外房線とは? わかりやすく解説

そとぼう‐せん〔そとバウ‐〕【外房線】

読み方:そとぼうせん

千葉から大網経て安房鴨川(あわかもがわ)に至るJR線大網東金(とうがね)線を分岐する昭和4年(1929)全通全長93.3キロ


外房線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/16 17:05 UTC 版)

外房線(そとぼうせん)は、千葉県千葉市中央区千葉駅から同県茂原市茂原駅を経由して同県鴨川市安房鴨川駅を結ぶ、東日本旅客鉄道(JR東日本)の鉄道路線幹線)である。本項では外房線の前身である房総東線についても記述する。


注釈

  1. ^ 通勤快速からの格下げによる。
  2. ^ a b c 京葉線直通列車は蘇我駅で列車番号が変わる。勝浦駅・成東駅発着列車の場合、東京駅 - 蘇我駅間、蘇我駅 - 誉田駅 - 上総一ノ宮駅間、誉田駅 - 成東駅間が列車番号の上ではそれぞれ独立した列車となっている。
  3. ^ a b 蘇我駅 - 大網駅間は各駅に停車するため、成東駅発着列車は実質的に蘇我駅 - 大網駅 - 成東駅間は普通列車と同じである。

出典

  1. ^ 日本国有鉄道電気局『鉄道電報略号』1959年9月17日、23頁。 
  2. ^ a b c 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 17頁
  3. ^ 徹底解析!! JR東日本
  4. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編』JTB 1998年 ISBN 978-4533029806
  5. ^ a b “JR東日本 利用者本位をさらに深度化 来月1日ダイヤ改正を見る 千葉、常磐方面に主眼”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 2. (1995年11月6日) 
  6. ^ a b c d e f 『日本全国諸会社役員録. 明治40年』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  7. ^ a b c d e f g h i j k 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 22頁
  8. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 23頁
  9. ^ 「私設鉄道免許状下付」『官報』1893年9月26日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  10. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1896年1月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  11. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1896年2月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  12. ^ 「停車常設置」『官報』1896年10月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  13. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1897年4月23日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  14. ^ 「停車場設置並哩程数訂正」『官報』1898年3月29日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  15. ^ 「運輸開業免許状下付」『官報』1899年12月16日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  16. ^ 「停車場改称」『官報』1902年1月28日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  17. ^ 「仮停車場開始」『官報』1902年8月14日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  18. ^ 「仮停車場開始」『官報』1903年8月21日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  19. ^ 「停車場開始」『官報』1903年8月21日(国立国会図書館デジタルコレクション)
  20. ^ a b 『鉄道省年報. 昭和10年度』(国立国会図書館デジタルコレクション)
  21. ^ 「国鉄主要幹線のATS化進む」『交通新聞』交通協力会、1965年2月2日、2面。
  22. ^ 「通報 ●外房線誉田・土気間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1973年6月28日、4面。
  23. ^ 「通報 ●外房線蘇我・鎌取間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1974年12月11日、7面。
  24. ^ 石油パイプライン事業法に基づく諸規則の運用の実態に関する質問主意書”. 衆議院 (1978年10月6日). 2017年10月8日閲覧。
  25. ^ 「証言 DD51 成田空港ジェット燃料輸送」『ジェイ・トレイン』第81号、2021年2月20日、37頁、ASIN B08TYSB939 
  26. ^ 「通報 ●外房線八積・上総一ノ宮間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1980年9月6日、1面。
  27. ^ “日本国有鉄道公示第166号”. 官報. (1982年11月13日) 
  28. ^ 「通報 ●外房線永田・本納間増設線路の使用開始について(運転局)」『鉄道公報日本国有鉄道総裁室文書課、1983年2月24日、1面。
  29. ^ “「通報」外房線本納・新茂原間増設線路設備の使用開始について(運転局)”. 鉄道公報 (日本国有鉄道総裁室文書課): p. 2. (1985年2月26日) 
  30. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '96年版』ジェー・アール・アール、1996年7月1日、183頁。ISBN 4-88283-117-1 
  31. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '97年版』ジェー・アール・アール、1997年7月1日、183頁。ISBN 4-88283-118-X 
  32. ^ “普通列車内の禁煙・分煙化 JR千葉支社22日から拡大”. 交通新聞 (交通新聞社): p. 3. (1997年3月12日) 
  33. ^ Suicaをご利用いただけるエリアが広がります。 (PDF) - 東日本旅客鉄道プレスリリース 2008年12月22日
  34. ^ 普通列車の車両変更について (PDF) - 東日本旅客鉄道千葉支社プレスリリース 2009年8月21日
  35. ^ E655系を使用したお召列車が運転される - 鉄道ファン(交友社)「railf.jp」鉄道ニュース、2010年9月26日
  36. ^ 台風第21号による被害状況等について(第3報) (2017/10/23 12:00現在) (PDF) - 国土交通省
  37. ^ 2018年1月6日!B.B.BASE始動!!!B.B.BASEの運転スケジュールおよび旅行商品について (PDF) - 東日本旅客鉄道千葉支社、2017年11月24日
  38. ^ “JR外房線で脱線事故 安房鴨川駅付近、救急搬送なし”. 朝日新聞デジタル (朝日新聞社). (2020年5月8日). https://www.asahi.com/articles/ASN586F91N58UDCB00M.html 2020年5月11日閲覧。 
  39. ^ “JR外房線脱線は置き石の疑い 10歳男児、児相に書類送致”. 共同通信 (共同通信社). (2020年6月19日). https://web.archive.org/web/20200619093749/https://this.kiji.is/646575636468515937?c=626016390609077345&s=t 2020年6月19日閲覧。 
  40. ^ 津波避難誘導看板設置完了のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道千葉支社、2020年12月23日。 オリジナルの2020年12月24日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201224081235/https://www.jreast.co.jp/press/2020/chiba/20201223_c04.pdf2020年12月24日閲覧 
  41. ^ a b c d 2021年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道千葉支社、2020年12月18日。 オリジナルの2020年12月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201218080057/https://www.jreast.co.jp/press/2020/chiba/20201218_c01.pdf2020年12月18日閲覧 
  42. ^ 千葉県内、9日も交通網乱れ続く JR外房、内房線で土砂崩れ 10日も一部運休 台風13号【追記あり】”. 千葉日報オンライン (2023年10月15日). 2023年10月15日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月30日閲覧。
  43. ^ JR外房線 4日ぶり全線で運転再開 利用客からは復旧を喜ぶ声”. NHK NEWSWEB. 日本放送協会 (2023年9月13日). 2023年9月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2023年12月30日閲覧。
  44. ^ 『2010年12月ダイヤ改正について』 - JR東日本千葉支社 2010年9月24日 (PDF)
  45. ^ JTBパブリッシング『JTB時刻表』1990年3月号 p.236
  46. ^ JTBパブリッシング『JTB時刻表』1990年3月号 pp.238-241
  47. ^ 鉄道ピクトリアル2021年9月号 №989 p.22 2021年9月1日発行
  48. ^ 『貨物時刻表 平成26年3月ダイヤ改正』、鉄道貨物協会、2014年、134頁。 
  49. ^ 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 31頁
  50. ^ 『歴史でめぐる鉄道全路線 国鉄・JR』 通巻31号 内房線・外房線・久留里線 31頁
  51. ^ 普通列車の車両変更について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道千葉支社、2009年8月21日。 オリジナルの2010年2月15日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20100215154551/http://www.jrchiba.jp/news/pdf/20090821209kei.pdf2020年11月12日閲覧 
  52. ^ 房総・鹿島エリアへの新型車両の投入について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道、2020年5月12日。 オリジナルの2020年5月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200512084545/https://www.jreast.co.jp/press/2020/20200512_ho01.pdf2020年11月12日閲覧 
  53. ^ “E233系運転開始へ 来月1日、新習志野駅で出発式 JR新型車両”. 千葉日報. (2010年6月27日). オリジナルの2020年11月13日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20201113041738/https://www.chibanippo.co.jp/news/local/4429 2020年11月13日閲覧。 
  54. ^ 横須賀・総武快速線E235系営業運転開始について』(PDF)(プレスリリース)東日本旅客鉄道横浜支社、2020年11月12日。 オリジナルの2020年11月12日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20201112062336/https://www.jreast.co.jp/press/2020/yokohama/20201112_y02.pdf2020年11月12日閲覧 
  55. ^ 各駅の乗車人員”. 東日本旅客鉄道. 2023年10月10日閲覧。
  56. ^ 今尾恵介監修『日本鉄道旅行地図帳』3号 関東1、新潮社、2008年、p.34



外房線(直通区間:千葉駅 - 上総一ノ宮駅)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/13 09:15 UTC 版)

横須賀・総武快速線」の記事における「外房線(直通区間千葉駅 - 上総一ノ宮駅)」の解説

上総一ノ宮駅発着列車朝夕中心に10往復運行される千葉駅 - 大網駅間は各駅に停車大網駅 - 上総一ノ宮駅間では茂原駅のみに停車する以前勝浦駅1998年12月6日まで)・大原駅2004年10月15日まで)発着列車設定されていた(「房総ダイヤ実施時の安房鴨川駅発着快速白い砂」については後述参照)。

※この「外房線(直通区間:千葉駅 - 上総一ノ宮駅)」の解説は、「横須賀・総武快速線」の解説の一部です。
「外房線(直通区間:千葉駅 - 上総一ノ宮駅)」を含む「横須賀・総武快速線」の記事については、「横須賀・総武快速線」の概要を参照ください。


外房線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/02/08 01:37 UTC 版)

青春鉄道」の記事における「外房線」の解説

身長178cm、体重74kg。

※この「外房線」の解説は、「青春鉄道」の解説の一部です。
「外房線」を含む「青春鉄道」の記事については、「青春鉄道」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「外房線」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



外房線と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「外房線」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

外房線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



外房線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの外房線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの横須賀・総武快速線 (改訂履歴)、青春鉄道 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS