外戚勢力
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/20 06:12 UTC 版)
何太后(かたいごう) 声:渡辺美佐 霊帝劉宏の皇后で、何進の妹。劉協を世継ぎにと望む劉宏に迫って、その死後は実子である劉弁を皇帝に就ける。後に政敵だった宦官と結んだり、董卓に庇護を求めたりと狡猾に生き残りを図るが、董卓との性交の最中に彼に首を折られ殺害される。 何進(か しん、字・遂高) 声:宝亀克寿 大将軍。家柄は低いが、妹を霊帝劉宏の皇后として中央に進出する。黄巾の乱に際してはその討伐を命ぜられる。後に宦官勢力と激しく対立し、各地から群雄を呼び寄せるが、先手を討たれて殺害される。 董太后(とうたいごう、永楽太皇太后) 霊帝劉宏の生母。何進と宦官たちの対立には劉協を推し、堂々と何氏の専横を言い連ねる。後に何者かに毒殺された。 董承(とう しょう) 声:塩屋浩三 曹操の天下簒奪を恐れ、王子服らとともに劉備を使い曹操の暗殺を計画するも失敗する。計画はことごとく発覚し処刑された。 伏寿(ふく じゅ) 声:さとう美穂 献帝劉協の皇后。流浪時代の劉協と苦楽をともにした。後に董承らの曹操暗殺計画に関わったことが発覚し連座させられた。 伏徳(ふく とく) 声:花輪英司 劉協の側近にして伏皇后の兄。長安を脱して流浪する劉協を支える。
※この「外戚勢力」の解説は、「蒼天航路」の解説の一部です。
「外戚勢力」を含む「蒼天航路」の記事については、「蒼天航路」の概要を参照ください。
- 外戚勢力のページへのリンク