古代オリエント博物館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 美術館 > 東京都の博物館 > 古代オリエント博物館の意味・解説 

古代オリエント博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/16 09:11 UTC 版)

古代オリエント博物館
Ancient Orient Museum
施設情報
正式名称 古代オリエント博物館
専門分野 古代オリエントヘレニズム
事業主体 公益財団法人古代オリエント博物館
管理運営 サンシャインシティ
延床面積 1,392m2
開館 1978年昭和53年)10月5日
所在地 170-8630
東京都豊島区東池袋3-1-4 サンシャインシティ文化会館7階
位置 北緯35度43分42.7秒 東経139度43分14.8秒 / 北緯35.728528度 東経139.720778度 / 35.728528; 139.720778座標: 北緯35度43分42.7秒 東経139度43分14.8秒 / 北緯35.728528度 東経139.720778度 / 35.728528; 139.720778
外部リンク https://aom-tokyo.com/
プロジェクト:GLAM
テンプレートを表示

公益財団法人古代オリエント博物館(こだいオリエントはくぶつかん)は、東京都豊島区池袋サンシャインシティ内に所在する古代オリエント関係の専門博物館である。

概要

古代オリエントに関する資料を収集・展示するとともに、古代オリエントに関する調査研究も行っており、シリアウズベキスタンダルヴェルジン・テペ遺跡)における発掘調査を行った。1978年に日本最初のオリエント専門の博物館として開館し、西アジア中央アジアシルクロード)の考古資料や美術品など約4000点を収蔵している。

沿革

利用案内

  • 開館時間:10:00〜17:00
  • 休館日:展示替時、年末年始
  • 入館料(常設展):大人600円、大・高校生500円、小中学生200円(土曜日曜は児童生徒は無料)

交通アクセス

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「古代オリエント博物館」の関連用語

古代オリエント博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



古代オリエント博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの古代オリエント博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS