やまてせんとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やまてせんの意味・解説 

やまのて‐せん【山手線】

読み方:やまのてせん

東京都品川から新宿池袋経て田端に至るJR線全長20.6キロまた、東海道本線東北本線乗り入れて、田端上野・東京・品川を結び、環状運転される電車線通称。1周34.5キロ明治18年(1885)品川赤羽間の開通始まり昭和47年1972池袋赤羽間を赤羽線として分離し、名称も「やまてせん」から改めた




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やまてせん」の関連用語

1
亀山天皇 デジタル大辞泉
70% |||||

2
夜摩天 デジタル大辞泉
70% |||||

3
後亀山天皇 デジタル大辞泉
70% |||||

4
東山天皇 デジタル大辞泉
70% |||||



7
山手線 デジタル大辞泉
50% |||||




やまてせんのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やまてせんのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS