富良野線とは? わかりやすく解説

富良野線

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/01 18:39 UTC 版)

富良野線(ふらのせん)は、北海道上川管内旭川市旭川駅富良野市富良野駅を結ぶ北海道旅客鉄道(JR北海道)の鉄道路線地方交通線)である。


注釈

  1. ^ 旭川支社と本社鉄道事業本部との境界は、富良野駅の下り場内信号機である。
  2. ^ 同区間は、野花南駅 - 富良野駅間の架道橋で、トレーラーに積載した重機が接触して架道橋の一部が損壊したため、2019年11月21日より不通となっている[報道 7]。その後、2020年2月5日より同区間の運転を再開した[報道 8][新聞 9]
  3. ^ a b 北海道レールパス、大人の休日倶楽部パス(東日本・北海道)の利用について、計上方法が見直された。

出典

  1. ^ 日本国有鉄道電気局『鉄道電報略号』1959年9月17日、25頁。 
  2. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p q r s t 『写真で見る北海道の鉄道』上巻 国鉄・JR線 144-145頁
  3. ^ a b c d e 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 I』 248頁
  4. ^ a b c d 『写真で見る北海道の鉄道』上巻 国鉄・JR線 72-73頁
  5. ^ a b 『写真で見る北海道の鉄道』上巻 国鉄・JR線 74-75頁
  6. ^ 富良野線で1日限定の観光列車NHK北海道 NEWS WEB(10月11日7時01分配信)2020年10月15日閲覧
  7. ^ a b c d e f g h i j k l m n o p 『写真で見る北海道の鉄道』上巻 国鉄・JR線 314頁
  8. ^ 『写真で見る北海道の鉄道』上巻 国鉄・JR線 313頁
  9. ^ 『北海道鉄道百年史』下巻 第5編資料/1年表
  10. ^ 「富良野線、予定より早く復旧」『北海タイムス』1926年5月29日(大正ニュース事典編纂委員会 『大正ニュース事典第7巻 大正14年-大正15年』本編pp.512-513 毎日コミュニケーションズ刊 1994年)
  11. ^ a b 『写真で見る北海道の鉄道』上巻 国鉄・JR線 319頁
  12. ^ 『写真で見る北海道の鉄道』上巻 国鉄・JR線 38-39頁
  13. ^ 交通新聞社『JR時刻表』2015年6月号
  14. ^ 『時刻表完全復刻版 1988年3月号』JTBパブリッシング、2020年、540頁。 
  15. ^ a b c d “富良野線の定期列車,キハ150形などによる運用を終了”. railf.jp (交友社). (2023年3月18日). オリジナルの2023年3月19日時点におけるアーカイブ。. https://web.archive.org/web/20230318222055/https://railf.jp/news/2023/03/18/202500.html 
  16. ^ JR北海道>列車ガイド>富良野・美瑛ノロッコ号
  17. ^ 『普通列車編成両数表 vol.41』交通新聞社、2020年6月3日、14頁。 
  18. ^ 「JR年表」『JR気動車客車編成表 '94年版』ジェー・アール・アール、1994年7月1日、185頁。ISBN 4-88283-115-5 
  19. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 I』
  20. ^ 『停車場変遷大事典 国鉄・JR編 II』
  21. ^ 『鉄道ピクトリアル』通巻261号 pp.86-87

報道発表資料

  1. ^ 富良野線が全線開通して120周年を迎えます』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道旭川支社、2020年6月23日。 オリジナルの2020年8月27日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200827113527/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200623_AS_furanosenn120shuunenn.pdf2020年10月15日閲覧 
  2. ^ 富良野線全線開通120周年記念企画 団体臨時列車「山紫水明」号で行く富良野線の旅 発売のお知らせ』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道旭川支社、2020年8月20日。 オリジナルの2020年8月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200829165026/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200820_AS_furanosenn120shuunennkinenkikaku.pdf2020年10月15日閲覧 
  3. ^ a b 当社単独では維持することが困難な線区について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2016年11月18日。 オリジナルの2016年11月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20161118050351/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/161118-3.pdf2016年11月18日閲覧 
  4. ^ 当社単独では維持することが困難な線区について(PPT版)』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2016年11月18日。 オリジナルの2016年11月18日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20161118121205/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/161118-4.pdf2016年11月18日閲覧 
  5. ^ 北海道の将来を見据えた鉄道網(維持困難線区)のあり方について~持続的な鉄道網の確立に向けて~(pp.1-14)』(PDF)(プレスリリース)北海道 総合政策部交通政策局、2018年2月10日。 オリジナルの2018年2月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20180210100209/http://www.pref.hokkaido.lg.jp/ss/stk/300210tetudoumounoarikataP14.pdf2018年2月10日閲覧 
  6. ^ 駅番号表示(駅ナンバリング)を実施します』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2007年9月12日。 オリジナルの2007年9月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20070930015220/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2007/070912-3.pdf2007年9月30日閲覧 
  7. ^ 根室線 富良野~野花南間の架道橋一部損壊に伴う復旧計画について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2019年11月28日。 オリジナルの2019年11月28日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20191128050805/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20191128_KO_BrokenBridgeOfNemuroLine.pdf2019年11月28日閲覧 
  8. ^ 根室線 芦別~富良野間の運転再開について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2020年1月29日。 オリジナルの2020年1月30日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200130041736/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200129_KO_NemuroLine.pdf2020年1月29日閲覧 
  9. ^ 3月26日以降の普通列車時刻について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2016年2月8日。 オリジナルの2016年2月9日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160209025400/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160208-2.pdf2016年2月9日閲覧 
  10. ^ 2023年3月ダイヤ改正について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2022年12月16日、3頁。 オリジナルの2022年12月16日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20221216050525/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/221216_KO_2023kaisei.pdf2022年12月16日閲覧 
  11. ^ a b c d 石北線(新旭川・網走間)」(PDF)『線区データ(当社単独では維持することが困難な線区)』、北海道旅客鉄道、2017年12月8日。 オリジナルの2017年12月29日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171229123811/http://www.jrhokkaido.co.jp/corporate/senku/pdf/senku/11.pdf2018年1月3日閲覧 
  12. ^ a b 平成26年度 線区別の収支状況等について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2016年2月10日。 オリジナルの2016年2月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160210105033/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160210-1.pdf2016年2月10日閲覧 
  13. ^ 平成27年度決算について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2016年5月9日。 オリジナルの2016年5月19日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20160519034311/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/160509-3.pdf2016年5月19日閲覧 
  14. ^ 平成28年度決算について” (PDF). 北海道旅客鉄道 (2017年5月9日). 2019年1月13日時点のオリジナルよりアーカイブ。2017年5月10日閲覧。
  15. ^ a b 平成29年度 線区別の収支とご利用状況について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2018年11月9日。 オリジナルの2019年1月13日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190113071557/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20181109_KO_LineAccount2017.pdf2019年1月13日閲覧 
  16. ^ a b 線区別の収支とご利用状況について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2019年9月4日。 オリジナルの2019年9月5日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20190904151630/http://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/201900904_KO_ExpenditureOfSection.pdf2019年9月5日閲覧 
  17. ^ a b 2019年度 線区別の収支とご利用状況について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2020年6月8日。 オリジナルの2020年6月8日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20200608075913/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20200608_KO_senkubetu.pdf2020年6月8日閲覧 
  18. ^ a b 2020年度 線区別の収支とご利用状況について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2021年6月4日。 オリジナルの2021年6月4日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20210604092819/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/210604_KO_Senkubetusyushi.pdf2021年6月4日閲覧 
  19. ^ a b 2021年度 線区別の収支とご利用状況について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2022年6月3日。 オリジナルの2022年6月3日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20220603050849/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/220603_KO_SenkubetsuSyusi.pdf2022年6月3日閲覧 
  20. ^ a b 2022年度 線区別の収支とご利用状況について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2023年6月9日。 オリジナルの2023年6月10日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20230610141458/https://www.jrhokkaido.co.jp/CM/Info/press/pdf/20230609_KO_SenkubetsuSyusi.pdf2023年6月10日閲覧 
  21. ^ 平成27年度 線区別の収支状況等について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2016年11月4日。 オリジナルの2016年11月6日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20161106113200/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2016/161104-1.pdf2016年11月6日閲覧 
  22. ^ 平成28年度 線区別の収支状況等について』(PDF)(プレスリリース)北海道旅客鉄道、2017年11月7日。 オリジナルの2017年11月7日時点におけるアーカイブhttps://web.archive.org/web/20171107124454/http://www.jrhokkaido.co.jp/press/2017/171107-2.pdf2017年11月7日閲覧 

新聞記事

  1. ^ a b 下富良野線建設概要」『北海タイムス』北海タイムス社(神戸大学附属図書館新聞記事文庫)、1913年11月10日-11日。2011年5月27日閲覧。
  2. ^ 富良野線120周年記念企画 JR北、5駅でパネル展 10月末まで、動画公開も /北海道」『毎日新聞』、2020年7月9日。2020年7月9日閲覧。オリジナルの2020年10月15日時点におけるアーカイブ。
  3. ^ “「山紫水明」市民ら歓迎 富良野 旭川から臨時列車”. 北海道新聞. (2020年10月12日). オリジナルの2020年10月15日時点におけるアーカイブ。. https://archive.vn/xTdNm 2020年10月15日閲覧。 
  4. ^ 鉄道院告示 第54号」『官報』第7891号、大蔵省印刷局(編)(国立国会図書館デジタルコレクション)、1909年10月12日。2014年2月1日閲覧。オリジナルの2014年2月1日時点におけるアーカイブ。
  5. ^ a b 「富良野線などワンマン化 JR北海道、10月1日から」『交通新聞』交通新聞社、1992年9月16日、3面。
  6. ^ 「シルバーシート富良野線に登場 JR北海道で初」『交通新聞』交通新聞社、1996年4月8日、3面。
  7. ^ 「JR7社14年のあゆみ」『交通新聞交通新聞社、2001年4月2日、9面。
  8. ^ a b “貨物列車、富良野線へ 民営化後初 根室線不通の「救出」”. 北海道新聞. (2019年12月24日). オリジナルの2019年12月25日時点におけるアーカイブ。. https://archive.is/SDI1E 2019年12月25日閲覧。 
  9. ^ 架道橋損傷の芦別-富良野間、2月5日に運転再開 JR北海道」『北海道新聞』、2020年1月29日。2020年1月30日閲覧。オリジナルの2020年1月30日時点におけるアーカイブ。


「富良野線」の続きの解説一覧




富良野線と同じ種類の言葉


固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「富良野線」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

富良野線のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



富良野線のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの富良野線 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2024 GRAS Group, Inc.RSS