シュバリエ【(フランス)chevalier】
読み方:しゅばりえ
騎士。また、レジオンドヌール勲章などの階級の一つ。
シュヴァリエ
シュヴァリエ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/19 15:07 UTC 版)
シュヴァリエ、シュバリエ(Chevalier)は、フランス語で騎士を意味する語。
称号
フランスの各騎士団および勲章制度などで授与される称号の階級・等級のひとつ。
- レジオンドヌール勲章(5等級制)の最下等級。
- 国家功労勲章(5等級制)の最下等級。
- 芸術文化勲章(3等級制)の最下等級。
- 教育功労章(3等級制)の最下等級。
- 農事功労章(3等級制)の最下等級。
- 海事功労章(3等級制)の最下等級。
- タヒチ・ヌイ勲章(4等級制)の最下等級。
フランス語圏の姓
- トレイシー・シュヴァリエ - アメリカの小説家。
- ミシェル・シュヴァリエ - ナポレオン3世の顧問を務めた政治家。
- マルセル・シュヴァリエ - フランス最後の死刑執行人。
- モーリス・シュヴァリエ - フランス出身の映画俳優。
- ニコラ・シュヴァリエ - 父親がスイス人の画家。オーストラリア、イギリスで活動。
作品
- シュヴァリエ 〜Le Chevalier D'Eon〜 - シュヴァリエ・デオンを主人公とするアニメ、小説、漫画。
- シュヴァリエ -月の姫と竜の騎士- - 携帯電話向け乙女ゲーム。
フィクションの事物
- 初代艦長シュバリエ - 『地球戦隊ファイブマン』に登場するキャラクター。
- モーガン・シュバリエ - 漫画『機動戦士ガンダムSEED ASTRAY』シリーズの登場キャラクター。
- ゲーム『グランブルーファンタジー』シリーズで使用される名詞のひとつ。
関連項目
シュヴァリエ
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/18 16:04 UTC 版)
「ゼロの使い魔の用語一覧」の記事における「シュヴァリエ」の解説
国家に対して大功のあった者に与えられる「騎士」の称号。シュヴァリエとなった者は、叙勲式で始祖と王と祖国に忠誠を誓う慣わしがある。純粋に実力・実績を評価されて叙せられるため、爵位のように金で手に入れたり、世襲で受ける事は不可能。任免は各国の王の裁量で行われるが、トリステインでは軍務につく貴族への配慮もあって、軍役につくことが叙勲条件の1つとなっている。
※この「シュヴァリエ」の解説は、「ゼロの使い魔の用語一覧」の解説の一部です。
「シュヴァリエ」を含む「ゼロの使い魔の用語一覧」の記事については、「ゼロの使い魔の用語一覧」の概要を参照ください。
- シュヴァリエのページへのリンク