やまととは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > やまとの意味・解説 

やまと【大和】

読み方:やまと

神奈川県中部の市。相模原台地東部にあり、東の横浜市との境を境川流れる。住宅地南西部厚木航空基地一部人口22.82010)。


やまと【大和/倭】

読み方:やまと

[一]旧国名の一。五畿属し現在の奈良県にあたる。大和政権発祥地飛鳥(あすか)京・藤原京平城京などが置かれた。もと「倭」と書いたが、元明天皇の時、「倭」と通じる「和」の字に「大」をつけて「大和」と書くよう定められた。

[二]《都が[一]にあったところから》日本異称おおやまと

[三](大和)旧日本海軍世界最大戦艦昭和16年1941竣工(しゅんこう)。排水量69000トン昭和20年1945)、沖縄出撃途中、米機の攻撃により沈没


やま‐と【山処】

読み方:やまと

山のあたり。山。

「泣かじとは汝(な)は云ふとも—の一本薄(ひともとすすき)」〈記・上・歌謡〉


やまと/つくし

船舶紹介

船内内訳
等 級 部 屋 設 定 定員×室数
禁煙 レディース禁煙 身体障害者専用
特等 洋室 × × 2名×4部
1等洋室 洋室ツイン 2名×32部屋
1等和室 和室仕様 全室 × × 3名×12部屋
2等指定A 洋室(シングル) × × 1名×36部屋
2等指定B 洋室2段ベッド×2 全室 × 4名×30部屋
2等指定B(シングル) 洋室(シングル) 全室 × × 1名×20部屋
2等 和室仕様 全室 × 15部屋
※ ○と記載され2等室のレディースルーム部屋数当日乗船人数によって変更致します
  計(定員 667
設備備品
等 級 部屋 設備 備 品
バス・トイレ 茶器セット テレビ 浴衣 スリッパ アメニティ その他
特等 洋室 注1 注2 注3
1等洋室 洋室
ツイン
× 注1 注2  
1等和室 和室仕様 × 注1 注2  
2等指定A 洋室
(シングル)
× × ×  
2等指定B 洋室
2段ベッド×2
× × ×  
2等指定B(シングル) 洋室
(シングル)
× × × ×  
2等 和室仕様 × × × × × × 更衣室

注1使い捨てスリッパアメニティ
注2アメニティは、タオル(ビニールポーチ入り)、使い捨てスリッパ歯ブラシヒゲソリ石けん綿棒ヘアバンドヘアブラシポケットティッシュ
注3:特等備品茶器セット冷蔵庫ドライヤー浴衣、リラックスウェア、バスタオルリンスインシャンプーボディソープ
   特等ウェルカムサービス(粗菓ペットボトルお茶冷蔵庫])


【大和】(やまと)

日本国古称美称もしくは現在の奈良県地方旧国名原義)。
明治以降船舶名称として幾度か用いられていた。

三等巡洋艦「大和」

葛城三等巡洋艦2番艦として、1887年竣工した
起工から竣工までに時間かかったため、戦闘艦としての能力では最新鋭艦に比して一歩劣るものとなってしまった。
そのため、日清戦争では第二線に退き日露戦争では戦闘艦として使用されず、後方支援任務回されていた。

1912年二等海防艦変更されたのち、1922年には更に測量艦種別変更
測量艦変更されてからは日本近海海底地形測量従事し日本海中心部付近に海底丘陵発見艦名にちなみ「大和堆」と名付けられた。

1935年海軍から除籍後司法省現在の法務省)へ移管されて神奈川県浦賀港繋留され、1945年まで少年刑務所宿泊船として用いられた。
終戦直後1945年9月台風により鶴見川河口付近沈没着底1950年浮揚解体された。

スペックデータ

常備排水量1,480t
全長61.4m
全幅10.7m
喫水4.6m
主缶石炭専焼円缶×6基
主機横置環動式2気筒レシプロ蒸気機関×1基 1軸推進
機関出力1,600馬力
燃料石炭:150t
最大速力13.0kt
乗員230
兵装17cm単装砲×1基
12cm単装砲×2
7.5cm単装砲×1基
25mm4連装機銃×4基
11mm3連装機銃×2
8cm×2門(測量艦時)

超ド級戦艦「大和」

1930年代日本建造され史上最大超ド級戦艦
同型艦に「武蔵」「信濃」「(仮称)111号艦」があったが、戦艦として就役できたのはネームシップの「大和」と2番艦の「武蔵」だけであった
(「信濃」は建造途中で空母艦種変更されて就役111号艦起工後まもなく、船台組んだところで建造中止決定されスクラップとして処分された。)

本艦開発建造は、日本ワシントン海軍軍縮条約破棄通告した1934年末、「A-140」の仮称与えられ新戦艦建造計画により開始された。
当初ディーゼルエンジン蒸気タービン併用計画されていたが、大型艦用のディーゼル機関開発思うよう進まずタービン機関のみで建造開始された。

豊かな物量に物を言わせ数で押してくる米艦隊対し少数艦の圧倒的戦力撃滅する」という思想設計根源にあり、そのため、パナマ運河を通らなくてはならないと言う制約のため40センチ砲までしか搭載できないアメリカ戦艦対し46センチ砲を搭載した
当然パナマ運河通行不可能となるが、現実そのようなことは当初より想定されていなかった。
46センチ砲を撃った際の反動耐えるため艦幅を広くし、さらに重要区画対応防御思想基づいて自らの主砲にも耐えられる防御能力有している。
もっとも艦全体そのような装甲を施すととんでもない重量になるため、極端な集中防御策施されている。
その軽量化工夫主砲塔にも見られ主砲日本戦艦初の三連装砲にしているのは軽量化のためといわれている。
この46センチ砲用に開発され九一式徹甲弾は、命中せず着水した場合でも水中直進し喫水線下に損害与えることができた。
速度27ノットと、当時列強各国新鋭戦艦比べれば遅い部類に入るが、日本戦艦の中では最速当初巡洋戦艦として建造され金剛型は除く)となっている。

結果的に1941年の1番艦竣工同時に大和型基準排水量64000tと世界最大戦艦になり、その後用兵思想航空主兵主義移り変わったため、今日にいたるまで大和型退け戦艦現れていない

旗艦設備備えていたこともあり、内装はかなり豪華だったようである。
水兵寝床ハンモックでなくベッド冷暖房エレベーター完備であり、それに加えて就役後すぐに「連合艦隊旗艦」とされたため)柱島トラック諸島から中々動かなかったことから、将兵達に「大和ホテル」「武蔵御殿」などと揶揄されることもあった。
もっとも、冷房に関しては本来、火薬庫内の過熱による装薬自然発火を防ぐ為ののである同時に主砲塔内や射撃指揮装置のあった発令所内の、文字通り灼熱地獄から兵員を守るためのものであり、ベッドに関しても、過酷な戦艦勤務での乗員疲労回復目指したものであって司令部要員為の贅沢装備というわけではない。
エレベーターについても、艦があまりにも大きすぎる故に必要とされたのは言うまでもない
逆にその巨体であるがため甲板掃除過酷であり、「大和坂」「武蔵坂」と名付けられるほどであった

大和型予算含めてその存在極秘とされ、圧倒的な火力防御力から大きな期待かけられていたが、前述のように大艦巨砲主義から航空主兵主義用兵思想変わってしまったため、実戦では特筆すべき活躍はできなかった。

1944年10月レイテ沖海戦では、大和、武蔵揃って参戦したが、敵艦載機の集中攻撃武蔵撃沈された。
残された大和は、1945年4月7日実施され沖縄水上特攻作戦菊水一号作戦」に参戦するが、航行途中艦上戦闘機F6Fヘルキャット艦上戦闘爆撃機F4Uコルセア艦上爆撃機SB2Cヘルダイバー艦上攻撃機TBF/TBMアベンジャー延べ400機で構成され艦載機部隊襲撃され左舷中心に合計魚雷10本・爆弾5発が命中し爆発炎上14時23分に沈没した
現在もその巨体海底横たえていることが海底調査明らかになり、その際数回誘爆おこして船体二つ破断バラバラ沈没したことも明らかになった。

なお、本艦当時情報秘匿面では稀な成功例であり、米軍敗戦までその詳細掴んでおらず、有名なところでは主砲口径最後まで16インチ(40.6cm)と信じていた。
大和型主砲46センチ砲であることが知られているが、機密保持のため、主砲正式名称は「九四式四〇センチ砲」となっていた。このことが米軍混乱させた。)
徹底した情報秘匿により、地元民ですら「巨大な軍艦作ってはいる」程度しか知らなかったという。
一般国民至ってはその存在すら知らず広く知られるうになるのは敗戦後のことであった
そのため、当時国民の間で広く認知されていた艦は、連合艦隊旗艦勤めた長門であった

余談ではあるが、本艦冷蔵庫備えており、特に生鮮食料品鮮度良かったという。曰く「大和の飯は美味かった」とのこと

大和という名前は、現在では一般的にも有名であり人気も高い。
そのこともあり、アニメでの宇宙戦艦モデルされたり1990年代大量に発表されいわゆる仮想戦記小説」にしばしば登場したりしている。


関連ページhttp://www2.ocn.ne.jp/~itoushin/yamato/

略歴

スペックデータ

排水量
公試/基準/満載
68,200t/64,000t/71,100t
全長263.0m
水線長256.0m
全幅38.9m
吃水10.4m(公試
ボイラーロ号艦本式罐重油焚×12
主機艦本式オールギヤードタービン×4基/4軸推進
出力153,553hp
燃料搭載量重油 6,400t
最大速力27.46kt(公試成績
航続距離7,200海里/16kt
乗員定数約2,500名(竣工時)
3,332名(最終時
武装竣工時:
45口径46cm3連装×3
三年60口径15.5cm3連装砲×4基
八九式40口径12.7cm連装高角砲×6基
九六式25mm3連装機銃×8基
13mm連装機銃×2
最終時
45口径46cm3連装×3
60口径15.5cm3連装×2
40口径12.7cm連装高角砲×12
25mm3連装機銃×52
25mm単装機銃×6基
13mm連装機銃×2
装甲410mm(舷側
200~230mm(甲板
650mm(主砲防盾)
500mm(艦橋
艦載機零式水上偵察機×7機
装備カタパルト×2

同型艦

艦名造船所起工進水就役除籍備考
大和呉工廠1937.11.41940.8.81941.12.161945.8.311945.4.7戦没
武蔵三菱・長崎1938.3.291940.11.11942.8.51945.8.311944.10.24戦没
信濃横須賀工廠航空母艦として就役
仮称111号艦呉工廠1942.3.
建造中止解体

原子力潜水艦「やまと」

漫画家かわぐちかいじ氏が1980年代後半1990年代にかけて発表した長編劇画沈黙の艦隊」に登場し作中主な舞台となった原子力攻撃潜水艦架空の艦船)。

本艦日米交わされ密約により、日本建造費を全額負担した上で初め建造され原子力潜水艦で、建造時には(法制上の理由からか)日本海上自衛隊)の艦籍入れることが出来ずアメリカ海軍所属の「シーバット(USS Sea Bat)」と命名され第7艦隊配属される予定となっていた。
しかし、乗組員には全て日本人任じられ高知県足摺岬沖での試験航海臨んだ
その途中本艦艦長以下全乗員叛乱起こして逃亡しその後独立国家となることを宣言した

マラッカ海峡からニューヨーク沖まで約2ヶ月航海中、米海軍攻撃型原潜艦隊ソ連原潜アルファ級スコルピオン」、米海軍第3艦隊米海軍第7艦隊ソ連太平洋艦隊米原シーウルフ級キング」「アレキサンダー」、米海軍第2艦隊といった数々の敵と交戦しそのことごとくを戦闘不能に陥れもしくは振りきった。
たった1隻でアメリカ第3艦隊戦闘能力のほとんどを奪い第2艦隊40隻を仮想撃沈する北極海ではシーウルフ級SSN2隻を戦闘不能にするなど、当時最強SSNとして描写された。

この最強原潜撃沈するべく使用され魚雷対潜ロケット弾の数は少なく見て数千発を超えるが、そのほとんどを本艦海江田四郎艦長海上自衛隊元海将補)の天才的操艦あいなり回避している。

これらの各国対す影響力は凄まじく、日本アメリカ国連などに多大な影響与え最終的には自らは沈みつつも「世界政府準備機関」を国連立ち上げさせ、核攻撃対す独立した抑止力である「沈黙の艦隊」を非公式ながら組織化する至った

スペックデータ

超伝導実験船「ヤマト1」

1980年代日本造船振興財団により開発建造され1992年就役した実験船。
船名上述わが国古称超ド級戦艦(あるいはそれをモチーフにしたSFアニメ)などに由来する

計画当時日本海運造船業界は長期にわたる不況に陥っており、民間運用される船舶及びその関連機器外国からの輸入もしくはライセンス生産されたものが多く占めていた。
そうした中、国内造船業再興期して計画されたのが本船であった

本船は、従来船舶推進機構であったスクリュー用いず超伝導電磁石によって強力な磁場発生させ、磁場中の海水電流流してローレンツ力により後方噴射するウォータージェット推進」を採用している。
これにより、「ほぼ無音での航行が可能」「不快な振動がなく環境適性が高い」「船体浸水しにくくなる」などのメリット見込まれた。

1992年6月進水後、兵庫県神戸港にて超伝導電磁石用いた海上航行実験行い一定の成果収めた
しかし、超伝導推進実際船舶利用することには解決難し問題多々あり、実用化目処立っていない。

船舶超伝導推進そのものは、これより以前1976年神戸商船大学佐治吉郎教授長さ1mの模型船で実験成功している。

一連の実験終了後本船廃船とされ、船体超伝導電磁石神戸市神戸海洋博物館に、2基あった推進装置のうち1基は東京お台場の「船の科学館」で展示保存されている。

スペックデータ


やまと

  1. 街道。〔第七類 雑纂
  2. 街道を云ふ。
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

大和

読み方
大和やまと

山登

読み方
山登やまと

矢的

読み方
矢的やまと

屋麻戸

読み方
屋麻戸やまと

山戸

読み方
山戸やまと

読み方
やまと

山遠

読み方
山遠やまと

山門

読み方
山門やまと

日本

読み方
日本やまと

ヤマト

(やまと から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/04 21:03 UTC 版)

ヤマトやまと




「ヤマト」の続きの解説一覧

やまと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/27 00:36 UTC 版)

ムダヅモ無き改革」の記事における「やまと」の解説

日本JAXA)が開発したカプセル型有人宇宙船機体ナンバーはMBL68B09E。メインエンジン1基の他に、姿勢制御用と思われるサブエンジンを4基装備している。運用には内閣承認を必要とする。打ち上げ使用するH-IIAロケットペイロード限界があるため、燃料片道分のみで、帰還船や脱出装置搭載しておらず、生命維持装置なども一人分しか積んでいない。なお、現実世界においても「ふじ」という同種の宇宙船計画されていたが、こちらは3人乗りとなっている。

※この「やまと」の解説は、「ムダヅモ無き改革」の解説の一部です。
「やまと」を含む「ムダヅモ無き改革」の記事については、「ムダヅモ無き改革」の概要を参照ください。


やまと

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/06 05:17 UTC 版)

征途」の記事における「やまと」の解説

終戦後大和米軍によって接収された。一時反応兵器実験標的艦にされる予定だったが、1947年日本民主主義人民共和国いわゆる向こう側」)が成立したことを受けてまたも改装され、超甲型警備艦「やまと」として海上保安庁海上警備隊配属された。 北海道戦争中盤1952年6月5日、やまとは国連日本援助軍エイヴル部隊一員として、ソヴィエト義勇艦隊及び北日本赤衛艦隊第二次日本海海戦を戦う。旗艦アラバマ撃破された後はやまと艦長猪口敏平艦隊指揮代行し巡洋戦艦クロンシュタットセヴァストポリ撃沈、ソヴィエツキー・ソユーズを大破させた。しかし、向こう側駆逐艦解放(旧・春月)の魚雷命中し追撃断念する海上自衛隊発足と共にやまとも護衛艦隊移管し、超大型護衛艦(艦番号BB-11)に改称される一時期予備艦となったが、ヴェトナム戦争参加に際して現役復帰小改装電子戦能力の向上、ヘリ甲板仮設など)を受けた上でヴェトナム派遣されるヴェトナム戦争後ふたたび予備艦になっていたやまとは、1980年代入って10・410・10艦隊計画により長砲身化した新型主砲への換装VLS搭載イージスシステム装備など大改装を受け、イージス艦として現役復帰する1991年1月湾岸戦争で、藤堂明息子藤堂進をやまと艦長一等海佐)として空母ミッドウェイを巡る戦闘参加。その戦訓からCIWS増設RAM搭載により近接防御能力を向上させた後、1994年7月統一戦争では第2機動任務群第8護衛隊司令となった藤堂進海将補)の指揮下の元向こう側赤衛艦隊との第三次日本海海戦参加、さらに樺太IRBM基地対す艦砲射撃実施した

※この「やまと」の解説は、「征途」の解説の一部です。
「やまと」を含む「征途」の記事については、「征途」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「やまと」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ

やまと

出典:『Wiktionary』 (2021/08/15 12:36 UTC 版)

固有名詞

やまと大和

  1. 奈良県地域旧国名令制国名)。
  2. 日本国異称

複合語

  • やまとごよみ

名詞

やまと大和

  1. 上下かまちがなくて板を大和打ちにして作られ簡単な戸。

「やまと」の例文・使い方・用例・文例

Weblio日本語例文用例辞書はプログラムで機械的に例文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「やまと」の関連用語

1
100% |||||

2
100% |||||

3
100% |||||

4
100% |||||

5
100% |||||

6
100% |||||

7
100% |||||

8
100% |||||

9
100% |||||

10
100% |||||

やまとのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



やまとのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館
阪九フェリー阪九フェリー
Copyright (C) 2024 Hankyu Ferry. All Rights Reserved.
航空軍事用語辞典++航空軍事用語辞典++
この記事はMASDF 航空軍事用語辞典++の記事を転載しております。
MASDFでは航空及び軍事についての様々なコンテンツをご覧頂けます。
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.
EDRDGEDRDG
This page uses the JMnedict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアのヤマト (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのムダヅモ無き改革 (改訂履歴)、征途 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Text is available under Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA) and/or GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblioに掲載されている「Wiktionary日本語版(日本語カテゴリ)」の記事は、Wiktionaryのやまと (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、Creative Commons Attribution-ShareAlike (CC-BY-SA)もしくはGNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。
Tanaka Corpusのコンテンツは、特に明示されている場合を除いて、次のライセンスに従います:
 Creative Commons Attribution (CC-BY) 2.0 France.
この対訳データはCreative Commons Attribution 3.0 Unportedでライセンスされています。
浜島書店 Catch a Wave
Copyright © 1995-2024 Hamajima Shoten, Publishers. All rights reserved.
株式会社ベネッセコーポレーション株式会社ベネッセコーポレーション
Copyright © Benesse Holdings, Inc. All rights reserved.
研究社研究社
Copyright (c) 1995-2024 Kenkyusha Co., Ltd. All rights reserved.
日本語WordNet日本語WordNet
日本語ワードネット1.1版 (C) 情報通信研究機構, 2009-2010 License All rights reserved.
WordNet 3.0 Copyright 2006 by Princeton University. All rights reserved. License
日外アソシエーツ株式会社日外アソシエーツ株式会社
Copyright (C) 1994- Nichigai Associates, Inc., All rights reserved.
「斎藤和英大辞典」斎藤秀三郎著、日外アソシエーツ辞書編集部編
EDRDGEDRDG
This page uses the JMdict dictionary files. These files are the property of the Electronic Dictionary Research and Development Group, and are used in conformance with the Group's licence.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS