上り列車
上り列車
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/26 13:32 UTC 版)
「ニューイヤーエクスプレス」の記事における「上り列車」の解説
上り列車は、2017年度まで12月31日夜間と1月1日朝に運行される2種類に分けられていたが、2018年度からは1月1日朝に運行される列車のみとなり、2020年度は運転されない。 12月31日夜間には、明治神宮の最寄り駅である参宮橋駅に停車するものが運行されていた。運行区間は実施年により異なり、小田原、本厚木、町田のいずれかの駅を始発とし、参宮橋駅に途中停車を行い、新宿へ向かう列車となっていた。 一方、1月1日朝に運行されるものは、片瀬江ノ島を始発とし、藤沢・大和・相模大野・新百合ヶ丘に途中停車を行い、新宿へ向かう列車となっている。なお、同日に運行される列車で参宮橋駅に途中停車するものは2002年に1度本厚木発新宿行が運転されているが、2003年より運転が行われていない。
※この「上り列車」の解説は、「ニューイヤーエクスプレス」の解説の一部です。
「上り列車」を含む「ニューイヤーエクスプレス」の記事については、「ニューイヤーエクスプレス」の概要を参照ください。
「上り列車」の例文・使い方・用例・文例
- 上り列車のページへのリンク