切れ味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/08/01 05:03 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動ウィキペディアには「切れ味」という見出しの百科事典記事はありません(タイトルに「切れ味」を含むページの一覧/「切れ味」で始まるページの一覧)。 代わりにウィクショナリーのページ「切れ味」が役に立つかも知れません。 |
切れ味
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/03 18:36 UTC 版)
西洋剣は切れないといわれる。確かにロングソード等甲冑用の剣は切れない。甲冑相手では刃が有ってもあまり意味が無いからで、槍など貫通力のある武器の方が有用視され、剣の用途は殴打などになる。従って、「切れなかった」というよりも「切れる必要が無かった」と見るべきである。そのほかの剣は実は非常に切れ味が良い。 実験映像ではスコティッシュ・ブロードソードやナポレオン時代の騎兵サーベルは片手で直径40cmほどのつるされた肉塊を両断できる。 水を入れたペットボトルを下半分を残したまま、切とばす。サーベルは手首の返しだけで肉に裏刃を10cmほど切り込ませる。 レイピアは片手の突きだけで肉の裏から切っ先が30cmほど突き出る。 両手剣(ツーハンドソード)の突きは自動車のドアを貫通させる。 ロングソードは一撃で平らに置いた電話帳を両断し、吊るした牛の大腿部(大腿骨)を切断する
※この「切れ味」の解説は、「西洋剣術」の解説の一部です。
「切れ味」を含む「西洋剣術」の記事については、「西洋剣術」の概要を参照ください。
「切れ味」の例文・使い方・用例・文例
切れ味と同じ種類の言葉
- 切れ味のページへのリンク