山手系統とは? わかりやすく解説

山手系統

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/29 05:41 UTC 版)

佐世保市交通局」の記事における「山手系統」の解説

山手循環は、山手町を必ず通過する頂点とし、京町松浦町俵町の3箇所出入口とする双方向の循環線であるため、俵町/松浦町俵町/京町松浦町/京町それぞれ時計回りと反時計回りで計6通りルートを持つ。これに烏帽子岳便・山祇便・名切谷祇園循環加わり、最も複雑な路線形成する山手循環6ルートだけでも、平日ダイヤ休日ダイヤ大きな変更があり、日曜祝日間引き率も高い。特に俵町口(俵町経由)は、前述3系統が絡む松浦口(花園経由)や山祇循環共用する京町口(高梨経由)に比べてその傾向が強い。 山手循環俵町花園経由佐世保駅以遠 - 松浦町 - 俵町 - 山手町 - 花園町 - 松浦町 - 佐世保駅以遠 北の小回り循環線平日俵町入り2便・俵町抜け6便、土曜4入り3抜け、日祝1入り3抜け極端な変化をする。高梨経由が多いので、山手町 - 俵町全体として平日13入り16抜け土曜15入り9抜け、日祝8入り6抜け回復する平日午後沖新町佐世保駅前行きを除くと、駅前黒髪地区間の運転で占められる土曜と日祝の俵町入り便の間引き極端に多い一方俵町抜け土曜も日祝も昼までの3便固定なのが特徴である。 山手循環花園高梨経由佐世保駅以遠 - 松浦町 - 花園町 - 山手町 - 高梨町 - 京町 - 佐世保駅以遠 南の小回り循環線平日松浦入り16便・松浦抜け16便、土曜21入り19抜け、日祝18入り17抜け俵町経由少ないため、支線3系統を除くと、山手松浦全体として平日22入り18抜け土曜24入り23抜け、日祝21入り18抜けとなり、便数変動大きくない平日休日問わず過半数駅前発駅前着の最短運用平日には沖新発黒髪行き2便・駅前発もみじが丘着3便が存在する山手循環高梨俵町経由佐世保駅以遠 - 京町 - 高梨町 - 山手町 - 俵町 - 京町 - 佐世保駅以遠 佐世保駅以遠 - 京町 - 高梨町 - 山手町 - 俵町 - 大野車庫・矢峰 南北をまたぐ大回り循環線平日京町入り10便・京町抜け11便、土曜6入り11抜け日曜3入り7抜け花園経由影響を受け、山祇循環支線系統を除くと、山手京町全体として平日26入り27抜け土曜25入り32抜け、日祝20入り25抜けとなり、変動小さくなる京町入り始発佐世保駅前発大野車庫行き2本目佐世保駅前発矢峰行きで、循環から北に向かう数少ない系統となる。京町入り佐世保駅前を発着する便が多い一方京町抜け黒髪地区佐世保駅前行き・佐世保駅前発黒髪地区行き比率高く京町抜け最終便黒髪地区発着ながら起終点異な木場入口黒髪着便である。 烏帽子岳便 (黒髪 - )佐世保駅前 - 松浦町 - 山手町 - 烏帽子岳 山手循環抜けて烏帽子岳山頂目前展望所まで向かう山岳路線毎日3便運行されるが、時間帯平日と休日異なる。平日便は送り込み回送後の山下りが朝の始発となり、午前と昼に各1往復夕方山登り最終便回送帰庫となる。休日は朝の運転を休止し午前・昼の各1往復加え夕方便の山下りを最終便とする。平日山登り1本目休日山下1本目黒髪発着残り佐世保駅発着烏帽子岳合目にはレクリエーション施設の「えぼしスポーツの里」と研修施設の「青少年天地」が所在するが、多くマイカー貸切バス利用し路線バス利用少ない。 山祇町便 佐世保駅前 - 松浦町 - 山手町 - 高梨町 - 山祇平日のみ午前2往復運転。山祗町到着後、すぐ先の分岐から右折して白南風小学校通って転回し、山祗循環帰りと同じバス停から出発する小佐世保町を境に北は山手循環、南は山祇循環路線分かれているが、これをまたぐ唯一の系統となっている。午前中山祇循環佐世保駅前に向かわず矢峰や大野車庫前帰るため、遠回りではあるが山祇町から乗り換えなしで佐世保駅前に向かう唯一の系統である。 名切谷祇園循環 佐世保駅前 - 松浦町 - 花園町入口 - 名切谷通 - 祇園町 - 佐世保郵便局前 - 京町 - 佐世保駅前 山循環花園経由高梨便の南を時計回りショートカットする。平日休日に関係なく同一ダイヤでほぼ2時間間隔5便運行される花園町入口付近中部地区公民館(現:中部地区コミュニティセンター)北の交差点付近に狭小区間があるため小型ノンステップバス場合によっては少年科学館ラッピングバス)で運行されるこのため教育センター便の間合運転となり、ともに全日同一ダイヤ構成される

※この「山手系統」の解説は、「佐世保市交通局」の解説の一部です。
「山手系統」を含む「佐世保市交通局」の記事については、「佐世保市交通局」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「山手系統」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「山手系統」の関連用語

山手系統のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



山手系統のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの佐世保市交通局 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS