旭川車掌所
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/05/07 02:25 UTC 版)
ナビゲーションに移動 検索に移動![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。 出典を追加して記事の信頼性向上にご協力ください。(2011年12月) |
旭川車掌所(あさひかわしゃしょうしょ)は、北海道旭川市宮下通に所在する北海道旅客鉄道(JR北海道)の車掌が所属する組織である。
沿革
- 1986年(昭和61年)3月:深川車掌区廃止により業務を移管。
- 1989年(平成元年)5月:名寄車掌区廃止により業務を移管。
- 1990年(平成2年)3月14日:旭川車掌区から旭川車掌所に改称。
- 1992年(平成4年)3月:石北線普通列車ワンマン化に伴い、北見運転所(旧・北見車掌区)から車掌業務を移管。
関連項目
|
- 旭川車掌所のページへのリンク