山手線
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/01/29 03:59 UTC 版)
![]() | ||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() | ||||||||||||||||
![]() | ||||||||||||||||
基本情報 | ||||||||||||||||
通称 | 山手貨物線、埼京線(相鉄・JR直通線含む)、湘南新宿ライン(複々線区間のうち2線) | |||||||||||||||
国 |
![]() | |||||||||||||||
所在地 | 東京都 | |||||||||||||||
種類 | 普通鉄道(在来線・幹線) | |||||||||||||||
起点 | 品川駅(路線名称として) | |||||||||||||||
終点 | 田端駅(同上) | |||||||||||||||
駅数 | 30駅(西日暮里駅 - 高輪ゲートウェイ駅間の13駅含む) | |||||||||||||||
経由路線 |
東北本線(田端駅 - 東京駅間) 東海道本線(東京駅 - 品川駅間) | |||||||||||||||
電報略号 | ヤテセ | |||||||||||||||
路線記号 | JY | |||||||||||||||
開業 | 1885年3月1日 | |||||||||||||||
所有者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) | |||||||||||||||
運営者 |
東日本旅客鉄道(JR東日本) 日本貨物鉄道(JR貨物) | |||||||||||||||
路線構造 | 環状線 | |||||||||||||||
車両基地 | 東京総合車両センター、池袋運輸区 | |||||||||||||||
使用車両 | 使用車両を参照 | |||||||||||||||
路線諸元 | ||||||||||||||||
路線距離 |
34.5 km (田端駅 - 東京駅間 7.1 km、東京駅 - 品川駅間 6.8 km 含む) | |||||||||||||||
軌間 | 1,067 mm | |||||||||||||||
線路数 | 複線(品川駅 - 田端駅間は山手貨物線含めれば複々線) | |||||||||||||||
電化区間 | 全線 | |||||||||||||||
電化方式 | 直流1,500 V 架空電車線方式 | |||||||||||||||
最大勾配 | 34 ‰(田端駅 - 西日暮里駅間) | |||||||||||||||
閉塞方式 | 路線データ参照 | |||||||||||||||
保安装置 | D-ATC | |||||||||||||||
最高速度 | 90 km/h | |||||||||||||||
「山手線」には、次の4つの意味合いがある。
以降、特記のない場合は、2. の運転系統としての山手線を指すものとする。 注釈
出典
「山手線」の続きの解説一覧 山手線と同じ種類の言葉 固有名詞の分類
「山手線」の関連用語
検索ランキング
山手線のページの著作権
ビジネス|業界用語|コンピュータ|電車|自動車・バイク|船|工学|建築・不動産|学問
©2023 GRAS Group, Inc.RSS |