ふじさわ〔ふぢさは〕【藤沢】
読み方:ふじさわ
神奈川県中南部の市。相模湾に面する。東海道の宿場町、遊行寺(ゆぎょうじ)の門前町として発展。京浜工業地帯の一部で、片瀬・江ノ島・鵠沼(くげぬま)などは海水浴場・行楽地。人口41.0万(2010)。
ふじさわ〔ふぢさは〕【藤沢】
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
藤沢
〒039-3361 青森県東津軽郡平内町藤沢
〒024-0013 岩手県北上市藤沢
〒028-3602 岩手県紫波郡矢巾町藤沢
〒997-0751 山形県鶴岡市藤沢
〒961-0043 福島県白河市藤沢
〒300-4115 茨城県土浦市藤沢
〒324-0031 栃木県大田原市藤沢
〒251-0052 神奈川県藤沢市藤沢
〒259-0152 神奈川県足柄上郡中井町藤沢
〒940-2011 新潟県長岡市藤沢
〒959-3131 新潟県村上市藤沢
〒384-2302 長野県北佐久郡立科町藤沢
藤沢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/29 09:08 UTC 版)
藤沢(旧字体:藤澤、ふじさわ)
日本の地名
自治体
町・字
- 藤沢 (弘前市) - 青森県弘前市
- 藤沢 (平内町) - 青森県東津軽郡平内町
- 藤沢 (北上市) - 岩手県北上市
- 藤沢 (一関市) - 岩手県一関市
- 藤沢 (矢巾町) - 岩手県紫波郡矢巾町
- 藤沢 (鶴岡市) - 山形県鶴岡市
- 藤沢 (白河市) - 福島県白河市
- 藤沢 (土浦市) - 茨城県土浦市
- 藤沢 (大田原市) - 栃木県大田原市
- 藤沢 (藤沢市) - 神奈川県藤沢市の地区名、および町丁。
- 藤沢 (中井町) - 神奈川県足柄上郡中井町
- 藤沢 (長岡市) - 新潟県長岡市
- 藤沢 (村上市) - 新潟県村上市
- 藤沢 (上越市) - 新潟県上越市中郷区
- 三国町藤沢(みくにちょう -) - 福井県坂井市
- 高遠町藤沢(たかとおまち -) - 長野県伊那市
- 藤沢 (立科町) - 長野県北佐久郡立科町
- ふじさわちょう
- ふじさわまち
- その他
姓
- 日本人の姓のひとつ。
その他
- 藤沢宿 - 相模国鎌倉郡および高座郡にあった東海道五十三次の宿場。
- 藤沢駅 - 神奈川県藤沢市にある東日本旅客鉄道・小田急電鉄・江ノ島電鉄の駅。
- 藤沢インターチェンジ - 神奈川県藤沢市にある新湘南バイパスのインターチェンジ。
- 常陸藤沢駅 - 茨城県新治郡新治村にあった筑波鉄道筑波線の駅。
- 武蔵藤沢駅 - 埼玉県入間市下藤沢にある西武鉄道池袋線の駅。
- 藤沢薬品工業 - かつて存在した日本の製薬会社。
関連項目
藤沢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/02/07 12:46 UTC 版)
※この「藤沢」の解説は、「ブルーダー」の解説の一部です。
「藤沢」を含む「ブルーダー」の記事については、「ブルーダー」の概要を参照ください。
「藤沢」の例文・使い方・用例・文例
藤沢と同じ種類の言葉
- >> 「藤沢」を含む用語の索引
- 藤沢のページへのリンク