「用いず」の例文・使い方・用例・文例
- 上質の家具は(くぎを用いず)ほぞ継ぎにしてある.
- 武力を用いずに問題を解決する
- 兵力を用いずに問題を解決する
- 彼らは言語を用いずに伝達した
- モルタルを用いずに石壁を築く活動
- テレパシーによって言葉を用いずに意思疎通する
- (口語や文語について)略式、短縮、口語体を用いず、正確性に対する伝統的な標準に忠実であるさま
- (例えば目または耳について)光学あるいは音響装置または器具を用いずに
- 暴力を用いずに盗みを働く泥棒
- 道具を用いずに体をぶつけあう競技
- 日本画において,輪郭を用いず墨や色彩の濃淡で描くもの
- 食べ物を箸を用いず指先ではさんで食べる
- 火薬を用いずに行う爆破の方法
- 動力源を用いず回転する
- 母乳を用いず乳児を育てるときに与える栄養分
- エンジンを用いず,高度差や気流によって飛ぶ滑空機
- 橋脚を用いず,両岸にかけ渡したケーブルに橋床をつるした橋
「用いず」に関係したコラム
-
FXやCFDのPAINとは、当日の始値、高値、安値、終値の4本値を用いて売り圧力、あるいは、買い圧力を計測するためのテクニカル指標のことです。PAINは、Price Action Indicator(...
- 用いずのページへのリンク