池袋駅とは? わかりやすく解説

池袋駅―まぶたの母

作者香取俊介

収載図書山手線平成綺譚
出版社東京創元社
刊行年月1996.12


池袋駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/13 03:33 UTC 版)

池袋駅(いけぶくろえき)は、東京都豊島区[1]にある、東日本旅客鉄道[1](JR東日本)・東武鉄道[2]西武鉄道[3]東京地下鉄[4](東京メトロ)のである。


記事本文

  1. ^ 線路構造上は小竹向原駅で分岐する。
  2. ^ 当初は、2019年8月1日の開業が予定されていたが[報道 3]、一部におけるサービス提供上の不具合が確認されたことを理由に、延期された[報道 4]
  3. ^ 2019年9月11日のJR東日本の Twitter より。
  4. ^ 正式には単に「池袋」だが、先に開業していた有楽町線の「池袋駅」とは別の位置に設置されたため、両者を区別するために「新線」を冠したものである。同様な駅の例として京王電鉄京王新線新線新宿駅がある。
  5. ^ 1992年6月の東武百貨店増築時に設置された。メトロポリタンプラザと東武百貨店プラザ館に隣接している。
  6. ^ 品川駅は2016年度にホームドアが設置された。
  7. ^ 鉄道ファン交友社)2015年10月号・109ページ掲載の写真からも確認できる。
  8. ^ 2008年3月14日まで自動改札機に投入して印字できたパスネットの乗車駅表示は「東武池袋」、降車駅表示は「TB池」である。
  9. ^ かつては西武池袋本店の1階から1番ホームに直結する改札口があったが、南側にあった臨時改札口を西武南口改札として終日使用開始したのと引き換えに閉鎖された。
  10. ^ 2008年3月14日まで自動改札機に投入して印字できたパスネットの乗車駅表示は「西武池袋」、降車駅表示は「SB池」である。
  11. ^ 平日夕方時の急行飯能行きは長年7番ホームから発車していた。2008年から2012年6月までは3番ホーム・5番ホームから発車していたが、2012年6月のダイヤ改正で18時台の急行飯能行きに7番ホームからの発車が復活した。同時に日中は優等列車は3・5番ホームと交互に発車していたが、2016年3月26日実施のダイヤ改正で準急は3番ホームから(※一部の各駅停車も使用)、急行は5番ホームから発車するように変更された。
  12. ^ 2012年6月30日ダイヤ改正時に発売された西武時刻表では、該当する列車に対して発車ホームの変更を記してある。
  13. ^ 副都心線開業前はこの通路は設置されていなかったため、3路線の駅全てが改札外での連絡であった。
  14. ^ 中央通路各改札と西通路各改札相互間であれば閉鎖時間以外でも改札外乗り換えは可能である。これは副都心線池袋以南開業前(有楽町線新線時代)の名残りでもある。なお、西通路東改札の階段の一部は24時丁度に閉鎖される。ちなみに、2020年初頭までは、丸ノ内線・副都心線相互間の改札外乗り換えについては東京メトロ公式ホームページで明記されていなかった。
  15. ^ たとえば、小竹向原駅から有楽町線飯田橋駅へ向かう場合で当駅で途中下車したい場合は、副都心線横浜方面行に乗車して当駅の副都心線ホームで下車し西通路各改札または連絡通路経由中央通路各改札から乗り換え専用改札(ICカードはどの改札でも可)を使用して出場し、出場後60分以内に南通路各改札から再入場して有楽町線ホームから有楽町線新木場行に乗車することで可能となる。
  16. ^ 仮設のホームは現在コンクリートブロックで埋められているが、土台を確認することはできる。
  17. ^ 現在は、撤去されている。
  18. ^ 東京地下鉄 池袋駅構内案内図 には「段差解消機」と記載されている。
  19. ^ なおビックカメラは池袋駅の東口、西口の両方に店舗を構えている。

利用状況

  1. ^ a b c 東日本旅客鉄道(JR東日本)池袋駅”. 東日本旅客鉄道(JR東日本). 2020年2月18日閲覧。
  2. ^ a b 東武鉄道 池袋駅”. 東武鉄道. 2018年2月7日閲覧。
  3. ^ a b c 西武鉄道 池袋駅”. 西武鉄道. 2022年10月8日閲覧。
  4. ^ a b c d e 東京地下鉄(東京メトロ)池袋駅”. 東京地下鉄(東京メトロ). 2018年2月7日閲覧。
  5. ^ 池袋副都心再生プラン”. 豊島区 (2008年9月22日). 2014年9月9日閲覧。
  6. ^ 池袋LRT”. 鉄道計画データベース. 2021年11月21日閲覧。
  7. ^ 『東京市区改正委員会議事録』 第10巻、東京市区改正委員会、1900年。NDLJP:784710/212 
  8. ^ 伊藤暢直「日本鉄道池袋停車場設置経緯に関する考察(一)」『生活と文化:豊島区立郷土資料館研究紀要』第14巻、2004年、27-36頁。 
  9. ^ 日本鉄道田端目白間終点変更ノ件 - 国立公文書館デジタルアーカイブ
  10. ^ 伊藤暢直「日本鉄道池袋停車場設置経緯に関する考察(二)」『生活と文化:豊島区立郷土資料館研究紀要』第15巻、2005年、20-31頁。 
  11. ^ 交通年鑑昭和47年度内「交通日誌」
  12. ^ a b c 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '91年版』ジェー・アール・アール、1991年8月1日、191-192頁。ISBN 4-88283-112-0 
  13. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '93年版』ジェー・アール・アール、1993年7月1日、182頁。ISBN 4-88283-114-7 
  14. ^ “メトロポリタンプラザあすオープン”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1992年6月9日) 
  15. ^ 駅の情報(池袋駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2021年8月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年8月26日閲覧。
  16. ^ 「2021年度営業関係施策(その2)」について提案を受ける!!” (PDF). 輸送サービス労組 東京地本 (2021年10月26日). 2021年10月28日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年10月28日閲覧。
  17. ^ 駅の情報(池袋駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2023年6月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年6月1日閲覧。
  18. ^ ビックカメラのテーマ曲、JR池袋駅で山手線の発車音に,日本経済新聞,2024年3月1日
  19. ^ 「ビーックビックビックビックカメラ」、JR山手線池袋駅の発車メロディに,ITmedia NEWS,2024年3月1日
  20. ^ 『鉄道ピクトリアル』1983年11月号(通巻第424号)、電気車研究会、111-112頁。
  21. ^ 池袋駅から「北口」と「南口」が消えていた 「西口(北・南)」に名称変更 Jタウンネット、2019年4月4日。なお、東武鉄道以外の駅では「北口」「南口」を用いていなかった(「西武南口」を除く)。
  22. ^ 〜「スタジオツアー東京‐メイキングオブハリー・ポッター」開業に向け〜 西武線 池袋駅と豊島園駅を “フィルム・メイキングの魔法”につながる駅へリニューアル! キングスクロス駅やホグズミード駅の雰囲気を体感!』(PDF)(プレスリリース)西武鉄道、2022年3月25日。 オリジナルの2022年3月25日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220325051331/https://www.seiburailway.jp/file.jsp?newsroom/news/file/20220325_renewal.pdf2022年3月27日閲覧 
  23. ^ 電車を降りれば「ハリポタ」の世界、イメージはホグズミード駅…パーク開業で豊島園駅改修へ”. 読売新聞 (2022年10月16日). 2022年10月16日閲覧。
  24. ^ 東京メトロ|企業情報|データライブラリー”. 2009年5月1日時点のオリジナルよりアーカイブ。2009年6月18日閲覧。
  25. ^ 『営団地下鉄五十年史』帝都高速度交通営団、1991年、142頁。 
  26. ^ 東京地下鉄道有楽町線建設史、p.141。
  27. ^ a b c 東京地下鉄道有楽町線建設史、pp.163 - 165。
  28. ^ a b c 東京地下鉄道有楽町線建設史、pp.753・918。
  29. ^ 「主要十一駅が冷房化」『交通新聞』交通協力会、1976年6月8日、2面。
  30. ^ 東京地下鉄道有楽町線建設史、p.1271。
  31. ^ 有楽町線の発車メロディを制作しました - 株式会社スイッチ、2011年4月6日。
  32. ^ 駅の情報(池袋駅)”. JR東日本. 2018年7月3日閲覧。
  33. ^ a b c 駅の情報(池袋駅):JR東日本”. 東日本旅客鉄道. 2023年9月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年9月11日閲覧。
  34. ^ 池袋駅山手線発車メロディに「ビックカメラのテーマソング」。今日から”. AV Watch (2024年3月1日). 2024年3月2日閲覧。
  35. ^ a b 東武鉄道営業部・運輸部・鉄道乗務員養成所「駅・乗務管区のあらまし」『鉄道ピクトリアル』第68巻第8号(通巻949号)、電気車研究会、2018年8月10日、44 - 45頁、ISSN 0040-4047 
  36. ^ 池袋駅 構内マップ”. 東武鉄道. 2022年10月8日閲覧。
  37. ^ a b 田中孝憲(西武鉄道鉄道本部運輸部管理課)「駅・乗務所のあらまし」『鉄道ピクトリアル』第63巻第12号(通巻884号)、電気車研究会、2013年12月10日、50頁、ISSN 0040-4047 
  38. ^ a b 関田崇(東京地下鉄経営企画本部経営管理部)「総説:東京メトロ」『鉄道ピクトリアル』第66巻第12号(通巻926号)、電気車研究会、2016年12月10日、17頁、ISSN 0040-4047 
  39. ^ 池袋駅時刻表 新宿・荻窪方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  40. ^ a b c 音源リスト|東京メトロ”. 株式会社スイッチオフィシャルサイト. 株式会社スイッチ. 2019年8月27日閲覧。
  41. ^ 日本鉄道運転協会「運転協会誌」1974年11月号「営団地下鉄有楽町線10月30日開業」pp.1 - 5。
  42. ^ 土木技術社『土木技術』1975年2月号「1 地下鉄有楽町線建設工事の概要」pp.24 - 32。
  43. ^ a b c 鉄道図書刊行会『鉄道ピクトリアル』1975年1月号「営団地下鉄有楽町線開通」pp.166 - 168。
  44. ^ 池袋駅時刻表 新木場方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  45. ^ 池袋駅時刻表 和光市・森林公園・飯能方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  46. ^ 池袋駅時刻表 渋谷・横浜・元町中華街方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  47. ^ 池袋駅時刻表 和光市・森林公園・飯能方面 平日”. 東京メトロ. 2023年6月2日閲覧。
  48. ^ a b 駅別乗降人員 池袋線”. 西武鉄道. 2001年2月11日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月23日閲覧。
  49. ^ a b 駅別乗降人員 池袋線”. 西武鉄道. 2002年2月18日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月23日閲覧。
  50. ^ a b 旅客輸送 駅別乗降人員(1日平均)” (PDF). 西武鉄道. p. 2. 2004年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2016年1月23日閲覧。
  51. ^ お知らせ一覧 > 3/26(金)よりダイワロイネットホテル5施設と提携開始!”. STATION WORK (2021年3月25日). 2021年3月30日閲覧。
  52. ^ お知らせ一覧 > 1/5(火) プリンスホテルと提携を開始しました!”. STATION WORK (2020年1月4日). 2021年1月6日時点のオリジナルよりアーカイブ。2021年1月8日閲覧。
  53. ^ 首都圏(東京・渋谷・新宿・池袋)から立山黒部アルペンルート最高地点「室堂」への直通バス! 2023年7月14日 夏季期間限定で運行開始
  1. ^ Suicaご利用可能エリアマップ(2001年11月18日当初)” (PDF). 東日本旅客鉄道. 2019年7月27日時点のオリジナルよりアーカイブ。2020年4月23日閲覧。
  2. ^ “より便利に” “より快適に” 3月18日 伊勢崎線・日光線でダイヤ改正を実施』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2005年12月16日。 オリジナルの2005年12月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20051229174153/http://www.tobu.co.jp/news/2005/12/051216.pdf2020年7月23日閲覧 
  3. ^ 駅ナカシェアオフィス事業「STATION WORK」を本格開始します ~東京駅・新宿駅・池袋駅・立川駅よりスタート、順次拠点開業~』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2019年7月3日。 オリジナルの2020年3月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200318090418/https://www.jreast.co.jp/press/2019/20190705.pdf2020年3月17日閲覧 
  4. ^ 駅ナカシェアオフィス事業「STATION WORK」 池袋駅のブース型シェアオフィス「STATION BOOTH」開業時期変更等について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2019年7月29日。 オリジナルの2020年4月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200411030808/https://www.jreast.co.jp/press/2019/190720.pdf2020年4月11日閲覧 
  5. ^ a b c PASMOは3月18日(日)サービスを開始します ー鉄道23事業者、バス31事業者が導入し、順次拡大してまいりますー』(PDF)(プレスリリース)PASMO協議会/パスモ、2006年12月21日。 オリジナルの2020年5月1日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200501075147/https://www.tokyu.co.jp/file/061221_1.pdf2020年5月2日閲覧 
  6. ^ 「新・東上線」新登場 ! 6月14日(土)東上線ダイヤ改正』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2008年3月27日。 オリジナルの2012年1月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20120115225321/http://www.tobu.co.jp/file/1583/080327.pdf2020年5月2日閲覧 
  7. ^ a b 6月14日(日)池袋駅 発車メロディがクラシック音楽に変わります♪ 〜当日はリニューアル発車メロディお披露目、「TJライナー」7周年記念イベントもあわせて実施します〜』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2015年6月8日。 オリジナルの2017年7月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170707031320/http://www.tobu.co.jp/file/pdf/e9f0fbd57f1fda55294c208ec05775ec/150608.pdf?date=201506051819412020年5月2日閲覧 
  8. ^ 4月21日(土)より、東上線 池袋駅にてホームドアの使用を開始します!』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2018年3月1日。 オリジナルの2018年3月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180304004618/http://www.tobu.co.jp/file/pdf/9b2fbae307ef714c5c4a2ea0edf59d46/180301.pdf?date=201803011221262020年5月2日閲覧 
  9. ^ 東上線において、3月2日より池袋駅2番ホーム・3番ホームならびに 3月23日より朝霞駅3番ホーム・4番ホームにてホームドアの使用を開始します!』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2019年1月11日。 オリジナルの2019年4月23日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190423134720/http://www.tobu.co.jp/file/pdf/a07b873975d6b61f0d4c1ad964fd7499/190111_2.pdf?date=201901111105132020年5月2日閲覧 
  10. ^ 12月21日(土)より東上線 池袋駅 4番ホームにてホームドアの使用を開始します』(PDF)(プレスリリース)東武鉄道、2019年11月19日。 オリジナルの2020年5月2日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200502085106/https://www.tobu.co.jp/file/pdf/fdf86f931fe041b254e06d8ab8d99f5d/191119_2.pdf?date=201911191217272020年5月2日閲覧 
  11. ^ 2014年度 鉄道事業設備投資計画 - 西武鉄道ニュースリリース 2014年5月19日(2014年6月5日閲覧)
  12. ^ 日本初の線路を跨ぐ超高層ビル「ダイヤゲート池袋」の竣工式を実施 - 西武ホールディングスニュースリリース 2019年3月25日(2021年8月9日閲覧)
  13. ^ より親しまれる地下鉄を目指して 『女性駅職員の深夜勤務』を5月3日から実施します。』(プレスリリース)営団地下鉄、1999年4月30日。 オリジナルの2004年2月6日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20040206160105/http://www.tokyometro.go.jp/news/99-09.html2020年5月2日閲覧 
  14. ^ 「営団地下鉄」から「東京メトロ」へ』(プレスリリース)営団地下鉄、2004年1月27日。 オリジナルの2006年7月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20060708164650/https://www.tokyometro.jp/news/s2004/2004-06.html2020年3月25日閲覧 
  15. ^ 平成20年6月14日(土)副都心線開業! 東武東上線、西武有楽町線・池袋線との相互直通運転を開始』(プレスリリース)東京地下鉄、2008年5月14日。 オリジナルの2020年2月17日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200217162413/https://www.tokyometro.jp/news/2008/2008-25.html2020年5月2日閲覧 
  16. ^ Echika池袋3月26日(木)オープン! ついに第二のEchikaが池袋に誕生します!!』(プレスリリース)東京地下鉄、2009年2月2日。 オリジナルの2017年7月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170718154702/http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-07.html2020年5月2日閲覧 
  17. ^ 11月27日(金)オープン! 「Esola池袋」オープン記念キャンペーン 出店店舗及び「Echika池袋」新ゾーン詳細決定!』(プレスリリース)東京地下鉄、2009年10月28日。 オリジナルの2017年7月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20170718155815/http://www.tokyometro.jp/news/2009/2009-57.html2020年5月2日閲覧 
  18. ^ 千川駅、豊洲駅、辰巳駅に設置し、有楽町線全駅にホームドアの設置が完了します! 全179駅中84駅にホームドアの設置が完了しホーム上の安全性が向上』(PDF)(プレスリリース)東京地下鉄、2013年8月9日。 オリジナルの2019年7月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190719233649/https://www.tokyometro.jp/news/2013/pdf/metroNews20130809_k092.pdf2020年5月2日閲覧 
  19. ^ 東武グループ長期経営構想・東武グループ中期経営計画 2017~2020” (PDF). 東武鉄道 (2017年5月12日). 2017年9月26日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月20日閲覧。
  20. ^ a b 有料座席指定列車の愛称・詳細が決定! 2017年3月25日(土)から「S-TRAIN」運行開始!』(PDF)(プレスリリース)西武鉄道/東京地下鉄/東京急行電鉄/横浜高速鉄道、2017年1月10日。 オリジナルの2018年12月11日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20181211204927/https://www.tokyometro.jp/news/images_h/metroNews20170110_g02.pdf2020年5月2日閲覧 
  21. ^ STATION WORKがダイワロイネットホテルズ14施設と提携スタート ~東京・神奈川・千葉エリアの14施設と連携開始、日本全国136カ所のネットワークへ~』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、ダイワロイヤル、2021年3月5日。 オリジナルの2021年3月5日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210305080415/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20210305_ho01.pdf2021年3月6日閲覧 
  22. ^ STATION WORK ホテル提携プランを拡充します ~シティホテルのメトロポリタンホテルズ(池袋・飯田橋)でゆったりテレワーク~』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道/日本ホテル、2020年12月7日。 オリジナルの2020年12月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201207052704/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20201207_ho01.pdf2020年12月21日閲覧 
  1. ^ 「両駅(上野 池袋)の跨線橋完成 秋葉原駅の乗換階段も」『交通新聞』交通協力会、1956年11月18日、1面。
  2. ^ 「池袋駅東口新本屋の一部完成 きょうから使用開始」『交通新聞』交通協力会、1957年11月5日、1面。
  3. ^ 池袋駅西口/東武百貨店、西口公園を含む5.3haを再開発 - 流通ニュース・2016年5月17日
  1. ^ a b レポート - 関東交通広告協議会
  2. ^ としまの統計 - 豊島区
  3. ^ a b 練馬区統計書 - 練馬区



池袋駅

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 12:36 UTC 版)

東京メトロ丸ノ内線」の記事における「池袋駅」の解説

池袋駅は国鉄池袋駅の中央地下に島式構造のホーム建設する予定であったが、当時国鉄池袋駅改良計画進められており、どの様連絡施設整えるか構想されていなかったことから、営団地下鉄単独恒久的な施設建設するのは躊躇し取り敢えず丸ノ内線池袋駅は新大塚駅寄り仮駅構造設けられた。将来の本駅への改造容易にするため、仮駅では延長77 mの板張り相対式ホームとした。

※この「池袋駅」の解説は、「東京メトロ丸ノ内線」の解説の一部です。
「池袋駅」を含む「東京メトロ丸ノ内線」の記事については、「東京メトロ丸ノ内線」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「池袋駅」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

「池袋駅」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。



固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「池袋駅」の関連用語

池袋駅のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



池袋駅のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの池袋駅 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの東京メトロ丸ノ内線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS