電クラとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 電クラの意味・解説 

電クラ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/26 09:50 UTC 版)

『電クラ』
杉ちゃん&鉄平スタジオ・アルバム
リリース
ジャンル クラシック
時間
レーベル ユナイテッド・アジアエンターティメント
専門評論家によるレビュー
  • CDJournal.com link
チャート最高順位
  • 271位(オリコン
  • 杉ちゃん&鉄平 アルバム 年表
    刑事クラ 〜モーツァルト殺人事件〜
    2006年
    電クラ
    (2007年)
    電クラ2
    (2007年)
    テンプレートを表示

    電クラ』(でんクラ)は、日本のクラシックデュオ、杉ちゃん&鉄平の5枚目のアルバム

    概要

    電車鉄道)の様々な音をクラシックで表現したアルバム。ジャケットはカツミ製の名鉄7000系鉄道模型を使用し、ライナーノーツの背景には関水金属製のオハネフ25を、杉ちゃん&鉄平が写っている写真は廃止後の鹿島鉄道線で撮影したものが使用された。

    収録曲

    1. 協奏曲「A列車で行こう
      • 冒頭部にハイケンスのセレナーデの車内チャイムが流れる。
    2. 山手線上のアリア
    3. ダブル・コンチェルト第2番 寝台特急「月光
    4. 無伴奏ヴァイオリン踏切ソナタ
      • ヴァイオリンの重音奏法を用いて踏切の音を表現。
    5. のぞみインベンション
    6. ひかりコンチェルト
    7. 3VFエチュード
    8. メトロ・イメライ 1.東京・丸の内編
    9. メトロ・イメライ 2.大阪・御堂筋編
    10. メトロ・イメライ 3.福岡・空港編
    11. メトロ・イメライ 4.札幌・東西編
    12. 舞曲恋の片道切符
    13. 協奏曲銀河鉄道999
    14. MY FAVORITE THINGS
    15. 旧のぞみメヌエット
    16. 亡き名鉄7000系のためのパヴァーヌ 2010年廃止予定の初代パノラマカーに捧ぐ[1]
    17. 山手線上のアリア feat.立川真司

    脚注

    1. ^ 実際に廃止となった年は2009年である。



    英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
    英語⇒日本語日本語⇒英語
      

    辞書ショートカット

    すべての辞書の索引

    「電クラ」の関連用語

    電クラのお隣キーワード
    検索ランキング

       

    英語⇒日本語
    日本語⇒英語
       



    電クラのページの著作権
    Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

       
    ウィキペディアウィキペディア
    All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
    この記事は、ウィキペディアの電クラ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

    ©2025 GRAS Group, Inc.RSS