レイモンドギターとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > レイモンドギターの意味・解説 

レイモンドギター

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/02/27 13:44 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

レイモンドギター(Raimundo Guitars)はスペインバレンシア州パテルナにある楽器メーカーである。主にギターを製造している。1968年創業。 単純に「レイモンド」と表現されることがある。

概要

製品の主力はガットギター(クラシックギターフラメンコギター)である。 2019年現在、年間12,000本全てのギターをパテルナの工房にて29人の職人がハンドメイドしており、そのうち85%はスペイン国外へ輸出されている。アメリカ合衆国に子会社を持つ。

安価なモデルも存在する中、伝統的なシステムによる100%スペイン生産に拘っており、[1]全ての製品が独立認証機関OEC(ORIGEN CERTIFICADO)よりスペイン原産証明書を授与されている。[2]

日本では2007年より島村楽器が代理店業務を行っており、スペインと環境の異なる日本国内向けにコラボレーションによるローカライズを行っている。[3]

歴史

  • 1968年 マニュエル・レイモンドによって創業。
  • 1974年 パリ、フランクフルト、ロサンゼルスの国際見本市への出展。この後しばらくはフランクフルトミュージックメッセのみへの出品となる。
  • 1980年 年間生産8000台、従業員29名となり、工場拡張のため、現在工場があるパルテナ市内の工業団地へ移転。
  • 1984年 輸出が年間生産の60%に達する(ドイツ、フランス、日本、イタリア、イギリス、ギリシャ、ポルトガル、トルコ、ベルギー、デンマーク、オランダ、オーストリア)。NAMMに出展を再開。
  • 2005年 上海においてミュージックチャイナに出展。アジア諸国(マレーシア、シンガポール、タイ、香港、中国など)の国々への輸出開始のきっかけとなる。
  • 2010年 フォークギターをラインナップに加える。

[4]

脚注

[ヘルプ]
  1. ^ Made in Spain - Guitarras Raimundo”. 2019年2月27日閲覧。
  2. ^ Guitarras Raimundo - Origen Certificado”. 2019年2月27日閲覧。
  3. ^ RAIMUNDO (レイモンド) 当社代理店ブランド - 島村楽器”. 2019年2月27日閲覧。
  4. ^ Nosotros - Guitarras Raimundo”. 2019年2月27日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「レイモンドギター」の関連用語

レイモンドギターのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



レイモンドギターのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのレイモンドギター (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS