲がる急なになっている」⇔下り

鉄道路線道路で、各線区ごとの終点から起点への方向また、その方向に走る列車・バス。「—の電車」「—線ホーム」⇔下り

地方から都へ来ること。上京。「お—さん」⇔下り

《北に内裏があったところから京都内で南から北に行くこと。⇔下り

電気通信網における、末端から中心に向かう方向無線有線通信端末から基地局インターネットの利用者のパソコンからプロバイダー通信機から通信衛星など、各通信網の中心方向を上りと見なす。上り方向回線または通信経路アップリンクという。⇔下り

[下接語] 岩登り(うなぎ)登り・御(お)登り川上り木登り京上り・早(さ)上り・沢登り滝登り・初(はつ)上り・山登り葦登(よしのぼり)

「上り」に似た言葉

上り


上り

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

上り(あがり)

一日仕事終わって作業止めることを言う。


上り

読み方:あがり

  1. お茶。「あがりばな」の略。②目的通りスリ」をやったこと。③朝方太陽上ることから)。④階下家人不在又は熟睡したときをねらって二階に忍込む窃盗。「あきすねらい」と同様のときにも用いる。
  2. (一)自分担当出番全部終了(二)興行総収入額。(三)お茶

分類 芸能


上り

読み方:あがり

  1. 意ノ如ク掏摸ヲナシ得タルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・東京府
  2. 目的通り掏摸遂行し得た事を云ふ。

分類 東京府


上り

読み方:あがり

  1. 人ノ不在中ニ忍ヒ入リ金品窃取スルコトヲ云フ。〔第一類 言語及ヒ動作之部・京都府
  2. 下座敷ニ家人不在、又ハ睡眠中ヲ窺ヒ、二階座敷ニ忍入リ犯ス窃盗。〔第三類 犯罪行為
  3. 玄関の上り口にある外套傘などを盗む賊。刑事の用語。
  4. 下座敷に家人不在又は睡眠中を窺ひ二階座敷に忍入り窃盗を働くことをいふ。〔犯罪語〕
  5. 〔犯〕「掲り」とも書く。屋外盗の一種家人不在又は睡眠中を窺ひ店頭玄関等の物品を盗む掻浚ひのこと。「ゲソ引き」「金時」と同じ。「干狩」「〓下」「幕稼ぎ」といふのは干物専門の掻浚ひで、其他「駈込」「蛸釣り」「」「台転し」等と類似の犯罪
  6. 上りは玄関先へ上り込んで外套帽子などの掛けてあるものを盗むもので「アケバネズミ」の別名もある。
  7. 犯罪語にて玄関口掛けてある外套、又は店先きの商品等を盗む賊のことをいふ。
  8. 階下家人不在又は熟睡せる時を窺い二階忍び入り窃盗犯す又は玄関においてある衣類履物類等を窃取する事を云ふ。又「あきすねらい」と同様の時に用ひらる。
  9. 家人の隙に乗じて玄関口の物を窃取するもの。弘前江差 強窃盗仲間
  10. 下屋敷家人不在又は睡眠中を窺い二階忍び入り窃盗三島
  11. 〔犯〕店先商品又は玄関口にある物品を盗む賊のこと。
  12. 二階忍び込んで窃盗玄関口の物を窃取する。〔一般犯罪
  13. 二階よりの侵入盗。高いところより上り込むところより。〔盗〕 ②玄関荒し盗。上り口泥棒だから。〔盗〕

分類 京都府刑事強窃盗強窃盗仲間、犯、犯罪犯罪者犯罪語、盗/犯罪


上り

読み方:あがり

  1. 主人都合解傭すること。

分類 妓夫妓女

隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

上り

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/04/07 15:21 UTC 版)

上り(のぼり)

対義語下り(くだり)。

交通

通信

関連項目


上り(3・4番ホーム)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/06 16:06 UTC 版)

新松田駅」の記事における「上り(3・4ホーム)」の解説

当駅から発車するすべての列車本厚木まで各駅に停車する日中土休日中心に当駅を境に快速急行または急行種別変更する列車がある。 当駅から千代田線直通する列車の運転はない。 南口2008年1月6日南口改札2007年7月18日ホーム2019年4月24日新宿方面にある御殿場線への連絡線踏切から撮影

※この「上り(3・4番ホーム)」の解説は、「新松田駅」の解説の一部です。
「上り(3・4番ホーム)」を含む「新松田駅」の記事については、「新松田駅」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「上り」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「上り」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



上りと同じ種類の言葉


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「上り」の関連用語

上りのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



上りのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
建機プロ建機プロ
Copyright (c) 2025 SHIN CATERPILLAR MITSUBISHI LTD.All rights reserved.
キャタピラージャパン建機プロ -次世代の砕石業研究会-
皓星社皓星社
Copyright (C) 2025 株式会社皓星社 All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの上り (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの新松田駅 (改訂履歴)、螢田駅 (改訂履歴)、富水駅 (改訂履歴)、伊芸サービスエリア (改訂履歴)、栢山駅 (改訂履歴)、足柄駅 (神奈川県) (改訂履歴)、スパンブリー駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2025 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2025 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2025 GRAS Group, Inc.RSS