沢崎順之助とは? わかりやすく解説

沢崎順之助

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/05 00:48 UTC 版)

沢崎 順之助
人物情報
生誕 (1931-05-10) 1931年5月10日
日本東京都
死没 2021年4月12日(2021-04-12)(89歳没)
出身校 東京大学
学問
研究分野 文学(英米文学)
研究機関 東京都立大学昭和女子大学
テンプレートを表示

沢崎 順之助(さわさき じゅんのすけ、1931年5月10日 - 2021年4月12日)は、日本のアメリカ文学者翻訳家昭和女子大学名誉教授。弟の沢崎浩平フランス文学者

研究対象は英国詩からアメリカ詩に移り、ウィリアム・カーロス・ウィリアムズを専門とした。 エドガー・アラン・ポオの短編・詩やT・S・エリオットなど古典の翻訳も行った。

経歴

1931年東京都生まれ。1953年東京大学文学部英文科を卒業。同大学院修士課程に進み、平井正穂に師事して英国詩を学ぶ。1955年に修了。

卒業後は、國學院大學講師、1961年東京都立大学講師、助教授、1969年にニューヨーク大学に留学。東京都立大学教授を経て、1989年より昭和女子大学教授。2006年に定年退職し、名誉教授。

主な翻訳

実質は単独訳で、映画「アラビアのロレンス」公開での出版。

脚注


外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「沢崎順之助」の関連用語

沢崎順之助のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



沢崎順之助のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの沢崎順之助 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS