レイモンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/03/16 18:18 UTC 版)
レイモンド/レーモンド (Raymond) は英語圏の男性名、姓。古ドイツ語で、「立派な保護者」、「賢明な守護者」を意味する。フランス語のレーモン、ドイツ語のライモント、イタリア語のライモンド、スペイン語のライムンドなどに対応する。フランスの女性名の場合は、Raymondeの表記もある。
人名
男性名
- レイモンド・カーヴァー - 小説家・詩人。
- レイモンド・ガーソフ - 歴史学者。
- レイモンド・キャッテル - 心理学者。
- レイモンド・グリーン - 外交官。
- レイモンド・コンデ - ジャズ・クラリネット奏者。
- レイモンド・ジョンソン - テレビ番組『おはスタ』にレイモンドとして出演していたダンサー。
- レイモンド・スプルーアンス - アメリカ海軍大将。
- レイモンド・ダート - 人類学者。
- レイモンド・チャンドラー - ハードボイルド作家。
- レイモンド・チョウ - 映画プロデューサー。
- レイモンド・デイビス - 物理学者。小柴昌俊とともにノーベル物理学賞を受賞。
- レイモンド・バー - 俳優。
- レイモンド服部 - 作曲家。
- レイモンド・パトリアルカ - ニューイングランドを支配したマフィアのボス。
- レイモンド・E・フィースト - ファンタジー作家。
- レイモンド・フッド - 建築家
- レイモンド・ブリッグズ - 児童文学作家。
- レイモンド・ベンソン - 小説家。『007』シリーズの執筆を一時期担当する。
- レイモンド・ボーク - アイスホッケー選手。
- レイモンド・マンコ - サッカー選手。
- レイモンド・モリヤマ - 建築家。日系カナダ人。
- レイモンド・ヤング - プロ野球選手。
- レイモンド・ローウィ - デザイナー。
- レイモンド・ヴァン・バルネヴェルド - プロダーツ選手。
- レーモンド松屋 - シンガーソングライター。
- レーモンド・マリー・シェーファー - 作曲家。
女性名
- レイモンド・ドラローシュ ‐ 女性初のパイロット。
姓
- エリック・レイモンド - プログラマー、オープン・ソース活動家。
- リサ・レイモンド - テニス選手。
- アントニン・レーモンド - 建築家。
その他
- レイモンド (ニューハンプシャー州) - アメリカ合衆国ニューハンプシャー州の町。
- レイモンド (漫画) - 田丸浩史による漫画。
- 私立探偵レイモンド - 東篤志による漫画。
- レイモンド飛田 - はるき悦巳の漫画『じゃりン子チエ』に登場するヤクザの組長。
- レイモンド・サリバン - カプコンのゲーム『デッドライジング2』の登場人物。
- レイモンド (競走馬) - かつて日本で供用されていた種牡馬。
- レイモンド (トリケラトプス) - 国立科学博物館で展示されているトリケラトプスの化石の愛称。
- レイモンドギター - スペインにあるギターを主に製造する楽器メーカー。
関連項目
レイモンド
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/06/05 06:24 UTC 版)
「レイモンド (漫画)」の記事における「レイモンド」の解説
未来より瑞希を守る為にやって来た海兵隊型ロボット。最初は英語しか話せなかったが、瑞希の塾の先生に教わり、わずか1週間で、たまに大阪弁が出てしまうほど日本語ペラペラになった。さまざまな便利グッズを、ズボンの股間にある「4次元ファスナー」から取り出すことができる。しかし、そのほとんどが役に立たない、もしくは危険な代物である。机の中のタイムマシンで過去へ行くことも出来る。瑞希の怒りに触れたりした場合は、罰として塩水を飲まされる(内部が錆びるのではないかという発想で)。
※この「レイモンド」の解説は、「レイモンド (漫画)」の解説の一部です。
「レイモンド」を含む「レイモンド (漫画)」の記事については、「レイモンド (漫画)」の概要を参照ください。
「レイモンド」の例文・使い方・用例・文例
- アメリカの短篇小説史上レイモンド・カーバーをどこに位置づけるべきかということで頭を悩ましたのです.
- 広範囲にわたる特徴の彼の因子分析からできた16項目の人格局面を判断するため、レイモンドB.カテルにより開発された自己レポート人格目録
- レイモンド・チャンドラーによって創造されたタフでシニカルな刑事(アメリカのフィクションの初期の刑事英雄のうちの1人)
- オムニコープのCEOレイモンド・セラーズ(マイケル・キートン)と主任科学者,デネット・ノートン博士(ゲイリー・オールドマン)は人間と機械を組み合わせることで,武装したロボットを禁止するアメリカの法律を回避しようと考える。
固有名詞の分類
- レイモンドのページへのリンク