ディーヴァとその仲間とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > ディーヴァとその仲間の意味・解説 

ディーヴァとその仲間

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/19 11:57 UTC 版)

BLOOD+の登場人物」の記事における「ディーヴァとその仲間」の解説

ディーヴァ 声 - 矢島晶子 小夜双子の妹であり、もう一人翼手女王身長160cm台前半。小夜よりも白い肌で青い瞳持ち、黒い髪を腰まで伸ばしている。初代ジョエル翼手研究一環として人間らしい育て方をされた小夜とは対照的に実験動物として扱われ、名前も与えられず塔に幽閉されていた。『ディーヴァ』の名は、彼女の歌聞いた小夜がその歌声素晴らしさ因んで名づけた(ディーヴァとはイタリア語で「歌姫」の意)。自分身の回り世話担当していたアンシェルをファースト・シュヴァリエとする。 1883年小夜興味本位で塔の鍵を開けたのを期に、アンシェルとハジ、そして小夜を除く初代ジョエル・ゴルドシュミットの屋敷関係者全員殺害して出奔以後シュヴァリエの数を増やしアナスタシアエヴァ・ブラウン等に擬態して歴史表舞台に立ち、世界動かしながら翼手災厄振り撒いてきた。 人間らしい育てられ方をされなかった為、小夜とは異なり社会性倫理観縛られず、人間襲って吸血する事に抵抗覚えない。よって摂取している血液量の違いから、翼手としての戦闘能力小夜よりも上である。性格子供のように無垢ありながら凶暴残忍な面をも合わせ持つ。ネイサン曰く好き嫌い激しいため、捕食のためであっても無闇に一般人を襲うようなことはしない物語中盤小夜追って動物園」にやってきたリクの血を吸ったことで彼を気に入り、後に小夜シュヴァリエとなった彼を強姦自分の血を与えて殺したその後リク擬態していることが多くなり、体型少年のそれに変化させ、服装古風なドレスからセーラースタイルの上下に変わっているまた、声もリクのものとディーヴァ本来のものを状況によって使い分けている。 リクの子供を身篭り、アンシェルにより摘出されるが、その結果自らも気付かぬ内に小夜に対して致死毒性を失う。最期小夜との決戦で彼女と差し違えたが、前述通り血の効力失っていたため、ディーヴァのみが結晶化した。最後は眠る我が子達を愛おしげにつめなが静かに逝く育った環境上、感情表し方を知らず不器用ではあったが、本心では誰よりも家族愛を、姉としての小夜求めていたと監督語っている。漫画版 アニメ版以上に子供っぽいおきゃん性格になっており、それ故凶暴さ残忍さ増している。自分正直に行動するため、シュヴァリエ達もいささか手を焼く場面見られ、自ら望んで血分けしたアンシェルとシャール以外のシュヴァリエには興味がなく冷淡である。自分の婿としてリクを選ぶという設定同じだが、漫画版ではアニメのようにリク強姦はしておらず、交配も成らなかったため子供生んでいない。 アニメ版では小夜に対して愛情屈折したものになっており、意図的に小夜の心を傷付ける言動行なっていたが、漫画版では小夜の事をかなり一途に慕っており、小夜再会して明確な拒絶をされるまでは、小夜傷付けてしまうことに関して無意識だったり、良かれと思ってさえいるところがあった。ディーヴァ自身小夜殺そう決意するのも、小夜憎まれていると認識した後の最終決戦のみである。最後アニメ版同様小夜一騎討ち戦い行なったが、小夜殺そうとして躊躇ってしまい、その直後ネイサンによって小夜の血が付いた刀で体を貫かれ、共に死のうとする小夜留めて、ひとり絶命した。 アンシェル・ゴールドスミス 声 - 中田譲治 ディーヴァシュヴァリエ長兄で、ゴルドシュミット家の分家であるゴールドスミス家の出身身長180cm台後半現在の肩書きはゴールドスミス・ホールディングス総帥であり、表向きでは現在のジョエル叔父にあたる。筆頭シュヴァリエとして他のシュヴァリエ統率しており、翼手としても強大な力を有している。 翼手時には巨大なドラゴンのような姿に変化するまた、翼手化せずとも巨大な衝撃波掌底から発射したり、ソロモンの腕を吹き飛ばした出来る等、高い能力見せている。最終話で再び現われ時には腹に大穴開き頭部右腕人間という、人間翼手悪しき面を合わせ持つアンシェルの本性象徴するような姿になっていた。また兄弟の中では唯一自由に擬態化する能力発揮初登場ロシア編では殺害したエリザベータになり代わりメット決戦ではディーヴァ擬態して小夜欺いた人間だった頃は、初代ジョエル助手ディーヴァ世話担当していたが、ディーヴァに魅せられ、ボルドー惨劇当日ディーヴァシュヴァリエとなったと公式HPでは説明されている。また、ハジ買って来たのも彼である。 ディーヴァ開放後は、どの人種翼手に最も適しているかの研究為に様々な人種人間ディーヴァシュヴァリエとしていったまた、ディーヴァひいては翼手全ての謎を解き明かしたいとも思っており、ディーヴァの事を実験体として見ている節があるが、時には娘を想う父親のような一面もある。実際にディーヴァに対して独占欲に近い愛情抱いており、ディーヴァ花婿となれる立場にあったハジに対して嫉妬心抱いていた事もあったと語っている。 動物学者として、翼手生態解明異常な情熱注ぎアイスランドのキルベドに翼手開発研究所建設する等、翼手研究スポンサー役を買って出ている。更に「デルタ計画」と呼ばれるプロジェクト推進している。 作中では49話において初め翼手化。ハジ対峙し、左翼もぎ取るなど優勢に戦い進めたが、ハジ起死回生行動で塔にある避雷針串刺しにされ、更に落雷遭って死亡した思われていた。しかし実際死亡しておらず、最終話において、翼手謎を解き明かしたいという野望再建するためにディーヴァの娘達を強奪しよう小夜らを襲撃。口から出した光線ハジ左手吹き飛ばすが、小夜の刀を用いたハジによって止め刺され戦死した名前の由来は、ロスチャイルド家アムシェル・マイアー・フォン・ロートシルト。 グレゴリー・エフィモヴィチ・ラスプーチン 声 - 名佳織 ディーヴァシュヴァリエ次男実在人物モデルロシア革命直後にはソーニャという少女擬態しており、ある時小夜出会って彼女とひと時過ごした。だが老婆小夜の前で正体明かされ、その老婆殺害し翼手本性を表す。その後現われたアンシェルから退却するように命じられたが、最後まで戦うことを決意し小夜戦い挑む敗れ最後小夜微笑みながら結晶化戦死した漫画版 (BLOOD+A) 病弱な息子を心配する皇妃取り入り救済することを目的ロマノフ王朝宮廷にいる人間次々と翼手化させていった美しいものに執着しており、自分生み出した翼手でも美しくなければ殺してしまう一面も持つ。宮廷からは反感買っており、ディーヴァに愛を求めるも捨てられ最後はアンシェルによって瀕死状態にされ、川に捨てられるが、流されてソーニャ遭遇する。更に「ロシアン・ローズ」編ではシュヴァリエになったエピソード書かれており、幼い頃から予知のような能力持っていたことが分かるマルティン・ボルマン ディーヴァシュヴァリエ三男実在人物モデル。姿はアニメ12話でカール見ている写真確認出来る。また、37話ではアンシェルとソロモンマルティンに関する会話をしている。 アドルフ・ヒトラー側近として活躍するが、ヒトラー愛人エヴァ・ブラウン擬態していたディーヴァ内通した為、アンシェルの怒りを買い、アンシェルの命を受けたソロモンによって1945年殺害される続編BLOOD#ではさらに、ディーヴァとポルマン文書手土産赤い盾に寝返ろう画策したために殺害された事が明かされた。 ソロモン・ゴールドスミス 声 - 辻谷耕史 ディーヴァシュヴァリエの四男で、第一次世界大戦時ゴールドスミス家の出身身長175cm前後以前はアンシェルの弟(ゴールドスミス家の末弟)としてサンクフレシュ・ファルマシーのCEO務めていたが、ディーヴァ裏切と共に解任される。丁寧な口調柔らかい物腰、更に類まれな美貌ゆえか女性ファンが多い。フランス片田舎企業に過ぎなかったサンクフレシュを、CEO就任してから僅か5年世界企業にまで成長させた凄腕経営者である。 翼手時は巨大な翼と剣状の腕が特徴的な姿となる。腕を変形させた剣の切れ味は凄まじく、通常時でも、翼手化したジェイムズ右腕を斬り落とす程である。 かつての本業医師ゴールドスミス家は第一次世界大戦戦時景気賑わっており、ソロモン権力拡大する事を意図した家族により軍に入隊するはずだったが、医学学び、人を助ける道を志して家を出る。そんなソロモンに、当時彼の叔父名乗っていたアンシェルは軍に入らずとも良いように計らい勉学務め環境提供した第一次世界大戦末期フランスで医師として働き始めた頃、アンシェルの城の地下ディーヴァ出会い人間の業から逃れる為にシュヴァリエとなった。しかし、小夜や「赤い盾」といつ果てるとも知れない戦い繰り広げ人間以上の業の深さ見せるアンシェルに次第反発するうになるリセダンスパーティ踊った少女小夜とは知らずその後カール死闘する姿を見て運命感じる。「動物園」を訪れた小夜同族として共に生きるよう説得する果たされなかった。小夜守りたい思うようになり、「赤い盾本部襲撃情報事前にデヴィッド漏らしカールとの戦い救援として駆け付けコープスコーズ撤退させてクリスチーナ島の情報教える。これはソロモンの裏切りを見越した上で仕掛けたアンシェルの罠だったが、ジェイムズ執念サイロ落下した小夜カイすんでのところで救出する小夜対する愛を抑えられなくなり40話でディーヴァやアンシェルに決別宣言する空軍基地包囲され小夜救出拉致求婚する眠り時期が近づいていた小夜が、種族維持本能高まりから、自分受け入れるものと思っていた節があるが、結局は小夜気持ちを崩すことは出来なかった。 46話では小夜振られた事で自暴自棄になっていたが、ネイサンディーヴァの子供を見せるために連行されネイサンに「お前のやっている事は無駄」と言われるも、小夜願いを叶えるためディーヴァ切りかかる。しかし、返り討ち遭い全身の血を抜き取られ上でネイサン宅の地下囚われる辱め受けてソロモン小夜への想い変えることなくネイサン協力逃亡するソロモンジェイムズ戦闘している小夜助け向かい、彼女の援護をするが、ジェイムズ奪われ小夜の剣が左胸をかすめてしまう。戦いの後、その想い感じた小夜ハジから血を越えて小夜シュヴァリエとなった認められるも、剣をかすめた所から結晶化始まってしまい、小夜達と別れた後、路地裏でアンシェルに襲い掛かろうとした所で全身結晶化して力尽きる裏切り明らかになってからもディーヴァ寵愛変わらず、アンシェルも最後までソロモン憎みきれなかった。ディーヴァやアンシェルの意に添わぬシュヴァリエ粛正シュヴァリエ殺し)を担当しており、暴走したカール始末をアンシェルから命じられたが、兄弟愛深くカールのことを最後まで気に掛けていた。 名前の由来は、ロスチャイルド家ザーロモン・マイアー・フォン・ロートシルト漫画版 性格大きく異なり翼手研究余念無く冷酷非情である。アニメ版では温厚な性格をしていた彼の面影は一切ない。シャールカール)を実験室モニター越しに「(シュヴァリエの)恥さらし」と罵ったり、更にシュヴァリエ化したリク気絶させる為に全身八つ裂きにしたり、それを阻んだ赤い盾」のスタッフ殺害したりしている。これらの事を笑顔遂行していたところからソロモン笑顔解釈アニメ版のような温厚さを表すものではなく彼の闇の一面を表すものであるとされている。後に「始祖翼手はその姉もしくは妹のシュヴァリエとしか子を残せない」という仮説証明したいがために、小夜との遭遇動揺していたディーヴァ無理矢理リク交配させようとしたが、嫌がるディーヴァに頬を切られ激怒し、自らディーヴァシュヴァリエ除名希望したまた、自分秘密裏コープスコーズ製造行なったアンシェルに復讐すべく、リク奪還し、アンシェルと対立するとなったその後リンカーン・センターにてアンシェルと対峙するも、アンシェルに、コープスコーズの爪の効果利用した弾を撃たれ行動不能となる。その後ヴァン助けられディーヴァ側のシュヴァリエの中で唯一生き残った小夜求愛はしたが、恋している様子窺えない。全て終わった後は「自分長く生き過ぎた」とヴァン告げ彼の実験(=シュヴァリエを殺す方法を見つける)に付き合うと語った。 カール・フェイオン 声 - 佐々木望 ディーヴァシュヴァリエの五男。身長175cm前後。アンシェルの台詞によるとモンゴロイドだが、カールというドイツ語名である。 小夜潜入したベトナム全寮制女学校「リセ・ドゥ・サンクフレシュ」の理事長(後に辞任)で、この学校出没するファントム正体でもある。また、サンクフレシュ製薬会社ベトナム支社担当もしている。 元々はベトナムからの留学生医学学んでいたが、第一次世界大戦末期頃、ソロモンより少し後に、シュヴァリエ人種適合性を知るためにアンシェルらによって無理矢理シュヴァリエとされ、度々人体実験施されていた。ディーヴァの愛を求めた得られず、次第同じよう孤独な境遇小夜執着するようになり、小夜に度々戦い挑んだベトナム戦争時、暴走していた小夜右腕切り落とされた為、結晶化進行していた切断部分右腕ごと自ら引き千切っている。その後右腕には義手着けていたが、29話で復帰した時点では、シフ同様にツメ発射できる新たな腕を着けられていた。 序盤小夜対峙するが、敗れて行方不明となる。しかし29話にて復帰3132話でディーヴァと共に赤い盾」の本拠地であった豪華客船強襲し、「赤い盾」を崩壊させるその後小夜追い続けていたが、アンシェルから小夜抹殺責任者から外されてしまう。カールはそれに反発し37話で独断コープスコーズ5体を持ち出して小夜達がいるグレイの家を襲撃小夜戦い遂には自ら彼女の血を吸って無理心中図ろうとしたが、ソロモン妨害もあり、最期小夜に彼女の体ごと串刺しにされ、血を流し込まれ結晶化戦死した実験動物扱いシュヴァリエであるにも関わらずディーヴァからアンシェル達と同じくらいの寵愛受けていたことから、アンシェル達から快く思われておらず同格扱われなかった。それだけ孤独感強く孤独な小夜惹かれ執着したが、小夜大切な人々を守ろうとするあまり孤独であろうとしていたことに最後まで気がつかなかった、とソロモン説明している。 名前の由来ロスチャイルド家カール・マイアー・フォン・ロートシルト漫画版 大きく扱い異なり人種ベトナム人ではなくフランス系白人外見少年フリをして人を惑わすという理由が嫌い。ベトナム戦争右腕失ったのは同じだが、ディーヴァ危険に晒した失態をアンシェルに咎められシュヴァリエから除名されてしまう。そして『シャール』(カールフランス語形)という名を与えられ実験体となる。なお、『シャール』という名を与えられたのはアンシェルの独断よるものであり、ディーヴァには除名された後に名を変えられた事を知られていなかった。シフモーゼスベースとなったアニメ版とは違い漫画版ではシャール施され実験結果元にコープスコーズ作られる事となる。小夜高校米軍率いて突入した上、小夜ベトナム呼び出すためリク誘拐したソロモンやアンシェルを嫌悪しヴァン必要以上に信頼していたが、結局裏切られる捕らえたリクとの交流通じて人間見下す心境にも多少迷い起きていた。最期は、ベトナムヴァン銃撃からリクシャールを庇った現場リク傷付けた誤解した小夜殺された。ディーヴァから特に強い寵愛受けていた為、シャール死亡の旨を伝えられた彼女は激昂し多数人間殺害している。その特別な寵愛が、アンシェル等から疎まれる原因にもなっていた。 ジェイムズ・アイアンサイド 声 - 大川透 ディーヴァシュヴァリエの六男。身長180cm前後アメリカ海軍原子力空母副艦長勤める。階級中佐第二次世界大戦末期ベルリン陥落時に連合軍一員として従軍瀕死の重傷を負うが、アンシェルに助けられシュヴァリエとなる。しかし、それはネグロイド被験体欲しいという彼の思惑からだった。シュヴァリエの中で最も冷徹堅物融通利かない性格翼手時には野獣怪物化たような、普通の翼手よりさらに凶暴な姿になる。「堅牢な要塞」と自賛する硬い表皮によって弾丸ナイフなどあらゆる攻撃防ぎ中指突きと肩のトゲ攻撃するシフ肉体移植されてからはカールと同様ツメ発射できるようになり、伸縮自在ツメ操れようになった幼い頃母親失い絶望していた自分助けてくれたディーヴァ宗教的忠誠心感じていて、ディーヴァ『ママ』呼びネイサンからは「マザコン」と揶揄される。肌身離さず身につけるロケットにはディーヴァ並んだ写真入っており、ネイサンによく掠め取られていた。 物語後半、アンシェルの命で小夜抹殺責任者となり、ディーヴァ公演予定していたコベントガーデンで戦う。翼手化しプロ軍人らしい冷徹な戦いぶり小夜追い詰め、とどめを刺そうとするが、「小夜にふさわしい死に場所じゃない、またにして」とネイサン止められてしまう。当然ジェイムズ激怒するが、本性見せたネイサンに「殺すぞ」と恫喝され、やむなく撤退したクリスチーナ島でプロモーションビデオ撮影行なうディーヴァ護衛のため、上陸してきた小夜らと対峙コープスコーズ陽動シフ達の分断成功するが、小夜側はカイ機転戦況立て直し戦力集中してジェイムズ圧倒ハジ自慢装甲破られ小夜にとどめを刺されそうになる結晶化しながら小夜カイもろともサイロ核燃料廃棄坑)に落下するが、突如現れソロモン右腕小夜左腕左足切断され1人サイロ突き落とされた。 ネイサン助けられた後は、シフ厳密にコープスコーズ)の肉体移植され復活するが、移植され肉体白人ベースだったため、体の色斑になった異様な姿によりディーヴァ寵愛を失う。以後狂気に走るようになり、小夜協力して自分を醜い姿にしたシフ対す復讐企みモーゼスに「カイ殺して小夜苦しめれば、ディーヴァの血を与えて助けてやる」と嘘をつき、卑劣な罠を仕掛ける。モーゼスカイ襲撃向かった後、残るカルマン真相話して精神的に追い詰めるが、カルマンモーゼス止め行きカイ暗殺失敗するネイサン宅に監禁されソロモン対しディーヴァ自分の裏切りを罵り殴打小夜の首を突きつけてやると言い独断小夜襲撃に向かう。ニューヨークの「赤い盾アジト襲撃し休眠期間近で力を発揮できない小夜追い詰めるも、戦闘中ソーン出現してしまい、ソロモン救援小夜体勢立て直されたこともあり、表皮脆くなった所に彼女の刃を受け、戦死した名前の由来ロスチャイルド家ジャコブ・マイエール・ド・ロチルド通称ジェイムズ)。漫画版赤い盾本部襲撃した際、ネイサンと共に小夜挑むも、ディーヴァの歌を聞いて暴走した小夜一瞬一刀両断され戦死した。 ネイサン・マーラー 声 - 藤原啓治 ディーヴァシュヴァリエの七男。身長180cm前後。ニューヨーク・メトロポリタンオペラハウス(メット)のプロデューサー歌姫としてのディーヴァプロデュース担当するオカマ言葉芝居じみた口調話して軽薄装いつつ、ディーヴァの「母親役」を演じている。しかし本性露にした時はドスのきいた低い地声話し、その威圧感長兄であるアンシェルでさえ畏怖する程である。戦闘力未知数で、翼手化したジェイムズ攻撃人間の姿のまま、しかも片手彼の腕を掴み上げて止める事ができた。翼手満たされ世界を築くというアンシェルの野望懐疑的または反対であり、アンシェルを除く他のシュヴァリエ達に理解示し、それが狂気駆られて行動ディーヴァへの離反であっても協力的で、ディーヴァ希望叶え輝かせることに全身全霊をかけている。一方で小夜正面から戦う意志毛頭なく、常に傍観立場貫いていたりと、末弟ありながら底の知れない部分持っている正体小夜ディーヴァ母親SAYAシュヴァリエ小説版では、「何者か」が「本物の」ネイサン擬態して入れ替わっていた可能性示唆されていたが、真相不明小夜ディーヴァ最後の戦いでは、出産したディーヴァ確実に負けることを知っていながらその事本人に話すことはせず、2人女王戦い見届けたディーヴァが斃れた後、自身SAYAシュヴァリエなので、その娘である小夜の血で結晶化しないことを利用し小夜に自らの殺害求め死を偽装その後ヴァン連行され場面にて、ヴァン達を糾弾する記者中に彼が紛れている描写がある。しかし結局彼の過去に関する確定的エピソード描かれなかった。 戦闘能力不明人間の姿でさえ超音波自在に操り、パワー・スピード共に翼手化したジェイムズ超えていることが伺えるが、本気を出すことはついになかった。 翼手時には青紫エイリアンのような頭部カマキリのような腕を持つ翼手になる(わずかだが、SAYA似ていた)。 名前の由来ロスチャイルド家ネイサン・メイアー・ロスチャイルド漫画版 ディーヴァに全く相手にもされず、またディーヴァ非情さに動揺したりとアニメ版とは性格がかなり違う。更には小夜激怒されて動揺したディーヴァ心臓握り潰され挙句内臓引っ張り出され瀕死の重傷負い散々な目に遭ったその後ソロモンの手によって復活したものの、ジェイムズをあっさり見捨てたディーヴァに対して不信自身引き裂かれたことからの恐怖心が拭えず、トラウマになる。最終決戦ではハジトラウマ突かれディーヴァ小夜の刀を使って殺害し激怒した小夜八つ裂きにされて死亡。その死体小夜の血で結晶化していた。 BLOOD# 友人騙され襲われかけた奏の前に現れ、彼女の窮地救ったまた、彼の口から自らの正体SAYAシュヴァリエであることが明言されている。 アレクセイ・ロマノフ 声 - 森川智之 歴史から消されシュヴァリエ。そのため、何番目の兄弟かは不明実在人物モデル。『BLOOD+双翼のバトル輪舞曲ロンド)〜』に登場グレゴリーシュヴァリエになった頃、ディーヴァシュヴァリエとなったが、グレゴリー戦死の際に「ディーヴァ危険な目にあわせた」としてシュヴァリエから除名された。 ゲーム内では楊翔学園理事長務めている。更にD(デルタ67に変わるとしてE(イプシロン)88Vを開発し、それを手土産に再びシュヴァリエの座に返り咲こうとしていた。漫画版アレクセイ少年の姿なのに対し、こちらは壮年男性の姿をしている。 翼手化時は、飛行能力得て口からの超音波により攻撃加える。 会社最上階小夜ハジと戦う。小夜投剣攻撃により敗れ戦死したBLOOD+A 生まれつき血友病患い病弱であり、自分何かと気遣ってくれた姉アナスタシア擬態したディーヴァ懐いていた。しかし、彼女に血を吸われ一時的に瀕死状態に陥るその後ディーヴァグレゴリー代わりとしてシュヴァリエにされた。小夜対峙し、彼女に姉であるディーヴァ殺害止めるよう訴えるが、その際姉様殺そうとする方こそ人殺しだ」と発言したことが小夜逆鱗触れ惨殺されてしまう。容姿ゲーム版極端に異なっており、やや天然パーマ入ったような髪の可愛らしい少年であった島村 耕一 声 - 郷田ほづみ ディーヴァシュヴァリエだが、本人名乗ったこととシュヴァリエとしての能力以外のシュヴァリエとしての詳細不明『BLOOD+ ONE NIGHT KISS』登場翼手化時は、巨大な成虫のような姿になる。 普段ホームレス生活送っている。青山とは知り合いの関係である。赤間カヲル殺害しシュヴァリエ擬態能力赤間成りすまし青山撃った。後に青山見破られ本性現す青山戦闘不能まで追い込んだ後に駆け付けた小夜交戦して敗れ戦死した。 ヴァン・アルジャーノ 声 - 諏訪部順一 D67の戦略担当官身長180cm台前半。フランスマルセイユ出身五人兄弟末っ子。 常にキャンディー持ち歩き味のキャンディー好きな様子見せる。話しながら口にふくむ事も多い。甘党という訳ではなく、コミュニケーションツールとして使用している。 幼少時喘息持ち兄弟からも苛められていた。そのような経緯から必死努力し大学まで進学するソロモンの下で翼手研究従事していたが、ソロモンから重要機密教えてもらえない事に反発し、アンシェル直属部下となる。ソロモンディーヴァの下を去ると、その後任としてサンクフレシュ・アメリカのCEO就任したコリンズ教え子でもあり、彼とジュリア引き抜きの際にも暗躍した。 しかし、彼はデルタ計画真相知らされておらず、結局はアンシェル達翼手側にその立場利用されているだけの存在だった。全て終わった後、グラント国防長官との癒着スキャンダルとなり、特別調査委員会連行された。漫画版 表向きシャール忠実で、扱いの上手い部下として働いていたが、その目的シュヴァリエを殺す手段を見つけることにあり、シュヴァリエ実験データを採る為に従順な下僕演じていただけで、最後に実験総仕上げとして彼を殺そうとした。その実結果を基にコープスコーズ作り上げた。なお、シャールに対して屈折した感情持っており、それを象徴するかのようにコープスコーズ容姿シャール瓜二つにしたり、シャール接する時だけは彼に割られメガネに付け替えるなどしている。 アニメ版違って最後に司直の手伸びることなく立場安泰であり、ソロモン助けて同行している。 アーチャー 声 - 遊佐浩二 ヴァン側近控えめだが、ヴァン対す忠誠心は高い。 元はヤンバル自然環境保護センター生き残りで、有能さ買ってヴァン引き抜いた以後ヴァンの下で活躍してきたが、その正体グラントとサンクフレシュの癒着探っていたCIA調査官であった物語終盤ディーヴァコンサート翼手化したブレッド殺されかけるが、辛うじて生存した。 コリンズ・アイストン 声 - 梅津秀行赤い盾副長官身長150cm台後半ジュリア恩師でもあり、大学時代ヴァン彼の講義受けた事がある翼手研究の成果発表するという名誉欲かられて赤い盾」を裏切る。しかし、ディーヴァ陣営ジュリア能力が自らよりも高く評価された事に嫉妬しジュリア謀殺ようとしたが、デヴィッド阻まれ失敗以後消息不明。 「赤い盾」のメンバーには珍しい妻子持ち

※この「ディーヴァとその仲間」の解説は、「BLOOD+の登場人物」の解説の一部です。
「ディーヴァとその仲間」を含む「BLOOD+の登場人物」の記事については、「BLOOD+の登場人物」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「ディーヴァとその仲間」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「ディーヴァとその仲間」の関連用語

ディーヴァとその仲間のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



ディーヴァとその仲間のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、WikipediaのBLOOD+の登場人物 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS