ぶ‐きっちょ【不▽器▽用/無▽器▽用】
ぶ‐きよう【不器用/無器用】
不器用
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2017/06/19 22:59 UTC 版)
『不器用』 | ||||
---|---|---|---|---|
LoVendoЯ の EP | ||||
リリース | ||||
録音 | ![]() |
|||
ジャンル | J-POP ロック |
|||
レーベル | UP-FRONT WORKS | |||
プロデュース | J-revolution[1] | |||
チャート最高順位 | ||||
|
||||
LoVendoЯ 年表 | ||||
|
||||
ミュージックビデオ | ||||
LoVendoЯ『不器用』[I'm clumsy](PV) LoVendoЯ『むせび泣く』[Weeping silently](PV) |
『不器用』(ぶきよう)は、LoVendoЯの2枚目のミニアルバム。2014年4月23日にUP-FRONT WORKSから発売された[注 1]。
目次
収録曲
DVD
- 不器用 (MUSIC VIDEO)[注 2]
- むせび泣く (MUSIC VIDEO)[注 2]
- 人生マニアック (LIVE@LIQUIDROOM 2013.12.26)
- 思うがままを信じて (LIVE@LIQUIDROOM 2013.12.26)
- BINGO (LIVE@LIQUIDROOM 2013.12.26)
CD
- 不器用
- 2013年12月のライブツアーから「Real」として披露されていた楽曲の歌詞、アレンジが変更されたもの[4]。
- むせび泣く
- ミュージック・ビデオの中で表示されている歌詞の字幕は、メンバーの直筆[5]。
- 880円
- 作詞:多辺早希 作曲:青谷夢 編曲:板垣祐介
- BINGO
- だけどもう一度 それでももう一度
- 作詞・作曲:中島卓偉 編曲:宮永治郎
- 中島卓偉のカバー。中島がコーラスとして参加している。
クレジット
ミュージシャン
- Lead Vocal & Harmony Vocal: 田中れいな / 岡田万里奈
- Guitar & Chorus: 魚住有希 / 宮澤茉凜
- Bass,12st.Guitar,A.Guitar & Programming: 宮永治郎 (M-1,2,4,5)
- Bass & Programming: 板垣祐介 (M-3)
- Drums: 山内優
- Organ: HASIE (M-2)
- Chorus: 中島卓偉 (M-5)
レコーディング
- Recording Engineers: WACKY, YANA, HIRAKI, MATSUI
- Mix Engineers: WACKY (M-1,2,4,5), YANA (M-3)
- Mastering Engineer: 酒井秀和 (Sony Music Studio)
DVD
- ミュージック・ビデオ
- Director: 戸塚富士丸
- Cameraman: MAKOTO TAJIMA
- ライブ・ビデオ
- Director: 奥藤祥弘
- Edit: NOZOMU NAKAJIMA
ライブサポート・ステージ
- Drums: 小林香織
- Bass: 林束紗
- Sound Engineer: MASAAKI"B-saku"SATO (MSI JAPAN)
- Instrument Technician: 伊藤直樹 (SoundCrew)
- Lighting Plan & Operator: 大槻宣和 (LIGHTING BIG1)
ブックレット・メイク
- Design: YASUHIRO SHIRAHATA (NPC)
- Photographer: TOSHIMITSU KODA
- Coordination: MASAHIRO OHASHI (NPC)
- Hair & Make-up: RYOKO ICHIKAWA, MINEKO KATO
- Styling: JUNKO FUJII
イベント
- ミニライブ&握手会(2014年4月22日:ららぽーと豊洲、23日:タワーミニ ダイバーシティ東京 プラザ店、24日:マルイシティ渋谷、25日:タワーレコード福岡店、5月17日:イオンモール熱田)[注 3]
脚注
注釈
- ^ 2014年3月29日・30日に開催された、「Forest For Rest SATOYAMA & SATOUMIへ行こう 2014」(パシフィコ横浜展示ホールD)において先行販売。
- ^ a b DVDに収録されている「MUSIC VIDEO」と、公式YouTubeチャンネルで配信されている「PV」は映像の内容が異なる。
- ^ イベント当日、『不器用』購入者対象(特定の販売場所のみ)に配付される「イベント参加券」、「握手会参加券」を要する。4月22日のミニライブは雨天により中止となり、握手会のみ開催。25日は二部制。
出典
- ^ a b ブックレット、『不器用』、アップフロントワークス。
- ^ 「DVD音楽 週間ランキング」(2014年5月5日付). ORICON STYLE. オリコン。
- ^ 「Billboard Japan Charts」(2014年5月5日付). Billboard JAPAN. 阪神コンテンツリンク。
- ^ トリプレット、ODATOMO、LoVendoЯ、エリック・フクサキ、Bitter & Sweet他 (3/28/2014)#59. アップフロントワークス.. (2014年3月28日) 2014年3月28日閲覧。
- ^ “直筆!!(2014年3月23日)”. 田中れいなオフィシャルブログ「田中れいなのおつかれいなー」. サイバーエージェント. 2014年3月23日閲覧。
外部リンク
- Discography - LoVendoЯ Official website
- 不器用 - UP-FRONT WORKS
- 「不器用」(MVメイキング) - YouTube(「UF LICKS #59」、17:57 - 24:28)
- 「むせび泣く」(MVメイキング) - YouTube(「UF LICKS #57」、1:31 - 14:04)
不器用
「不器用」の例文・使い方・用例・文例
- 妹は料理となるととても不器用だ
- 包丁を不器用に扱う
- 彼女は不器用だ
- 部下をマネージメントする不器用な試み
- 彼女は不器用な人で、何でも壊してしまう。
- 私は不器用です。
- 料理となると、私は全く不器用だ。
- 彼女はネガティブで不器用で、そしてよく失敗をします。
- 彼女は不器用でよく失敗します。
- 私は不器用ですが、頑張ります。
- 彼はとても不器用です。
- 彼は不器用だけど根は優しい。
- この本棚はどんなに不器用な人でも組み立てる事ができます。
- 私はとても不器用ですが、私でもその本棚を組み立てる事が可能ですか。
- 私はとても不器用ですが、私でもその本棚を組み立てる事が出来ますか。
- 私は不器用だから、人の2倍は努力しないといけない。
- 私は不器用ではない。
- 彼は不器用ではない。
- 基本的に、不器用な人だから・・・それが崇っているんだろう。
不器用と同じ種類の言葉
品詞の分類
- 不器用のページへのリンク