主な翻訳とは? わかりやすく解説

主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/06/16 00:28 UTC 版)

ジェラルド・カーシュ」の記事における「主な翻訳」の解説

On an Odd Note (1958) 日本語題オカルト物語』 中隅佑子訳、大陸書房1974年Frozen Beauty (1945) 日本語題冷凍美少女小川隆他訳、朝日ソノラマ1985年。「冷凍美少女」 「豚島女王」 「黒衣紳士」 「軟体人間」 「乞食石碑」 「この世ならぬ部屋で」 「聖シモン書簡」 「腹話術人形脅迫」 「廃墟軍歌」 「破滅種子」 「びんの中の遺書」 「ダ・ヴィンチ踊る人形」 「不死身伍長」 The Oxoxoco Bottle and Other Stories 日本語題『壜の中の手記』 西崎憲・駒月雅子吉村美子若島正訳、晶文社2002年。「豚の島の女王」 「黄金の河」 「ねじくれた骨」 「骨のない人間」 「壜の中の手記」 - アンブローズ・ビアス晩年テーマにした作品。 「ブライトン怪物」 「破滅種子」 「カームジンと 『ハムレット』台本」 「刺繍針」 「時計収集家の王」 「狂える花」 「死こそわが同志Voices in the Dust of Annan and Other Stories 日本語題廃墟歌声西崎憲吉村美子狩野一郎・好野理恵・駒月雅子訳、晶文社2003年。「廃墟歌声」 「乞食の石」 「無学シモン書簡」 「一匙の偶然」 「盤上悪魔」 「ミス・トリヴァーのおもてなし」 「飲酒弊害」 「カームジンの銀行泥棒」 「カームジンの宝石泥棒」 「カームジンとあの世信じない男」 「重ね着し名画」 「お告げ」 「クックー伍長身の上話」 The Oxoxoco Bottle and Other Stories 日本語題『壜の中の手記』 西崎憲・駒月雅子吉村美子若島正訳、角川グループパブリッシング2005年晶文社版の再編集。カームジンものを省き、「凍れる美女」、「壁のない部屋で」、「狂える花」(ロングバージョン)を収録豚の島の女王」 「黄金の河」 「ねじくれた骨」 「凍れる美女」 「骨のない人間」 「壜の中の手記」 「ブライトン怪物」 「破滅種子」 「壁のない部屋で」 「時計収集家の王」 「狂える花」 「死こそわが同志」 Karmesin: The World's Greatest Criminal or Most Outrageous Liar 日本語題犯罪王カームジン あるいは世界一の大ぼら吹き』 駒月雅子訳、角川グループパブリッシング2008年。 - 「史上最大犯罪王か史上まれに見る大嘘つき」と呼ばれる男カームジンのシリーズ。「カームジンの銀行泥棒」 「カームジンとガスメーター」 「カームジンの偽札づくり」 「カームジンとめかし屋」 「カームジン脅迫者になる」 「カームジンの宝石泥棒」 「カームジンとあの世信じない男」 「カームジンの殺人計画」 「カームジンと透明人間」 「カームジンと豪華なローブ」 「カームジン手数料を稼ぐ」 「カームジン彫像になる」 「カームジンと王冠」 「カームジンの出版業」 「カームジン対カーファックス」 「カームジンと重ね着し名画」 「カームジンと『ハムレット』台本」 「埋もれた予言」 「イノシシ幸運日」

※この「主な翻訳」の解説は、「ジェラルド・カーシュ」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「ジェラルド・カーシュ」の記事については、「ジェラルド・カーシュ」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/09/29 14:35 UTC 版)

沢崎順之助」の記事における「主な翻訳」の解説

W・H・オーデン怒れる海 ロマン主義の海のイメージ南雲堂 1962. NCID BN07921118 ロバート・ペイン(英語版)『アラビアのロレンス中野好夫共訳 筑摩書房 1963 実質単独訳(同名の映画作品公開での出版). NCID BN1594218X オーレル・スタイン中央アジア踏査記』 <西域探検紀行全集白水社 初版ISBN 978-45600314831966 新装版2004単行判でも重刷J・Aミッチェナー小説人間の歴史 第1』中野好夫小野寺健共訳 河出書房 1967 ジュリアン・ホランド(英語版)『図説探検世界史13南十字星の国ぐに 集英社 1976. NCID BN01555243 『ルイス・キャロル詩集思議の国の言葉たち』高橋康也共訳 筑摩書房 1977ちくま文庫 1989. NCID BN01416178 エズラ・パウンド詩学入門冨山房百科文庫 1979 新書判. NCID BN02286544 テッド・ヒューズ『詩の生まれるとき』南雲堂 1983. NCID BN04978593 『W・H・オーデン詩集思潮社海外詩文庫)1993 新書判ISBN 978-4783725039 ウィリアム・カーロス・ウィリアムズパターソン思潮社 1994ISBN 978-4783728412 ヘイデン・カルース(英語版)『と岩から、混沌から』 D.W.ライト共訳 書肆山田 1996ISBN 978-4879953865 『アメリカ現代詩101人集 D.W.ライト編』邦夫、江田孝臣共訳 思潮社 1999ISBN 978-4783728511 典拠管理 CiNii: DA0229546X ISNI: 0000 0003 8129 4188 NDL: 00069256 VIAF: 260732945 WorldCat Identities: viaf-260732945

※この「主な翻訳」の解説は、「沢崎順之助」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「沢崎順之助」の記事については、「沢崎順之助」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/16 01:18 UTC 版)

森田義之」の記事における「主な翻訳」の解説

リー絵画文学―絵は詩のごとく』(訳者一人 中森義宗編)中央大学出版部 1984年 ヴァルデマ-・ヤナシチャク『名画技法メルヘン社 1987年 ISBN 9784943988120 ロジータ・レーヴィ・ピセツキー(Rosita Levi Pisetzky)『モードイタリア史平凡社 1987年 ISBN 9784582620085 グレン・アンドレスほか『フィレンツェ美術上・下巻佐々木英也と訳監修日本放送出版協会 1991年 大著 ヴァレリオ・グァッツォーニ(Valerio Guazzoni)『彫刻家ミケランジェロ』(大宮伸介共訳岩崎美術社 1992年 ISBN 9784753413218 ピーター・バークイタリア・ルネサンスの文化社会』(柴野均共訳岩波書店 新版1992年 ISBN 9784000036269 ピエルルイジ・デ・ヴェッキ(Pier Luigi De Vecchi)『画家ミケランジェロ岩崎美術社 1992年 ISBN 9784753413195 ポール・バロルスキー(Paul Barolsky)『とめどなく笑う-イタリア・ルネサンス美術における機知滑稽』(高山宏伊藤博明共訳)ありな書房 1993年 ISBN 9784756693310 ミア・チノッティ(M. Cinotti)『カラヴァッジオ 生涯全作品岩波書店 1993年 ISBN 9784000080576 エルヴィン・パノフスキー 『墓の彫刻 死にたち向かった精神様態哲学書房若桑みどりほか訳)1996年 ロナルド・ライトボーン(Ronald Lightbown)『ボッティチェリ』(小林もり子共訳)西村書店 1996年 ISBN 9784890135486 アンソニー・ヒューズ(Anthony Hughes)『ミケランジェロ岩波世界美術岩波書店 2001年 ISBN 9784000089289 ジョルジョ・スピーニ『ミケランジェロ政治』(松本典昭共訳刀水書房2003年 ISBN 9784887083189 ジョルジョ・ヴァザーリルネサンス彫刻家建築家列伝』(監修訳白水社 1989年新装版2009年 ISBN 9784560039304 エリー・フォール『美術史3 ルネサンス美術』(小林もり子共訳)国書刊行会 2004年 ピエルルイージ・デ・ヴェッキ『ミケランジェロ アート・ライブラリー』西村書店2009年 エドガー・ウィント 『ジョルジョーネ解読』 (甲斐教行共訳中央公論美術出版2009年 ジーン・A・ブラッカールネサンス都市 フィレンツェ』 (松本典昭共訳岩波書店2011年 エレーナ・カプレッティ『イタリア巨匠美術館』(監訳西村書店2011年レオナルド・ダ・ヴィンチ 天才素描手稿』(監訳西村書店2012年ヴァザーリ 美術家列伝中央公論美術出版監修者一人2014年より(全6巻予定) キアーラ・ロッサーニ/絵:ビンバ・ランドマン 『ミケランジェロ 石に命をふきこんだ天才西村書店2014年創作絵本 パトリシア・エミソン 『レオナルド・ダ・ヴィンチ アート・ライブラリー』(小林もり子共訳)西村書店2014年

※この「主な翻訳」の解説は、「森田義之」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「森田義之」の記事については、「森田義之」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/06 02:52 UTC 版)

資本論」の記事における「主な翻訳」の解説

歴史的訳書絶版等でも記載しておく。ISBNなどは第一冊のもの) Karl Heinrich Marx著『マルクス全集』。大鐙閣1920年-1922年第1巻(3冊)、第2巻(3冊)、第3巻(4冊)。翻訳者高畠素之高等商業学校教授大塚金之助高商教授金子鷹之助慶大教授高橋誠一郎法学博士福田徳三高商教授寺尾隆一、高商教授坂西由蔵法学博士左右田喜一郎校註法学博士福田徳三Karl Heinrich Marx著、今村仁司ら訳『資本論第1巻(上・下)〉』筑摩書房ISBN 978-4480401144、2005年第1巻のみの訳) Karl Heinrich Marx著、岡崎次郎訳『資本論 (1-9)大月書店ISBN 978-4272802517、2000年 (大月書店マルクスエンゲルス全集収録され訳文改訳別に第一巻首章部分の訳も刊行された。机上版全5冊なども刊行された。) Karl Heinrich Marx著、向坂逸郎訳『資本論 (1-9)岩波文庫ISBN 978-4003412510、1969年 (はじめ全13冊として刊行第二以降岡崎次郎下訳をしている。改訳版は岡崎関係していない。改訳版は箱入り上製本刊行された。高畠長谷部訳に次ぐ全巻完成の訳) Karl Heinrich Marx著、資本論翻訳委員会訳『資本論 1-』新日本出版社ISBN 978-4406008921、1982年 Karl Heinrich Marx著、資本論翻訳委員会訳『〔上製版〕資本論新日本出版社ISBN 978-4406025539、1997年 Karl Heinrich Marx著、中山元訳『資本論第1巻(1)〉』日経BPISBN 978-4822248789、2011年 Karl Heinrich Marx著、長谷部文雄訳『資本論1-13)』青木文庫上製本(全5冊)青木書店ほか(戦前日本評論社から第一巻上下として刊行したその後刊行できず、戦後改めて全11冊として刊行する日本評論社経営上の都合から青木書店移ったもの、青木書店版ののち角川文庫版〈全9冊:1冊未刊〉、河出書房世界の大思想中に全4冊として刊行される高畠訳に次ぐ全巻完成の訳) Karl Heinrich Marx著、宮川實訳『資本論1-13)』(戦後河上・宮川訳の出直しとして研進社より第一冊のみを刊行したものの出直し) Karl Heinrich Marx著、河上肇宮川實訳『資本論1(上)』改造社、(1下のは既に植字終えていたとのことだが時局的に刊行できず以後中絶に、これのみカウツキー版がテキスト初め岩波文庫から分冊刊行し始めたが5冊刊行した処で版元訳者の間に問題起こり岩波文庫版中絶し絶版となったKarl Heinrich Marx著、高畠素之訳『資本論(1-5)改造社、(戦後未来社ほか(当初「大鋀閣〈最後の三冊は而立社から刊行〉のマルクス全集一部として全13冊で刊行その後難解の評が多かったので全面的に改訳新潮社より全4冊で刊行最初完成した翻訳Karl Heinrich Marx著、生田長江訳『資本論(1)緑葉社、(先行松浦訳が誤訳が多いので高畠訳が完成するまでの間に合わせとして刊行したもの) Karl Heinrich Marx著、松浦要、生田長江訳『資本論(1-2)』(2冊で中絶した翻訳嚆矢

※この「主な翻訳」の解説は、「資本論」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「資本論」の記事については、「資本論」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/20 19:50 UTC 版)

西村孝次」の記事における「主な翻訳」の解説

エドガ・アラン・ポウ『ユウレカ』山本書店 1935、創元選1949 オスカー・ワイルド『ドレアン・グレイの画像岩波文庫 1936改版1967 ジョン・ミドルトン・マリドストイェフスキイ 作品と生涯文学界1936筑摩書房 1941 D.H.ロレンス『翼ある三笠書房 1936新潮文庫3巻 1953 オールダス・ハクスレイ『思想遍歴創元社 1938、のち新版 オルダス・ハクスレイガザ盲ひて』新潮社 1940、のち新版 クライヴ・ベル『文明論青木書店 1940 ワイルド芸術論筑摩書房 1941、のち新版 ステイヴンソン『バラントレイ卿』八雲書店 1948角川文庫 1954。のち「作品集6 バラントレイの若殿」文泉堂出版 スティーヴンソン宝島八雲書店 1948角川文庫 1949、のち新版多数 J.B.プリーストリイ『自由な考え方朝日新聞社 1953 ラッディヤド・キップリング『ジャングル・ブック』創元社 1953 ワイルド『サロメ・ウィンダミア夫人の扇』新潮文庫 1953、のち改版 ワイルド幸福な王子夜鶯薔薇新潮文庫 1953、のち改版。のち「ワイルド全集2 短篇小説童話出帆ワイルド獄中記 選集 第5巻』創元文庫 1953。のち「ワイルド全集9 完本獄中記出帆社 リチャード・オルディントン『天才肖像 D.H.ロレンス生涯と作品大日本雄弁会講談社 1954 スティーヴンソン『黒い矢』「世界大衆小説全集小山書店 1955。のち「作品集5」文泉堂出版 ウィリアム・サマセット・モーム手紙角川文庫 1956 モーム東洋航路角川文庫 1957 モーム『雨』角川文庫 1958 バロネス・オルツィ紅はこべ東京創元社 1958、創元推理文庫 1970 D.H.ロレンス侵入者八潮出版社 1964 D.H.ロレンス『チャタリー卿夫人恋人八潮出版社 1965 マーク・トウェインハックルベリー・フィンの冒険ポプラ社 1968 スチブンスン『ジーキル博士とハイド氏あかね書房 1971 『オスカー・ワイルド全集』(全6巻青土社 1980-1989乾し草小屋の恋 ロレンス短編集福武文庫 1992、「短篇全集大阪教育図書 2003

※この「主な翻訳」の解説は、「西村孝次」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「西村孝次」の記事については、「西村孝次」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/08/09 00:07 UTC 版)

朱牟田夏雄」の記事における「主な翻訳」の解説

文学を語る」 ヘンリー・メジャー・トムリンソン 研究社 1934年ジョウゼフ・アンドルーズヘンリー・フィールディング新月社英米名著叢書上・下 1948年改訳 中央公論社世界文学1966年新版1994年 / 岩波文庫2巻 2009年 「幸福の探求 (ラセラス)」 サミュエル・ジョンソン思索1949年改訳「幸福の追求 アビニシアの王子ラセラスの物語吾妻書房 1962年 / 岩波文庫 2011年二つ野心悲劇 みのらぬ恋」トーマス・ハーディ英宝社1952年新版1993年ほか 「トム・ジョウンズフィールディング岩波文庫4巻 1951年-1955年改版1975年復刊1992年ほか / Kindle版 2016年恋愛対位法」A.ハックスリー河出書房 世界文学全集 1955年 ほか / 岩波文庫2巻 1962年 「サミング・アップ」 サマセット・モーム金星堂現代作対訳双書1955年原文との対訳テキスト現代英文学五十年」 R.A.スコット=ジェイムズ青木雄造共訳英宝社 1960年ミル自伝J.S.ミル岩波文庫 1960年科学政治」 C.P.スノウ音羽書房 1961年赤毛サマセット・モーム岩波文庫 1962年トリストラム・シャンディ 紳士生涯意見ロレンス・スターン筑摩書房世界文学大系1966年新版1972年 / 岩波文庫3巻 1969年改版2009年モーム私生活 甥の見たその生涯家系」 ロビン・モーム、竹内正共訳英宝社 1968年大地パール・バック講談社世界文学全集〉全2巻1970年新版1974年講談社文庫3巻1978年ケニルワースの城」 ウォルター・スコット集英社世界文学全集〉、1970年新版1974年1979年エゴイストジョージ・メレディス岩波文庫2巻 1978年 / 講談社世界文学全集〉、1980年ローマ帝国衰亡史エドワード・ギボン筑摩書房5・6巻1987年-1988年ちくま学芸文庫4・56巻1996年 中野好夫訳業引き継ぎ牟田没後中野好之により完結文庫改訂版

※この「主な翻訳」の解説は、「朱牟田夏雄」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「朱牟田夏雄」の記事については、「朱牟田夏雄」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/21 15:52 UTC 版)

ルパンの冒険」の記事における「主な翻訳」の解説

戯曲版戯曲アルセーヌ・ルパン小高美保訳、2006年11月30日刊行論創社ISBN 4846007413 小説版アルセーヌ・ルパン全集 7 真紅肩掛 ソニアの宝冠保篠龍緒訳、1953年日本出版協同ルパン全集 24 ソニアの宝冠 ルパンの告白4』保篠龍緒訳、1956年鱒書房アルセーヌ・リュパン全集 9 緑の目の令嬢 リュパンの冒険池田宣政訳(南洋一郎別名義)、1960年東京創元社怪盗ルパン全集 14 消えた宝冠南洋一郎訳、1961年ポプラ社 『アルセーヌ・リュパン・シリーズ リュパンの冒険南洋一郎訳、1965年10月東京創元社創元推理文庫ISBN 978-4-488-10718-5 『ルパンの冒険長島良三訳、1979年角川文庫ルパンの冒険 アルセーヌ=ルパン全集3』長島良三訳、1982年偕成社同社児童文庫偕成社文庫」にも収録) 『怪盗ルパン 王女宝冠久米みのる訳・解説2000年11月21日刊行講談社・青い鳥文庫ISBN 978-4-06-148543-3 漫画版怪盗ルパン伝 アバンチュリエ 公妃宝冠森田崇ISBN 978-4864683395 本作では、ゲルシャールがガニマールに「戻されて」いる。

※この「主な翻訳」の解説は、「ルパンの冒険」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「ルパンの冒険」の記事については、「ルパンの冒険」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/17 02:41 UTC 版)

小金井喜美子」の記事における「主な翻訳」の解説

「星」ドオデエ『日本女学』(後日『やまと錦』に再掲) 「黒き王」フライリヒラアト『やまと錦』 訳詩集於母影」(共訳)『国民之友』、1889年。 「あやしき少女」『しがらみ草紙』、1889年。 「王宮アンデルセン作『国乃もとゐ』、1889年。 「革一重聊斎志異より『しがらみ草紙』、1890年。 「人肉」石点頭しがらみ草紙』、1890年。 「新学士」ハイゼ共訳)『しがらみ草紙』、1890-92年。 「浴泉記」レルモントフ『しがらみ草紙』、1892-94年。 「浮世のさが」ハイゼ太陽』、1895年。 「名誉夫人」ヒンデルマン『文芸倶楽部』、1895年。 「あづまや」ヒルデック『めざまし』、1896年。 「指くひたる女」レイモンド智徳雑誌』、1896年。 「心づくし」パフラパン『文芸倶楽部』、1897年

※この「主な翻訳」の解説は、「小金井喜美子」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「小金井喜美子」の記事については、「小金井喜美子」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/07/02 00:12 UTC 版)

小林秀雄 (批評家)」の記事における「主な翻訳」の解説

ポール・ヴァレリーテスト氏』 アンドレ・ジッド『パリュウド』(岩波文庫アルチュール・ランボー地獄の季節』(岩波文庫・創元ライブラリー文庫ランボオ詩集」) アラン精神情熱に関する八十一章』(創元ライブラリー文庫新潮社全作品8」) 『小林秀雄翻訳』(講談社1981年7月)。新字歴史的仮名遣

※この「主な翻訳」の解説は、「小林秀雄 (批評家)」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「小林秀雄 (批評家)」の記事については、「小林秀雄 (批評家)」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/03/15 04:21 UTC 版)

村上光彦」の記事における「主な翻訳」の解説

第二次世界大戦 ルーズヴェルトホプキンズ ロバート・シャーウッド みすず書房現代史大系2巻)1957改訳新版ルーズヴェルトホプキンズ未知谷 2015 ソヴェト革命アメリカ 第1 ジョージ・ケナン みすず書房現代史双書 第1)1958 第三次世界大戦原因 ライト・ミルズ みすず書房 1959 ドゴール大戦回顧録6巻 みすず書房 1960-1966、新版1999第2回ポール・クローデル賞(1968日記:1952-1957 第1 (1952-55年) / 1952-1957 第2 (1956-57)、フランソワ・モーリャック山崎庸一郎共訳 みすず書房 1961 リヴィングストン発見H・M・スタンレー 三輪秀彦共訳 世界ノンフィクション全集 筑摩書房 1960 ルオー ピエール・クルティヨン編著 柳宗玄 共訳 みすず書房 1962 ロマン・ロラン全集16 ペギー / 山崎庸一郎 共訳 みすず書房 1965 九月クロニクル ポール・ニザン著作集7 晶文社 1968エリ・ヴィーゼル みすず書房 1967新装版2010ほか多数 死者の歌 エリ・ヴィーゼル 晶文社 1970新版1986 パリ虐殺 ジャン・カスー 新日本出版社 1970 夜明け エリ・ヴィーゼル みすず書房 1971、のち新装版エリ・ヴィーゼル みすず書房 1972、のち新装版 偶然と必然 現代生物学思想的問いかけ ジャック・モノー 渡辺格共訳 みすず書房 1972 結ぼれ R・D・レイン みすず書房 1973、のち新装版 幸運の町 エリ・ヴィーゼル みすず書房 1973 砂の荷物 アンナ・ラングフュス 晶文社 1974 コルヴィラーグの誓い エリ・ヴィーゼル 白水社 1976、新装版2003 好き?好き?大好き? 対話と詩のあそび R.D.レイン みすず書房 1978、のち新装版 沈黙ユダヤ人ソビエト・ロシア旅行から帰って エリ・ヴィーゼル 白水社 1978 サンタクロース殺人事件 ピエール・ヴェリー 晶文社 1980新装版2013 人類学者少女 A.シュルマン 岩波書店岩波現代選書 1981.2 日常性構造 物文明経済資本主義 15-18世紀第1部フェルナン・ブローデル みすず書房(全2巻1985世界時間 物文明経済資本主義 15-18世紀第3部みすず書房(全2巻) 1996-99。第2部は「交換はたらき山本淳一意識ある科学 エドガール・モラン 法政大学出版局叢書ウニベルシタス 1988.4 歴史写真トリック 政治権力情報操作 アラン・ジョベール 朝日新聞社 1989.10 フランスお話 1・2 アンリ・プーラ 用美社 1990.3 夢宮殿 イスマイル・カダレ 東京創元社 1994.9/創元ライブラリ文庫)2012.2 そしてすべての川は海へ エリ・ヴィーゼル 朝日新聞社上下1995 しかし海は満ちることなく エリ・ヴィーゼル 平野新介 共訳 朝日新聞社上下1999 幻影の城マルセル・ブリヨン 未知谷 2006.9 砂の都 マルセル・ブリヨン 未知谷 2007.4 旅の冒険マルセル・ブリヨン短篇集 マルセル・ブリヨン 未知谷 2011.6 ロマン・ロラン伝 ベルナール・デュシャトレ みすず書房 2011.12

※この「主な翻訳」の解説は、「村上光彦」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「村上光彦」の記事については、「村上光彦」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/07/24 07:10 UTC 版)

谷口由美子」の記事における「主な翻訳」の解説

ビバリー・クリアリー作品全てあかね書房) 『子ねずみラルフぼうけん』(1976年) 『子ねずみラルフ第二ぼうけん』(1977年) 『子ねずみラルフ家出する』(1985年) 『ヘンショーさんへの手紙』(1984年) 『リー・ボッツの日記走れストライダー』(1993年ローラ・インガルス・ワイルダー作品 ローラ物語(全5巻岩波少年文庫2000年) 『長い冬』 『大草原の小さな町』 『この楽しき日々』 『はじめの四年間』 『わが家への道―ローラ旅日記ワイルダー作品・その他 『大草原の旅はるか』(世界文化社 2007年) その他 『青い城』(L・M・モンゴメリ 篠崎書林のち角川文庫) 『大空へ - ジョージーガン王子』(あかね・ブックライブラリー、ジェイン・ラングトン(Jane Langton) 横田美晴あかね書房2002年) など多数

※この「主な翻訳」の解説は、「谷口由美子」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「谷口由美子」の記事については、「谷口由美子」の概要を参照ください。


主な翻訳

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/03 07:57 UTC 版)

ジョン・メイスフィールド」の記事における「主な翻訳」の解説

ニワトリ号一番のり』 木島平治郎訳、寺島龍一画、福音館書店福音館古典童話シリーズ〉、1967年。 『夜中出あるくものたち石井桃子訳、評論社1973年。 『喜びの箱』 石井桃子訳、評論社1975年先代: ロバート・ブリッジズ 桂冠詩人 1930 - 1967 次代: セシル・デイ=ルイス 典拠管理 BNE: XX4579055 BNF: cb120339964 (データ) DTBIO: 118782436 FAST: 55666 GND: 118782436 ISNI: 0000 0001 1028 8253 J9U: 987007265169305171 LCCN: n80067094 MBA: db056f04-764a-44c1-9352-fa197247bf82 NDL: 00524222 NKC: jn20030210068 NLA: 35332468 NLK: KAC201001927 NTA: 070305080 PLWABN: 9810577620705606 SELIBR: 248781 SNAC: w6jn31s6, w6kk99rz SUDOC: 028520262 Trove: 914904 VcBA: 495/111126 VIAF: 68945598 WorldCat Identities: lccn-n80067094

※この「主な翻訳」の解説は、「ジョン・メイスフィールド」の解説の一部です。
「主な翻訳」を含む「ジョン・メイスフィールド」の記事については、「ジョン・メイスフィールド」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「主な翻訳」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「主な翻訳」の関連用語

主な翻訳のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



主な翻訳のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのジェラルド・カーシュ (改訂履歴)、沢崎順之助 (改訂履歴)、森田義之 (改訂履歴)、資本論 (改訂履歴)、西村孝次 (改訂履歴)、朱牟田夏雄 (改訂履歴)、ルパンの冒険 (改訂履歴)、小金井喜美子 (改訂履歴)、小林秀雄 (批評家) (改訂履歴)、村上光彦 (改訂履歴)、谷口由美子 (改訂履歴)、ジョン・メイスフィールド (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS