大崎支線とは? わかりやすく解説

大崎支線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/12 03:46 UTC 版)

大崎支線(おおさきしせん)とは、東日本旅客鉄道(JR東日本)の東海道貨物支線横須賀線品鶴線品川駅 - 西大井駅間にある旧・蛇窪信号場山手線大崎駅とを結ぶ線路の通称。横浜方面と新宿方面を直通するルートを構成する。全長は約2kmに及び、複線電化の設備を有しているが、全区間が大崎駅構内となるため、正式な路線とはみなされていない。蛇窪支線とも呼ばれる。


  1. ^ 『鉄道統計資料 昭和9年度 第2編 建設 工務 工作 電気』、鉄道省、p.221
  2. ^ 湘南新宿ラインに関わる平面交差解消について” (PDF). JR東日本 (2005年). 2017年6月27日閲覧。
  3. ^ 手続きの進捗状況(大崎短絡線整備事業)” (HTML). 東京都環境局 (2007年3月2日). 2019年12月4日閲覧。
  4. ^ 不動産アーカイブ” (HTML). 2022年4月9日閲覧。
  5. ^ 相鉄「都心直通」で武蔵小杉の混雑は増すのか?湘南新宿ラインなどJR線にはどんな影響が”. 東洋経済オンライン. 2019年12月12日閲覧。


「大崎支線」の続きの解説一覧




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「大崎支線」の関連用語

大崎支線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



大崎支線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの大崎支線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS